• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シンガポール航空のWebサイトがぜんぜん動かない!)

シンガポール航空のWebサイトが動かない!

tanuma9981の回答

回答No.2

こんにちは。 まだ、調子が悪いんですね。 昨年の7月頃にHPが変更になったのです。 丁度、その時にHPから航空券の手配をしました。 上手く動作せず、それもバグがあり、選択した航空券と違った便を予約してしまったり、上手く動作せず、登録できなかったり。 で、シンガポール航空の日本の事務所に電話をしました。 先方もシステムの不調は認識しており全て電話で、対処してくれました。 電話での場合は、発券手数料がかかるのですが、全て、無償でやってくれました。 あまりにも動作しなければ、電話してみてはいかがですか? 私も同様に運行システムの操作性もやはりその会社の顔ですから、きちんとちてもらいたいもんですよね。 ました、昨年夏以降から認識していても改善されてないなんて、会社の体質さえ疑ってしまいますよね。 おいしい料理も店員の対応がわるければ二度と利用はしない!! それと同じ感覚になってしまいます。 (でも、SQは好きだから利用しますけどね。)

nolly_ny
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 不具合は昨年夏のサイトリニューアル時からとのことでちょっと調べてみたら、本当に大変なコトになっていたようですね。3回予約操作して失敗して、予約番号も航空券も発行されていないのに、料金だけ3回もカードにチャージされてしまった人とかいたようです。 なぜこんなに長く、不具合を放っておいたままにしているんでしょうね。ベスト・エアラインともあろうものが、不思議です。 今回はSIN-MLEだけなので選択肢がなかったんですが、タイムテーブルも価格もほぼ同じSQとANAの選択肢があったとして、SQのサイトで予約がスムーズにいかなかったら、航空会社にこだわりはない私のような者はすぐANAを選んでしまうと思います。(ANAも好きではないんですけど) 使いやすいWebサイトを提供することって、とても重要だと思うんですけどね。 不具合の経験をしてもまだ「SQは好きだから利用します」とのこと。先の回答者さんもファンでいらっしゃるようでしたね。何がそんなに人の心をつかむんでしょう? 搭乗したら分かるんでしょうか。搭乗したらじっくり検証してみたいと思います。

関連するQ&A

  • シンガポール航空のWebチェックインについて

    シンガポール航空のWebチェックインについて いつも困ったときはこちらでお世話になっています。今回、色々調べてみましたが詳しいことがよく分からなかったので質問させてください。 明日(22日)に、シンガポール航空を利用して海外旅行に出かけます。初めての海外旅行で、長時間のフライトとなるので、友人と隣同士の席を確保できるようにシンガポール航空のオンラインチェックインを利用して座席を予約しました。 その際、友人のパスポートの有効期限を間違えてしまいました。。。 チェックインをキャンセルして再度チェックインしなおそうかと思ったのですが ボーディングチケットを発券してしまっているため、キャンセルできないと画面に出ます。 明日の朝、早めに空港に行ってカウンターに問い合わせてみようと思っているのですが オンラインチェックインでパスポートの有効期限の入力を間違えて搭乗できないということはあるのでしょうか。 ネットで探すと、名前のつづりやパスポート番号の間違いで搭乗できないという情報は掴んだのですが、パスポートの有効期限については書かれていなくて・・・ 搭乗券には氏名と行き先などは書かれていますが、パスポートの有効期限は記入されていません。 また、名前のつづりやパスポート番号、生年月日、便名などには間違いはありません。 申し訳ありませんが、どなたか教えてください。

  • シンガポール ST が見れることができるサイト

    こんにちは 株ドットコム証券の口座をもっているの者ですが 以前は「シンガポール ST」をその口座内でログインして 見ることができましたが、いつからか、見ることができなくなってしまいました。 おそらく情報提供廃止になったのかもしれません。。。 そこで、シンガポール ST が見れることができるサイトを探しています。 よろしくお願いします。

