• 締切済み

連絡掲示板・評価からの連絡

chineselanternの回答

回答No.1

2週間も待たなくてもいいでしょう。 一週間、長くて10日でしょうか。 気の短い人だと3日と出品画面に記載しています。 「○日までにご連絡が無い場合は購入の意思がないとみなし、落札者様都合で削除します。」と取引ナビで連絡しておきましょう。 連絡掲示板に同じ内容で最終通知で投稿するのも一つの手段です。 次点の人がいた場合は時間がたちすぎると削除後に繰り上げても「もういいです」という返事が来る事が多いからです。(実際ありました) 落札者都合で削除すれば自動的に「非常に悪い落札者です」とYahoo側で評価をつけます。 報復評価もありますが、コメントで「何度も取引ナビで連絡しましたが返信いただけなかったので落札者都合で削除しました」と書けば他の人も納得します。

penny_z
質問者

お礼

確かに24時間以内や、3時間以内に連絡が無ければ 有無を言わさず削除している人も見かけますが その後評価でもめてたりもして…あまり極端なのも もめてしまいそうですね^^; 今回の落札者さんは良い評価400くらいで悪い評価が1つだけ なので(悪いの理由は載ってないので不明ですが)、 何かあるのかな…と思い、もう少し待ってみるつもりです。 …本当に良い落札者さんなら何か事情があっても、一言くらいは 連絡してくれそうなんですけどね^^; 今回は次点の人がいないのですが、他の入札者がいたら そのことも考えなくてはいけないですね。 もし報復評価がきた場合を考えると、やっぱり評価で事前に 連絡(期限を切って削除する旨の通告)をしておいたほうが 後で見た人にわかってもらいやすくなりますね。 もう少し待ってみて連絡無ければ、ナビ・掲示板・評価から 期限を切って最後の連絡を入れることにします。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 落札者への連絡掲示板・評価での連絡について

    ヤフオクでの落札者への連絡掲示板・評価での連絡について質問です、よろしくお願いします 今まで迅速な方ばかりでしたので、掲示板や評価で連絡をしたことがないのと、GWは私も留守にするのでパソコンを常に見れないし、郵便局も休みになるので早めに出品したのに・・と困っています。(他の落札者の方はすでに全部発送終えることができました。) 一人だけ、落札してもらってすぐ取引ナビでメッセージ送って今日で3日目ですがまだ連絡がこず、とりあえず再度同じ内容をナビで送りました。 ヤフオクのヘルプで連絡がこないときを探したところ、 1・まず連絡掲示板で連絡→2・評価での連絡とあるのですが、 ナビは見てなくても掲示板や評価なら相手の方が見る確率が高いということでしょうか? また、もしも明日までに連絡がなければ、近くの郵便局は小さいので休みだと思うので、発送は5月7日~になると思うのですが、それは評価を悪くつけられたりすることになるでしょうか。

  • 落札者からの連絡が無い場合の対応について

    ある商品をヤフオクにて出品し、ある方が落札されました。 こちらからは落札直後に取引ナビから連絡をしているのですが、もうすぐ48時間返信がありません。 まだもう少し待ってみるつもりですが、このまま連絡が取れない場合の対応も考えておきたいと思います。 1.システム利用料の締めは月末でしょうか?   今月中に落札者都合で削除すれば、利用料は請求されませんか? 2.落札者都合で削除する場合に、次点者を繰り上げなかった場合には「悪い」評価が私に付くのでしょうか? 3.現在は、取引ナビのみから連絡をしていますが、他に有効な方法はあるでしょうか?   出品していれば、質問欄から連絡しようと思ったのですが出品はしていないようです。 4.私は「連絡掲示板」から連絡をいただいた事も無ければ、連絡した事もありません。   連絡掲示板でコメントを送った場合、相手にはどのように通知されるのですか? 以上、宜しくお願いいたします。   

  • 落札者都合で削除

    ヤフオクにて出品していた商品が落札されました。 取引ナビにて終了日に落札案内をいたしましたが5日たった現在返信も有りません。 連絡掲示板、評価でも取引ナビにて連絡くださいと明記いたしましたが返事が有りません。 先ほど相手の評価を見たところ評価に対するコメントで【返事を出していますが取引連絡では送れません】と少々意味の分からない事が書いていました。 取引ナビの使い方が分からないのかと思い取引ナビの使い方のURLを送りましたが未だ連絡は有りません。 取引ナビがスタートしてから全ての落札、出品は取引ナビを使用して取引していて問題は1度も有りません。 明日まで連絡を待ってみて連絡が来なかったら落札者都合で削除し補欠落札者を繰り上げようと思います。 落札者都合で削除した場合はシステム上、落札者に悪い評価が付くと思いますが削除後に落札者から出品者に評価する事は出来るんでしょうか? それとも削除後は落札者とならないので出品者に対して評価は出来ないのでしょうか?

  • Yahoo!かんたん決済後、連絡が全くない。

    ヤフオク出品者です。 7月11日に即決にて落札されてこちらの取引ナビを待たずにYahoo!かんたん決済でお支払いいただきましたが現在まで連絡が来ません。 落札当日に取引ナビにて連絡、昨日、連絡掲示板でも連絡しましたが反応がありません。 落札者の評価は悪いが11あり良いが三桁あります。 今までこのようなケースは初めてですので今後連絡が来なかった場合はどうすればいいでしょうか? 早く再出品したいですが落札者都合により削除したら、落札者と取引ナビでやり取りできないのでしょうか? 再出品したのが売れて連絡が来た場合、落札者都合で削除せずに手数料を引いた額を返金する形でいいのでしょうか?

  • 落札者都合削除するタイミングを逸した場合

    出品者です。 ご落札後、全く連絡が無い落札者を落札者都合で削除しようとしておりましたが、お待ちできる期限を連絡掲示板に書き込み、 (評価での最終通告にしたかったのですが、悪い評価がつきだし、メールも送れない状態になってしまったので、連絡掲示板からの通告になりました。) 待っている間に、ますます悪い落札者評価の状態になっていて、その中の他の出品者のコメントに落札者様の病気うんぬん・・とかのコメントが入り、何だか本当だとしたら病気のトラブルを抱えている人に、また非常に悪い落札者と評価をつける気も失せてしまい、タイミングを逸してしまいました。 このような場合も、やはり情を挟まずクールに淡々と削除すべきなのでしょうか?(ちなみに次点落札者は、いません。)

  • オークションで不当な評価を受けた場合

    ヤフオクで新規に落札されて再三に渡る取引ナビに連絡と 連絡掲示板から連絡をして再度連絡して来ないから何日まで 連絡が来なければ時点の落札者がいるから終了しますとして落札者都合で削削を言っておいたのに(ここまで2週間くらい)、 先日削除したらこっちに非常に悪い 評価だけ受けてID自分の削除して逃げてました。削除していたので、 評価に何も書けずこっちが悪くないという事さえも書けず・・ これをヤフオクに言ったのですが評価の方は消してもらえることは あるでしょうか?同じように不当に悪い評価を受けた方で評価のーを 消して頂いた経験がある方教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ヤフオクでの落札者削除では出品者に評価できますか?

    ヤフーオークションに使わなかった新品の化粧品を出品して、 定額で落札されましたが、今日で23日経過しましたが、 連絡がなく、その間に他の方と取引をして、評価に反映されていました。 要は、私の化粧品を落札したけど、必要なくなったと思います。 取引ナビ、掲示板(公開)にも投稿し、ご連絡しましたが、 無視されている状態です。 評価での連絡はしていません。逆に悪い評価をつけられたら嫌なので。 なんか出品者で辛いですね。 落札手数料が270円程度なのですが、私の負担になっています。 相手を落札者都合にて削除したいのですが、定額での落札で、 次点落札がいません。 繰上げが出来ない状態なのですが、 落札者都合で削除した場合、落札者は私に悪い評価を書き込めますか? 宜しくお願い致します。

