- ベストアンサー
東芝M40の液晶表示について
- 東芝M40の液晶表示についての問題点と対処方法を教えてください。
- 東芝M40の画面解像度が1024X768で、表示がシャープでない問題についての質問です。
- 東芝M40のディスプレイのドライバーについて、ウェブサイト上の最新ドライバーとショップのドライバーの違いについて教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>分からない点は、「表示出来ない」に切り替えても問題ないのか・・・という点です。 結論を先に書きますと、「実際に表示できるモードで使うなら、問題ない」となります。 -- 今回の問題の原因は、どうやら「モニタ プロファイル」が組み込まれていないことにあります。 デスクトップパソコンでいうと、画面表示のためには「ビデオカード」が付いていて、それが「液晶モニタ」にケーブルで接続されます。 「ビデオカード」を制御するのは、「ビデオ用デバイスドライバ」です。 これは実際に、ビデオのハードウェアを制御してビデオ信号を発生させるものですから、これがなければ始まりません。 そしてモニタ側には通常、それぞれの製品に対応した「モニタ プロファイル」が付属されていて、ドライバとして組み込みます。 モニタプロファイルには、このモニタがどんな解像度・周波数に対応しているか、その組み合わせにどんな種類があるか、ということが書かれています。 ノートパソコンでは一体化されていますが、やはり「ビデオカード」と「モニタ」それぞれのドライバ・プロファイルが必要になってくるわけです。 本当だったら、「東芝M40のモニタプロファイル」として、1280x800だとか、1024x768といった物だけが定義されたプロファイルをインストールしたい所なのですが、ちょっと現状ではどこにあるかわかりません。 でも、WindowsXPが標準で用意しているモニタ プロファイルでは、1024x768ですとか、1280x1024という非ワイドの解像度しか想定されていません。 それで、1280x800のワイド解像度は「このモニタでは表示できない」と解釈して、選択肢を隠されてしまったわけです。 そこで今回は、「このモニタでは表示できないモードを隠す」を外して、とりあえずビデオカード側で対応している表示モードを全部出してもらいました。 どの解像度表示にするかは自分で選びますよ、と。 ということで、「自動判定してくれないので、手動設定にした」だけですから、このまま使って問題ありません。 ただ、モニタ解像度の選択がすごく細かくなって、実際に表示できないモードまで出ちゃってますよね。 本当に表示できないところを選んで[OK]してしまうと、画面が映らなくなってしまいます。 でも、解像度を変えたときは、「この設定を保存しますか? 残り14秒…」というようにカウントダウンが始まり、「はい」が押されなければ、0秒までカウントの後に元の解像度に戻りますので、見えない画面のまま設定されてしまう、ということはあまり起こりません。 キーボードで[はい]を選んじゃうと、本当に見えないまま設定されてしまいますが…。その時は、セーフモード・VGA画面で起動するなどして、画面設定を変え、再起動して直すことになります。 きちんとしたモニタ プロファイルが組み込まれれば、表示できないモードは選択肢に出てこなくなるので、その様な間違いが起こらない、というわけです。
その他の回答 (2)
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4825/17832)
>分からない点は、「表示出来ない」に切り替えても問題ないのか・・・という点です。 問題ありません。 おそらくモニター(液晶)の対応解像度のプロファイルが無いからでしょう。 ただし、表示不可能な解像度も選べるので注意する事です。
お礼
回答をありがとう御座います。 問題ないという事で、安心して使用出来ます。
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6826/9706)
東芝純正のリカバリーディスク等ではなく、普通にWindowsXPがインストールされた物かもしれませんね…。 そのノートパソコン自身の、モニタプロファイルが組み込めれば、設定できるモードも増えそうな気がしますが…。 とりあえず、次の設定を試してみてください。 画面のプロパティ→設定タブ、[詳細設定(V)]ボタン。 「モニタ」タブの、[□ このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェックを外し、OK。 すると、画面の解像度でいろんな種類の解像度が選択できるようになり、たぶん1280x800も出てくるんじゃないかと思います。 ---- 本来であれば、先ほどの[詳細設定]→「モニタ」タブの所で、「(規定のモニタ)」などではなく、「Toshiba Internal 1280x800」 とか選ばれてなきゃいけないと思うんですが。 ここの選択には、[プロパティ]ボタンから、「ドライバ」タブ、[ドライバの更新]ボタン、ハードウェアの更新ウイザードで、自動で進めるか、手動選択でメーカー「TOSHIBA」あるいは「東芝」など選んで、存在する中から選ぶなど、結構手間がかかりますし、どれを選んでも結局ダメかもしれません。 とりあえず最初の方法で、1280x800 、液晶ドット数にぴったりの表示が出来れば良いですかね…。
お礼
ありがとう御座いました。
補足
素早い回答をありがとう御座います。 「 このモニタでは表示できないモードを隠す」を解除しましたら、「解像度」選択の中に「1280X800」が表示されました。 再起動で表示される画面は、「ワイド画面」です。 「1024X768」の時は擬似ワイドだった様です。 文字の線もシャープに(それが当然ですが)表示されます。 今夜は時間がないので、数分間のテストだけでした。 明日、時間を掛けて、様子を見てみます。 分からない点は、「表示出来ない」に切り替えても問題ないのか・・・という点です。 その事を教えてもらえますと、ありがたいです。
お礼
とても丁寧で分かり易い説明をありがとう御座います。 「モニタ プロファイル」の話は、とても参考になります。 また、表示不能になった場合は「セーフモード起動からの設定変更」を憶えておけば、最後のリカバリーが可能ですから、慌てずに対処出来ます。 私は、このモデルが初めての「ワイド画面」です。 そのため、表示させる方法を知りませんでした。 ショップでは、リカバリーディスクを使用していないと思います。 リカバリーなら表示される「東芝お客様・・・」やその他が入っていないからです。 でも、ショップたるものが、設定不良のまま「直ぐ使用出来ます」では困ったものです。 何時も不満に思うのですが、日本のパソコンメーカーは、ドライバーを公開していなかったり、今回の様に、一般Windows(一般ユーザー)に対応する様なサポートが無いです。 今夜、数回の起動を繰り返してみましたが、正常に立ち上がり、異常は発見されていません。 問題は解決した様です。 今回は、本当にありがとう御座いました。