  • Webサイトのログインについて

    OS:Windows7 ブラウザ:FirefoxとIEを使い分けています。 IDやパスワードを必要とするWebサイトの場合 入力支援ソフトとして「ID Manager」や「ロボフォーム」(未体験)などがありますが、 これらを使用しても、URLにアクセスする度にデータを貼り付けしなければなりません。 しかし、一面便利な反面、少なくとも2~3の行程を踏まなくてはなりません。 そこで、はじめWebサイトのログイン画面を出しIDもパスワードを入力したら、次回からは 既にIDもパスワードも入力済みでログインボタンを押すだけというソフトってないでしょうか。 セキュリティの問題もあるでしょうが・・・。 そのようなソフトがあれば教えて下さい。

  • シンガポール航空の予約について

    シンガポール航空のクリスペックス運賃について質問させてください。 成田⇔シンガポールをフライトするA380ですが、 指定する座席によって運賃が変動するというのは本当でしょうか? WEBサイトを見てもそのような記載が無かったので気になっております。 また先日コールセンターに問い合わせしたのですが、 3ヶ月後の予約も満席で一杯だと言われました。 (A380の限らず出発便全てだそうです。) まだ正式な運賃も発表になっていないのですが、 こんなこともあるのでしょうか? キャンセル待ちして良いものか、別の航空会社に予約すべきか、 悩んでいます。 同じような経験をされた方、また知識のある方、 お手数おかけいたしますがアドバイスをお願いいたします。

  • バンコクーデンパサール シンガポールSTO

    シンガポール航空のWEBサイトで、バンコク-デンパサールの往復航空券を 購入しようと思っています。 【質問1】 行きか帰りに、シンガポールでストップオーバーしたいのですが、 可能なのでしょうか。 ストップオーバーを指定するような箇所が見当たらなくわかりませんでした。 【質問2】 同じ日程のチケットを旅行代理店で手配してもらおうとしたのですが、 すでに満席でないといわれました。 シンガポール航空のWEBサイト上は、まだ空席があることが確認 できるのですが、代理店分とWEBサイトダイレクト分とでは別枠に なっているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 台湾→シンガポールの航空券

    来年の3月ごろ、沖縄からシンガポールへの旅行を計画しています。 なるべく費用を抑えたいため、有村産業が運行している那覇→台湾の船便を利用して台湾からシンガポールへ行きたいと思っています。 http://www.arimuraline.co.jp/nahmiyishkirtko.pdf 台湾からシンガポール・チャンギ空港への航空券を検索してみたところ、Skyscannerというサイトを見つけました。 このサイトで条件を入力し、航空便を検索してみたところ、下記URLのようになりました。 http://www.skyscanner.net/ja/eur/flights/results/tpe/sin/080303/080307/selected-flights.html?owfc=cebu5j311tpemnl080303$cebu5j803mnlsin080303&iwfc=cebu5j804sinmnl080307$cebu5j310mnltpe080307& マニラでの乗り継ぎで全行程で約180ユーロ、日本円で約29000円ととても安価でした。 そこで質問なのですが、安いに越したことはないので沖縄からシンガポールへ行くのにほかの方法でさらに安価でいく方法はありませんでしょうか?また、私が調べてみたところ台湾発の格安航空券を予約できるのはこのサイトしかありませんでしたが、ほかにこのような海外の航空券を検索でキルサイトをご存じないでしょうか? 少しでも安く済ませたいので(学生です)、どうかよろしくお願いします。

  • シンガポール航空チケット発券時にパスポートは必要?

