• 締切済み

App ID 、アプリダウンロード

potatoroomsの回答

回答No.1

クレジットカードの代わりに、コンビニなどでiTunesカードを買って、対応してみてください。

xxx110930
質問者

補足

iTunesカードを買おうとも 思ったのですが クレジットカードは Visa 、 Amex 、 MasterCard JCB 、 Diners Club を絶対選ぶようになっているのか チェックが外れません…。 この状態でiTunesカードを 購入して、入力しても 大丈夫なのでしょうか?

関連するQ&A

  • iPod touchのアプリダウンロードについて。

    iPod touchを使ってアプリをダウンロードしようとしてるのですが、 『このApple IDはiTunes Storeで使用された履歴がありません。レビューをタップしてサインインし、アカウント情報を確認してください。』と表示されます。 おそらくIDは登録されていとは思うのですが、どうしたらアプリをダウンロードできるのかわかりません。教えてください。 ちなみにレビューを押すと、利用規約の同意の画面や、クレジットカードの登録画面のようなものが表示されます。 友人からは、カード登録しなくても無料のアプリならダウンロードできると聞いたので、混乱してます。どうしたら良いでしょうか?

  • apple IDが作れません

    カードの登録をしたくないのでPCからアップルIDを作りました。 なぜかiphoneからだとカード番号を求めてきます。 そしてPCにはメールで「確認できました」となってIDが作れたことになっていますが iphoneで入ろうとすると「このappleIDは、過去にitunes storeで使用された記録がありません」 「レビューをタップしてサインインしてからアカウント情報を確認します」とでて無料のアプリもダウンロードできません。 お願いします。ちなみに今は一時的に海外にいます。

  • ipodtachのアプリが入れれない

    タッチのアプリが入りません。 AppStoreで無料アプリを入れたいのですが・・・ 既存のApple IDを使用のIDを入れたら 画面上に↓ このApple IDはiTunes Storeで使用された記録がありません。 「レビュー」をタップしてサインインし、アカウント情報を確認してください。 と出てるのですが・・・ しじどうりにしたら・・・ 請求先情報を設定しなくては、ならなくて・・・ でも、友達に聞いたら・・・ そんなの、しなくてもいいと言っていたので おかしいと思って、質問しました!!

  • Apple ID

    この前、iPhoneを購入しました。 で、アプリをダウンロードしたいのですが、 Apple IDがないとできないようで 作成しました。 PCで作成したのですが、それをアプリのダウンロードの際に入力すると 『このApple IDはiTunes Storeで使用された記録がありません。 「レビュー」をタップしてサインインし、アカウン情報を確認してください。』 と表示が出て、レビューをタップすると、 情報入力の画面が出てきて、支払方法などを入力しないと 次に進めません。 どうしたら、良いのでしょう? とにかく、アプリがダウンロードしたいです。 教えてください!

  • iphone4s APP ID取得後のアドレス移行

    au iphone4sのアドレス移行について。 同じような質問はいくつかあったのですが、どうも解決まで至らないので質問させて下さい。 今日auでiphone4sに機種変更しました。ショップでアドレス帳の保存はしました。 家に帰り、早速アドレス移行をしようと、Apple IDの取得をしました。 この時、タッチパネルでいろんな情報を入力するのが面倒になり、PCでIDの取得までを行うことにしました(IDは現在使用しているメールアドレスにしました)。 最終的にiphoneに確認メールが来て、無事IDは取得できたのですが、「アドレス移行」のアプリをインストールするためサインインしようとすると、 「既存のApple IDを使用」→「ユーザー名、パスワードの入力」→「OK」まで進んだら 「このApple IDはiTunes Storeで使用された記録がありません。『レビュー』をタップしてサインインし、アカウント情報を確認してください」 と出ます。 ここでレビューを選び、アカウントの請求先情報の入力画面に進むと、 クレジットカード情報、iTunes Card情報をすべて入力しないと登録完了になりません(ちなみにここで「なし」という項目はありません)。 他の無料のアプリをインストールしてみようとしても同じことになりますし、「Apple IDを新規作成」しようとしても、同じメールアドレスを入力すると当然「メールアドレスはすでにApple IDとして使われています」と出てしまいます。 最初からiphoneでIDを取得していれば、カード情報入力のところで「なし」という項目があり、こんなことにはならなかったのかもしれませんが、一旦こうなってしまえば、カード情報を入力しないことには、アプリのインストールはもう無理なのでしょうか…? クレジットカードの情報を入力するのはともかく、iTuneカードを買うのは避けたいところです。 解決法がありましたら、何卒よろしくお願い致します。

  • 無料アプリ パスワードが間違

    無料アプリをipod touchからインストールしようとするとiTunes Storeのパスワードが間違っていますと出たので パスワードを作り直してもう一度やってもまたiTunes Storeのパスワードが間違っていますとで無料アプリがインストール出来ません。   iTunes StoreのパスワードはApple IDのパスワードですよね。WiMAXですがアンテナ一つしか出てないので遅いから。。    登録したばかりで初めて無料アプリダウンロードしたのですが。  

  • iPhone 4S アプリがインストールできない

    Game Centerからアカウントを作成したのですが、アプリの「インストール」をタップして待機中…になるとすぐ、「このapple IDは、過去にitunes storeで使用された記録がありません」と表示されます。 その画面から「レビュー」で設定し直そうとしても、クレジットカードを持っていないのでできません…。 どうすればよいですか? ちなみにメールをタップすると、「"Exchangeアカウント"用のユーザ名またはパスワードが間違っています。」と表示されます。

  • Apple ID 作ったのに、入れない…

    App storeでIDを作ったんですけど、さっさそくログインでつまずきました。それで間違いないんですが、「このAppleIDは、過去にitunes Storeで使用された記録がありません。確認をタップしてサインインしてから、アカウント情報を確認します。」とでてきて、その下には「キャンセル」「レビュー」の二つがでてきます。私はレビューを押しましたが、そうしたら、国の確認、住所の確認等がでてきて、以前、IDを作った時の情報を確認しました。 しかし、その後、クレジットカードの番号の記入がでてきまして、私はクレジットカードなんて持ってないのでそれ以上進めませんでした。ギフトカードとかそういうのも無理です。クレジットカードを持たなきゃ使えないものですかね。 ご回答よろしくお願いします(。-_-。)

  • iphone5sのApple ID

    初めてのiphoneでアプリを インストールできません!! Apple IDは登録できたと 思うのですが、無料のアプリ をダウンロードしようとし ユーザー名とIDを入力すると。 『このApple IDは過去にi tunes storeで使用された記録がありません、レビューからサインインしてから』 とでて国名設定と支払い設定になるのですが〝なし〟の項目がありません。 キャッシュカードも持ってないのですが、無料アプリの場合でも、コンビニなどに売ってあるカードを購入しないといけないのですか? 回答お願いします(・_・;

  • mac 無料appダウンロードができません。

    使用パソコンはiMac 10.11.3(El Capitan) です。 無料appをダウンロードしたいのですが、途中で「iTunes Store をご利用になるには「請求先情報」をクリックして、請求先情報を承認してください。承認が行われない場合は、請求先情報が承認されるまで購入ができません。」のメッセージが出るので「請求先情報」をクリックすると「「Your request produced an error. [newNullResponse]」とエラーが出ます。 Apple ID のアカウントページにアクセスしたところ、支払い情報は「なし」で、登録していません。キャリア決済はできないのでクレジットカードになりますが、できれば登録したくないのですが、登録しないとダウンロードできないのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac