• ベストアンサー

ケータイの電源がいきなり落ちてしまいます。

garasunoringoの回答

回答No.4

電源を切って、電池を抜いて、fomaカードも抜く で、FOMAカードも電池も元に戻して電源入れてしばらく使ってみる それでもやはり同じ現象が出るなら故障 docomoショップに行きましょう

関連するQ&A

  • 携帯の電源が勝手に切れた

    使い始めてから一年半くらい経つ ドコモのSH904iを使っています。 先日、メールの送信中に急に画面が暗くなって うっすら画面が見えるのですがボタン操作不可能になり、 だんだん真っ暗になって電源が切れてしまいました。 電池パックを入れ直しても直らなかったので 「故障かな?」と思ってショックだったのですが 数分後に電源をつけたら直りました。 ちなみに、充電中だったので電池はちゃんとありました。 これって、携帯の寿命なのでしょうか? 携帯の寿命なら機種変更しようと思うのですが・・・

  • 携帯電話の電源が入ったり消えたり・・・

    こんにちは。 私は、ドコモのP503isを使用しています。使用期間は13ヶ月です。 ずっと故障もなく、電池の寿命も縮まった様子はありませんでした。 それで、いま突然電源が入ったり消えたりを3秒間隔で繰り返し始めました・・・。 念の為、電池パックを30分ほど取り外したりしてみましたが、 何も変わりません・・・。充電は充分されています。 これは本体の故障なのでしょうか?それとも電池パックの寿命なのでしょうか?? どなたか教えてください。休み明けから出張なので、その関係上早めの回答をどうかお願いします。

  • 携帯を新しくしたい。

    はじめまして。今、携帯の調子が悪く非常に困っています。現在docomoのL-01Aという機種を使っています。機種変して10ヶ月程になります。購入後すぐに電池パックが故障し、新しくしてもらったら次の日にFOMAカードの接触が悪くまた交換となりました。そのあともまた電池パックの調子が悪く、交換しました。それでも度々、フリーズしたようになったり、突然電源が落ちたり、メールを受信してバイブが鳴り止めようとボタンを押しても、しばらく止まらなくなったり、メール受信マークが消えなかったり…。何度かドコモショップに相談に行きましたが、その場で故障の現象が出ないため、故障を認めてもらえず、困っています。落としたりもしてないし、普通に利用していますが…やはり納得いきません。 これは我慢して利用するしかないのでしょうか。 できれば古い機種でもいいので、部品だけではなくまるまる新しい携帯に変えてもらいたいです。それは無理でしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 携帯の電源が入りません。

    softbank携帯921SHを使っているのですが、先日メールを送り送信画面になっているときに携帯を落としてしまいました。 そしたら、どこのボタンを押しても送信画面から動かないし、電源も切れなかったため、電池パックをいったんはずして電源を入れようとしたのですが、電源ボタンをいくら押しても電源が入らなくなってしまいました。 充電器にさしても充電中のランプがつくこともないしまったく反応しません。 ソフトバンクカスタマーセンターに電話で問い合わせると、電池パックの接触部分をきれいにするように言われその後充電器にさしたのですが、やっぱり直らなかったので、後日ソフトバンクショップに行くように言われました。 ソフトバンクショップに行く前にこちらで解決できればと思って、質問したしだいです。 長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • 携帯電話の電池残量が突然無くなることについて

    こんにちは。 現在、私は、8月に使い始めてからちょうど2年になる携帯を使っております。 この携帯本体の寿命なのか、電池パックの寿命なのかわかりませんが、突然電池残量が0に なってしまうということが頻繁に起きてしまいます。 急に電源が切れてしまうということではないのですが、完全に充電して、電池残量の表示が FULLの状態でも、いきなり残量が0になってしまうのです。 この現象の原因は一体なんなのでしょうか? 電池パックが原因なのであれば、ただパックのみ交換しようと思っていますが、 本体が原因の場合、携帯ごと買い換えようと思っています。 わかりにくい部分も多いとは思いますが、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 携帯の電池が

    今年3月に機種変した携帯電話なのですが、5月頃から電池の寿命が短くなりました。 寿命にしては少し早いかなと思ったのですが、仕方なくDOCOMOショップに行って新しい電池パックを購入しました。 ところが、電池パックを替えたにもかかわらず、やはり電池の持ちが悪いのです。 インターネットをすると10分くらい、電話をすると5分くらいで電源が切れてしまいます。 原因は電池パックではなく、機種自体にあるのでしょうか? 詳しい人がいたら教えてください。 携帯の機種はN902ixです。

  • docomoの携帯圏外状態

    docomoの携帯なんですが昨日くらいから圏外の状態が続いていてなおりません。電源を切ってみたり、電池パックを付け替えてみたりしたのですがなおりせん。故障ですかね?教えてください。携帯が使えなくて困っています(泣)

  • 携帯電話の電源が入らない

     はじめまして、よろしくお願いします。  昨日から携帯電話の電源が入らなくなり、大変困っております。 使用機種は元・VodafoneのSharpの703shfです。 元々は日本に住んでましたが、家庭事情により海外に移住しており、この携帯自体はミュージックプレイヤーとして使用しおりました。  ここ最近バッテリーの減りが早いので、バッテリーを買え変えるつもりでいました。 なので型番を確認するため一度電源を切り、電池パックを取り出しましたのはいいんですが、 その後電池パックを入れなおしても起動できなくなりました。 一応電源を切る前は電池マークは満タンでしたが、 すがる思いでACアダプターに繋いでみました。 しかし普段のように充電ランプが点灯せず、稀にランプがチカチカするだけでうんともすんとも言いません。  それでも電池パックの劣化という可能性はありませんでしょうか?  携帯電話内には日本の友人やお世話になった人達の電話番号がいっぱい詰まってて、 出来るだけアドレス帳のバックアップをしたいのです。 なのでもし携帯自体の故障でも日本に持って帰ったらアドレス帳だけでもなんとか復旧できませんでしょうか?    すごいテンパッて、自分でも混乱した書き方ではないかと思ってます。  それでも原因が分かる方、または同じ現象が起きた方、 解答していただけたら助かります。  何卒よろしくお願いします。 ※電池パック大体10分位取り出してましたです。 ※アドレス帳は元々パソコンにバックアップ移してましたが、数日前にパソコンの故障により、HDDに入れておいたバックアップ自体が無くなってしまいました…

  • 携帯電話の電源が勝手に入るのですが…

    最近、私の使っている携帯電話が、電源を切っても少し時間が経つと勝手に電源が入ってしまうことがあります。 マナーモードにしているので大丈夫でしたが、授業中にメール等がきてバイブがなってしまって困っています。 自動電源ONの設定はしていないのですが…何か他に原因になるような事はありますか?それとも故障でしょうか? ちなみに携帯電話の機種はdocomoのSH-01Bです。 回答宜しくお願いします。

  • 前に使っていた携帯の電源が入りません

    前に使っていた携帯の電源が入りません。水に濡らした覚えはないし、フル充電しても入りません。電池パックが悪いのでしょうか?受信メールの確認をしたいので電源が入らなくても、もしショップに持っていけばメールの復元をしてくれるのでしょうか?