  • 落札者から連絡がないまま悪い評価をつけられてしまいました。

    ご覧頂きまして有難うございます。 どうすればいいかご指南頂けたらと思います。 私はヤフオクの出品者側です。 新規の方に落札されました。 私から投稿ナビへ最初の投稿をしたら、一日後に「非常に悪い」の評価がついていました。 相手からは一度も連絡を頂いていません。 別の出品の落札者の方へも同じ内容の投稿をしましたが、順調にやり取りを終えたので、突然悪い評価を付ける程の文章はないと思います。 ただ自分では気付かないうちに失礼になっている事もあると思ったので、念の為に「あまり出品経験がありませんので何か気になること等ありましたら投稿ナビまでご連絡をお願い致します」というような内容を書きましたので、すぐ評価をしたという事は多分いたずら入札かな…?と思いました。 質問は2つです。 1.この場合、何度か投稿ナビや連絡掲示板へ連絡をして10日程待つべきでしょうか? 正直また何か言われたら怖いので、もし連絡が来ても取り引きをしたくありません。。 私は気にしすぎでしょうか?やはり連絡を取るべきでしょうか? 2.上記の理由で次点落札者に繰り上げたいのですが、質問1の通りにしなかった場合「出品者都合のキャンセル」にしないといけないでしょうか? 次点落札者への印象も悪そうかな?と思い考えてしまいます。 よろしくお願い致します。

  • 「商品が届きました」の連絡もない場合の評価は?

    ヤフオクで出品者デビューしました。 落札したことはあります。 最初の落札者様はとても感じの良い方で、終始気持ち良い取引が出来ました。 「非常に良い」の評価も頂き、出品者としての出だしは好調でした。 その後も順調だったのですが、最近、商品発送後に受け取った形跡はあるのに、何日経っても何も連絡を頂けない落札者様がいます。 しかも、一人じゃなく二人もです。 落札者様の入金日にはすぐに確認して発送していますし、言葉遣いも梱包も丁寧にしているつもりです。 評価のコメントにもお褒めの御言葉を頂いているので、そこまでひどくはないと思います。 きちんと届いたか不安なので、発送のご連絡の時に「商品が届きましたら、お手数ですが取引ナビか評価の欄にご連絡を頂けると嬉しいです」と書いているのですが、これがまずいのでしょうか? 今までは、取引ナビか評価欄にきちんとご連絡を頂ける落札者様の方が多かったので、ちょっと戸惑っています。 また、最初の連絡の時に、落札者様の方から「要評価」という一文があったのですが、商品発送後、何も連絡を頂けないので、評価するタイミングを逃してしまいました… 皆さんなら、いつ評価しますか?

  • 落札者と連絡が取れません

    私は個人で、自分の使った物、不要になったものなどヤフーオークションで出品している者です。 先日、ヤフーオークションに出品し、9月13日に落札されたのですが、落札者と連絡が取れなくなりました。落札後、すぐに私の方から取引ナビで、「落札ありがとうございました。貴方様のお名前、ご住所、お振込先のご連絡をお願いします」旨の連絡をしたところ、2日後に、落札者さんから「明日振込します。振込後また連絡します」とだけ取引ナビで連絡がありました。名前、住所、振込先等の連絡もありません。私としては、「振込口座も指定しないから、口座番号等教えることができないなぁ、どうしたらよいのだろう」と思ったのですが、落札者さんの評価が2(悪い評価はなし)なので「オークション自体に慣れてないのかなぁ、また連絡があるかなぁ」と思い、そのまま次の連絡を待つことにしました。しかし、落札後丸一週間経った今でも連絡はありません。その間、二度「再度、お名前、ご住所、お振込先のご連絡お願いします」旨の連絡を取引ナビでしました。 そして、困ったことに、今現在、私が出品している物にその落札者さんが入札しているのです。もし、このまま、この落札者さんが落札しても、今後誠実に取引してくれるとはわかりませんので、今、出品しているものが終了するまで(9月23日終了予定)に最初に終了した取引をまとめたいと思ってます。連絡がないようなら、落札者都合で削除して、その後、今の入札も取り消したいのです。ただ、私は、長くヤフーオークションを利用しておりますが、こういったケースに遭遇したことがなく、どのようにしたらいいかわかりません。詳しい方、対処の仕方を教えてください。 まず、落札者都合で削除するまでにやるべきことがあるとしたら、どんなことでしょうか?落札者都合で削除した場合は、私の評価は悪くならないでしょうか?落札者さんが報復して私に悪い評価をした場合は、どのように対処すればよいのでしょうか? その他、アドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。