• 締切済み

気づきますか?

wakosの回答

  • wakos
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.7

遅くなってしまってすいません。好きな人で、トラブルがありすれ違いがあって、嫌われたなぁと思っていたら、道端(車同士)ですれ違った。この場合はどうですか? ↑車同士は少し難しい気がしますけど、たぶん頭下げるくらいはするかもしれませんね。自分が嫌われているのだと思い込んでしまっているのかもしれませんし、そんな理由で好きな人と一生話すこともなく思いも伝えられなくなってしまったら嫌ですしね。だから、自分だったら話しかけてみたり何かしらのアクションはすると思います。 

関連するQ&A

  • 今日学校で

    今日学校で いっつも一緒にいる友達にクラスに嫌いな人が出来たといわれました。 誰だかわかんないんですけど、 別の友達が私に対する反応が今日だけ おかしかった気がするんです。 無視って言うか私のほうを向かないというか・・・。 それで一番中がいい友達が その反応がおかしかった子に後ではなしがあるって言って 二人だけの秘密みたいなかんじだったんです。 もしかしたら嫌いな人って 私のことなんでしょうか? 分かりにくくてすみません

  • facebookの友達リクエストについて

    facebookで知り合いを見つけたので友達リクエストを送ってみましたが反応がありません。 もしかしたら無視されたのかもしれませんが、例えばその人が「友達以外の人からはリクエストを受け付けない」などの設定をしていた場合は私がリクエストをした事すら知らない状態なのでしょうか? 直接本人にfacebookでリクエストしますと言えばよかったのですが、もう会うこともないかもしれないので言えません。 よろしくお願いします。

  • 友達が嫌いな人が好き

    友達の知り合いの人を好きになってしまいました。 友達はその人のことが嫌いなのですが、共通の友達がいるため、みんなで遊ぶ時は普通に喋ったりしているそうです。 私は友達に呼ばれてその集まりに行った時に、その人を知りました。 友達がその人のこと嫌いと言ってるのはよく聞いてましたし 私もどちらかというと苦手なタイプだったのですが 何かのタイミングでLINE交換をして、それからLINEしたり2人でご飯にいったりして好きになってしまいました。 そのことを友達には言えていません。 連絡もなんとなく取りづらくなってしまって、勝手に気まずくなってしまってます。 自分が嫌いな人を好きになったと言われたらどう思いますか??

  • 反応しにくい話題が出た時の反応。

    いつもお世話になっております。今日は 知り合いった方と、お話の最中で、ドキリ!とする話題が出た時、 どういった反応をした方が良いのか、ご相談に上がりました。 私の場合、古風で厳格な両親ですが、おしどり夫婦で幸せな家庭に育ちました。 女子は賢く、礼儀正しく、そして身持ち固くと…育てられたので、一般的に見て、固くてつまらない部類の人間だと思います。 海外育ちなので、世の中様々な人がいる事も理解しているのですが、どう反応したら良いのか解らない時があります。 1.バツイチだと解った時。 最近多いので、驚く事ではないのですが、ドキリッ!としてしまいます。 「そ、そうですか…。」と少し、声が小さくなります。表情も固くなっているかも…。 2.友達から不倫中なの…と暴露される 二度と話したくない、最低、気持ち悪い、関わりたくない気持ちになります。 友達なのに、相手にも色々な理由が…と自分を責めつつ、 返す言葉が見つからなくて、沈黙してしまいます。 3.知り合いの身内が亡くなった時 少し違うケースなのですが、 この場合、どんな言葉も陳腐に思えてしまって何と言ったら良いのか解りません。 どうしよう、どうしよう、内心混乱します。 4.知り合いに、ものすっごく深いトラウマを告白された場合。 どうしよう、私にはどうしようもないけどどうしてこの人私にそんな事いうの、反応できないよ!! …とすこぶる焦ります。「そ、そうなんだ…。」ぐらいしか返しようがありません。 こういう時、皆様はどういう反応されていますか?

