• ベストアンサー

携帯の基本料金

221の回答

  • 221
  • ベストアンサー率14% (50/336)
回答No.3

月額を払わないで使った分だけ払う携帯というのは聞いたことありません。ツーカーは実質基本料金0ですが、やっぱり月に数千円払ってそれがすべて通話料に使えるというだけみたいです。 ほとんど使わないようでしたらプリペイド携帯はどうでしょうか?ボーダフォンのエンジョルノやツーカーのプリケーならE-mailもできます。プリケーは3000円のカードが2ヶ月間対応なので今の月額で約2ヶ月分になります。ただ、通話料などは高いので普通に使うのであればプリペイドはお勧めできません。

syoui
質問者

お礼

俺基本的に通話しないんですよね・・・・ (友達少なっ・・w) ツーカーのHP見たらやっぱ基本~ありましたw 基本~なくならないかな~w 回答ありがとうございます(@^^)/~~~

関連するQ&A

  • 基本料金の安い携帯は?

    携帯電話の基本料金が一番安いところはどこでしょう?今、携帯をAUで使っていますがほとんど使ってなくて、メールはパソコンで・・・電話は自宅で使用してます。毎月、5000円ぐらい払ってますが(基本料金)、やっぱり携帯は緊急の時必要だと考えて持っていたいと思います。ちなみに、家族はいませんので安くあげるプランは使えません。どこの会社でもいいので基本料金が安いので簡単なメールと電話ができればいいでんですが。電話は、受信がほとんどです。よろしくお願いします

  • 携帯電話の基本料金

     PHSをもってそろそろ3年目に突入し、単音で白黒ですこーしずつですが、壊れ始めているので買い換えようと思っています。  一応機種を買うお金とか契約手数料を含めて2万円を貯金しています。 それはいいのですが、毎月の基本料金と電話代+メール&携帯ネット代(通信料)の安いプランを探していますが、どこが一番安いのでしょうか?  全く分からないのです。会社によってちがうと思いますが、どのプランが安いでしょうか? それと、PHSとケイタイと比べたらやはりPHSが安いのでしょうか?  PHSが安ければ、このままで機種だけ変更しようとも考えてるのですが… ちなみに今持ってるのは、「エッジ」の初期型です。 PHSのため番号は「070~」です。 これの基本料金が3600円ぐらいで、1200円の無料通話つきなので実質 2400円です。 僕はそれを含めて大体5000円以内になるように抑えてますが…。  

  • 携帯の料金プランについて

    現在、vodafoneのJ-N51を使用中で来月で1年になります。 4人家族で全員vodaを使用していて、もちろんファミリー割引を利用しています。 初めて携帯を持ってから4回変えました。 でも全て料金プランなど、父に契約してもらったので 詳しくわかりません。ファミリーだと明細もひとつですよね? 引き落としも父の口座から引き落とされています。 そろそろ自分で携帯代を払おうと思い、明細を分けたいのですが、 vodaのファミリー割引は分けられない、と聞きました。 ファミリーを抜けると基本使用料が2倍になりますよね・・・ で、私が質問したいのは、ファミリーを抜けても今の料金に近いプランを 教えていただきたいのです。 voda以外でもいいです。 ちなみに、私はほとんど通話しません。月に300円も 通話するかどうか・・・0円の時もあります。 主にメールです。 4月の明細を見ると、基本使用料ローコールK子が 1650円、ボーダフォンライブ基本料300円、 それにパケット通信料1300円、メール通信料が 1800円(割引後350円)という内訳です。 ※おおよその値段です。 かなり安いと思うのですが、やっぱりドコモは 高いのですかね・・? あとファミリーから抜けるとどういうプランがいいんでしょう?

  • vodafone 基本料金の価格について

    http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/package/index.html←にはvodafoneの基本料金が書いてあります。僕は、電話を全然しません。メールしかしません。バリューパックのところに3900円(4095円(無料通信2000円)と書いてあります。僕は、自分でだいたいの値段を計算したいのですが、その際に基本料金はどのようにしたら良いですか?

  • *携帯料金について*

    私はvodafoneを1年使っています。 携帯電話を新規で購入しようと考えているのですが、一ヶ月の携帯料金ができるだけ安くなるのは、どこの携帯が良いでしょうか?? それともvodafoneのままの方が安くつきますか?? 少しの意見でも回答頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。 *月の請求額は約5,116円です。 (基本使用料は3,900円 累計ポイントは630ポイント)

  • 携帯電話の基本料金

    みなさん、こんばんわ! 今、AUの携帯を使っていて、月4500円前後です。(最低限の電話とメールしかしません) 一人暮らしなので、少しでも安くしたいのです。 数年前に、ダウンタウンの松本さんがやっていた、電話とメールだけのものが、どこかの会社で出たのを、記憶しているのですが、 どこの会社で、基本使用料はいくらか、ご存知ですか?

  • 携帯料金

    Vodafoneの携帯を使っています。 基本料金3900円のバリューパックですが、サイトは見ない、メールも パソコンでしかやらない、通話については40円づつ加算されていくので 極力家の電話、公衆電話を使うようにしてるので毎月の請求金額は 4200円程です。 何のために携帯持ってんの?って感じですが、やはり緊急時など無いと 困るので解約する事はしませんが、こんな自分には他にもっと基本料金など 安いキャリアなどあるんでは、と常々思ってますが、これ使ったらいい んじゃない?というような携帯はありますか? ほんとは携帯でいろんなサイトを見たりしたいので1,000円/月のパケット 定額に感心があるんですけど、やはり1,000円/月だとそんなにいろんな サイトを見てまわるというのは無理ですか?

  • ボーダフォンのTV付携帯電話の基本料金???

    ボーダフォンのTV付携帯電話でTVを観る際に、通信料等は発生するんですか? メーカーHPで調べみましたが、いまいち理解しがたくて・・・。 ボーダフォンのTV付携帯電話を使ってる方、基本料金の他にいくら掛かるのか教えて下さい。 もしくは「タダ」で観れるんですか??? 宜しくお願いします。

  • vodafone、基本料金プランで出来ること、出来ないこと

    携帯電話のキャリアの乗り換えを検討しており、 そこそこ無料通話分を確保できるボーダフォンの バリューパックにしようかな、と考えています。 ところが、基本料金プランのページ(以下)と、 http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/package/index.html ボーダフォンライブとやらのページ(以下)を http://www.vodafone.jp/japanese/pricelist/live/index.html いろんな種類のメールがあるし、基本料金のぺーじでは Web関連のことは何も書かれてないしで、見ていると よくわからなくなってきましたので、以下のことを 教えて下さい。 基本料金プランのみの契約で・・・ 1.他のキャリアとのメールのやりとりはできる? 2.Webの利用はできる? 3.Vアプリの利用はできる? また 4.TVコール通信料 ってなに? TVを見るのにお金がかかるわけではないですよね?

  • 携帯電話の基本料金の一番安い会社

    あまり携帯電話を使わないのですが、持っていないと不便な時が多々ありまして現在は、あんしんダホン(月額980円)を使用しているのですが、3箇所しかかけられないので不便を感じています。基本料金が一番安い会社はどこか知りたいのですが。通話もメールもあまりしない方ですので、月3000円前後も基本料金にかけたくないのです。