- ベストアンサー
CDSを使った電子回路設計
電子回路で作りたいものがあるのですが、理解力が無いものでして、 回路について説明と全体の回路図を書いていただきたいです。 基盤の寸法は100ミリ×100ミリ 電源 ボタン電池の3V ドグルSWにてON、OFF可能 部屋の電気を消して、暗い状態が5秒続いたらLEDが点灯し、スピーカーから音が出る。 明るくなると音は消えて、LEDも消灯する。そんな回路図を教えていただきたいです。 どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- inara1
- ベストアンサー率78% (652/834)
添付図の回路をブレッドボードに組んで動作確認しました(ブザーは持ってないのでLEDだけを接続)。光センサはフォトダイオードとしました。薄暗い部屋程度の明るさが5秒程度続くとLEDが点灯しブザーが鳴ります。5秒以内で再び明るくなった場合はLEDは点灯しません。5秒以上暗くなってLEDが点灯しブザーが鳴った後、再び明るくなるとすぐにLEDが消灯しブザー音が止まります。 周囲が明るいとき(LEDが消灯)の回路の消費電流は0.2mA(実測)と小さいので、CR3032タイプのコイン電池なら、電源を入れたままでも2ヶ月程度は持つはずです。コイン電池は電池から引き出せる最大電流が小さいので、LEDの点灯電流を1mAに抑えています。ブザーの消費電流は2.8mAなので、周囲が暗くなったとき、回路の消費電流は4mAになります(回路電流0.2mA+LED電流1mA+ブザー電流2.8mA)ので、ブザーを鳴らしたままにしておくと電池の消耗が早くなります。電源電圧が3Vだと、動作電圧が高い白色・青色・緑色LEDはあまり明るく光らないので、動作電圧が2V程度と低い赤色LEDを使ったほうがいいと思います。下記入手先の圧電ブザーは3Vでも動作します。 感度は調整するようにしませんでしたが、LEDが点灯するときの周囲の明るさをもっと明るくしたいときは抵抗R1の抵抗値を小さくします。暗くなってからLEDが点灯するまでの時間を延ばすにはコンデンサC4の容量を大きくします。ユニバーサル基板を使ってうまく組めば3cm×3cm程度に収まると思います。 【部品表】 1k(1kΩ) 3本 10k(10kΩ) 1本 100k(100kΩ) 3本 1Meg(1MΩ) 4本 (コンデンサ) 0.1μF 5個 3.3μF 1個 (トランジスタ) 2SC1815 3個 (タイマIC) LMC555 2個 (光センサ) NJL7502 1個 【部品の入手先】 光センサ(2個入り100円) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02325/ 抵抗(100個入り100円) http://akizukidenshi.com/catalog/c/crd16s/ 0.1μF(10個100円) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-02211/ 3.3μF(1個10円) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-03173/ 2SC1815(20個入り100円) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02611/ LMC555(5個入り100円) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00958/ 圧電ブザー(1個150円) http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-03958/ 赤色LED(各種) http://akizukidenshi.com/catalog/c/cr5mm/
お礼
すみません。こんな詳しく、回答に気が付きませんでした ありがとうございました
- inara1
- ベストアンサー率78% (652/834)
ANo.2です。 補足は了解しました。平日は仕事なので土日まで待ってください。使用部品は手元にあるので、実際に動作確認した上で回路図を紹介します。
お礼
ありがとうございます。 こんなに優秀な方が世の中にはいるのですね
- inara1
- ベストアンサー率78% (652/834)
回路図は紹介しますが、いくつか質問があるので補足してください。 CdSはカドミウムを含むので、フォトダイオードのほうがいいです(応答速度も速い)。どうしてもCdSを使いたいのならそのような回路にします。 ・暗くなってからLEDが点灯するまでの時間は変えられるほうがいいですか ・どれくらい暗くなったら動作させるか(動作する照度)を調整できるほうがいいですか ・スピーカは圧電ブザーのようなもので代替可能でしょうか。音色の指定はありますか(ピピピピ・ピピピピなど)。 ・LEDは一般的な砲弾型のもの(動作電流20mAくらい)でいいですか ・部品は秋葉原の秋月電商で揃うようなものにしますが入手できますか ・電子工作(ハンダ付けなど)は大丈夫ですか(ユニバーサル基板に実装することになります) 上の情報が分かったら動作確認してみますが、平日は仕事なので少々お待ちください。
補足
暗くなってから点灯するまでやどれくらい暗くなったらなどの調整はできないほうがいいです。音の指定はありません。LEDはそれで大丈夫だと思います。 半田付けなどに関しては大丈夫です。 お忙しい中のご回答ありがとうございます。
そんな機能の機器はホーム店で500円前後で売ってますよね、 それを改造した方が、簡単ですね。
お礼
それじゃあんまり意味がないんですよww
お礼
おお。ありがとうございます。 申し訳ありませんが、難しかったため、カウントを省いたものを自分で作って しまいました。ですがとても詳しい回路を書いていただき、とても 勉強になります。お忙しい中失礼いたしました