    現在シンガポール航空の航空券を利用して、友人との旅行を検討しています。 同行の友人がまだパスポートを取得していないのですが、シンガポール航空の場合、その状態で予約⇒発券をすることは可能でしょうか?検討している航空券は、申込から発券までに時間制限(72時間)があるので、チケットを抑えておいて、パスポートを発行してから発券というのは難しいと思われます。 よく利用している予約サイトの「トルノス」を見ると、シンガポール航空について以下のような記載があります。パスポート情報を入力しなければ支払いができないということは、発券できないということかと思いますが、これはトルノスのルールであり、一般の旅行代理店で申し込んだ場合は、パスポートをまだ取得していない場合でも予約できるものなのでしょうか。 リンク:http://www.tornos.jp/faq/air/q0194.html 引用: 「予約手続き時にパスポート取得中であれば、パスポート情報だけを後日、My日程表から追加入力することはできますが、パスポート情報を入力しなければお支払い手続きに進めません。ご注意ください。 ※2011年4月現在の情報です。航空会社の都合により、予告なく変更・追加される場合がありますことをご了解ください。」 自分なりに調べたのですが不明瞭で、どなたかご教示いただけますと幸甚ございます。何卒よろしくお願い致します。

  • WEBサイトの立ち上げ費用について

    マーケティング情報WEBサイトを立ち上げようと思っています。 WEBサイトを立ち上げようとすれば、どの程度になるでしょう? 例えば以下のようなサイトだとどの位、かかるでしょう? http://ohitorisama.net/ohitorisama/index.jsp

  • シンガポール航空eチケットの座席指定について

    来週、友達とセントレア発シンガポール チャンギ空港乗継でバリ島にツアーで旅行に行きます。 当初、旅行会社からは当日セントレアのカウンター(旅行会社の)で航空券を貰ってからシンガポール航空のカウンターでチェックインするように言われたのですが、事前にWebチェックインで座席を指定をしたいため(元々旅行会社のHP上にはwebチェックインが出来ることが明記されていました)ことを伝えて改めてeチケットを送付してもらいました。 そこでわからないことがあるで教えていただきたいのですが・・・ (1)送付されてきたeチケットを見ると全ての便(往復)の座席が記載されています。  去年、大韓航空を利用した際のeチケットを見ると座席欄が空欄になっていたのですが、  今回は既に座席が仮にでも決まっているということなのでしょうか?  シンガポール航空の予約画面で座席の位置を確認したところ、特に不満も無かったのでそのままでも  良いと思っています。  それならばwebチェックインをしなくても当日シンガポール航空のカウンターでチェックインをすれば記載されている座席にそのままなるのでしょうか?

  • サーブレット内でuseragent情報を取得したい

    お世話になります。 プログラムは、 ログイン画面で、ユーザIDとパスワードを入れていただき、 認証OKであれば、次の画面(ログイン直後の画面)を表示するだけの、 JavaServletとJSPの連携した動的Webプログラムです。 (実際に動作確認済です) これまでは、JavaServletのdoPostメソッド内で、 パスワード認証OK直後に、固定で1つのJSPファイルを 単純にforwardで開く仕様でしたが、 今後は、 JSPファイルを開く前のどこかで、 user-agent情報(ログインなさった人のOS情報と、Webブラウザ情報)を 取得して、IF文で判断させて、 別々のJSPファイルをforwardで開く仕様に変更したいです。 (たとえば、   IE9でログインなされた場合には、doPostメソッド内から”FormIE9.jsp”をforwardで開く。   Firefoxでログインなされた場合には、doPostメソッド内から”FormFirefox.jsp”をforwardで開く。 など、表示されるJSP画面を変更したいです) 上記したようなプログラムの流れでは、 どのタイミングで、どのようにして、 user-agent情報(ログインなさった人のOS情報と、Webブラウザ情報)を 取得するのが定番なのでしょうか? (ちなみに、ログイン直後の画面(JSP)内に、JavaScriptを追加して、  user-agent情報を取得することは試してみて出来たのですが、  しかし、そのJavaScript内から、  別のJSPファイルを開くことが、私には出来ませんでした) 以上になります。 もし方法を御存じの方がいらっしゃいましたら、 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java