  • 嫌いになった人を、再び好きになった経験

    嫌いになった人を、再び好きになった経験って、ありますか? 恋愛ということだけではなくて、例えば友達や知り合いで“何となく嫌だなぁー、合わないなぁー”と思って疎遠になったものの、何かのきっかけで再び付き合うようになったとか、話をするようになったとか・・・そういう経験ってありますか?

  • 女性の方に質問!

    女性の方に質問! もし知り合いの男性にスカートめくられたらその人を嫌いになりますか?まためくられたことを友達に言いふらしますか?

  • 良い人だが信用できないママ友

    そのママ友Aさんとは、幼稚園で同じクラスになって出会いました。 Aさんは態度としては明るく丁寧でとにかく「良い人」なんですが 何を考えているのか、何をしたいのか全く分からないんです。 たとえば、『クラスに知り合いが全然いない』とあまりにも言うので 助け舟を出していたら何だか反応が悪い。 この反応の悪さは何だろう?と思って注意深く探ってみると、 知り合いがちゃんといるんです。でも何故かはっきり言いません。 園の行事などに出向くと明らかに仲が良さそうです。 でもやっぱり私には『人見知りのせいでちゃんと話が出来なかった』と言い… それなら私たちのところに来れば私たちはウェルカムだよって伝えても そうするとまた反応の悪さが…。 私は自分の友達を紹介したことがありますが、 Aさんが私たちにお友達を紹介してくれる気配はありません。 しかも、私には『ランチなどがあったら誘って下さい!』と言っているくせに Aさんは私の前で何やらお友達と集まる話をしていたり… その件では一気にAさんを信用できなくなりました。 この人はいったい何がしたいんでしょうか? こんな人周りにいますか?

  • 彼氏や彼女がすぐ出来る人

    別れてもすぐに彼女や彼氏が出来る人って新しい彼氏や彼女になる人とは 前から知り合い 友達だったという事ですか? 別れて数日で出来たりするのは とりあえず嫌いでもないから付き合ってみるって感じなのでし ょうか?

  • わかりません…(男性の方に質問です)

    昔好きだった人がいるのですが、彼の行動がなんとなく変です 恐らく、片想いだったとき私の想いに気づいていました(周りの人が伝えてしまったのだと思います) たまにチラチラ見られたり、わざと前を通ったりします 学校行くときに偶然私の前に彼が居ると、何回も振り返ってきたりします 相手が私の気持ちに気づいているので、当時はしょうがないと、我慢していました バレンタインの日、帰りに男子数名が先生と話していて、私は友達と話して遅くなったのですが、私が帰ろうとして、バックを整理していたら彼が私の近くで大きな声で 「そろそろ帰ろうかな~」とコチラを見て、わざとらしく言ったのです だけどチョコを渡して、お返しは来ませんでした 私も自然と諦めて、今の彼氏と付き合い始めました(付き合い始めたのは知り合いにバラされたために、学年の人達の殆どが知っているでしょう) 学年も変わって、またその彼と同じクラスになりました、それからです 彼が、私の陰口を言い始めたのは 彼一人の時は何も言われませんが、彼の友達3人と居るときは言います(耳がいいので、大抵はわかります) 一人で居るときは、前の反応と変わりません たまにコチラをチラチラ見てきたり、わざと私の前を通ったり 仲のいい男の友達いわく、 「お前がアイツに片想いしてるとき、アイツは少なくともお前の事を嫌ってはいなかった いまでも、お前の事は嫌いじゃないと思う」 らしいのです その友達は、彼と凄く仲が良くて、彼の幼馴染なので信用出来るのですが… 嫌いじゃないなら、どうして私の陰口を言うのかわかりません 嫌いだから、陰口を言うのではないのですか? 彼のせいで私は男性不信になってしまいました 男性の方、嫌いじゃないけど、陰口を叩く事などはあるのでしょうか?

  • 自分よりおつむが弱い人が嫌いな僕に向いている職業

    友達や知り合い、身内は除いて自分よりおつむが弱いやつが嫌いです いろいろな条件で職業を調べたんですが検察官だけが残りました。 検察官は自分よりおつむが弱い人が嫌いな僕に向いていますか? 警察官だとちょっと違う気がするんですが・・・