- 締切済み
- 暇なときにでも
Casa Lapostolleというワインはどこで買えますか
チリのワインで、Casa Lapostolleという白ワイン(シャルドネ)を、あるレストランで飲み、大変気に入り、空きボトルを家に持ち帰ったのですが、現在手に入れていません。 どこで買えますかね?

- その他(国内旅行・情報)
- 回答数1
- ありがとう数23
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- piccoli
- ベストアンサー率31% (10/32)
ネット上のワインショップをいくつか当たったところワイン・コンパニオンというところで「チリ・白・シャルドネ」をキーワードにしたら、ヒットしたのですが現在売り切れのようです http://www.so-net.ne.jp/wine/ 有名なワインのようなので大きなショップに行けば見つかるのかもしれませんが、お飲みになったレストランか、ボトルに書かれている輸入代理店で取り扱い店を尋ねるのがよいのではないでしょうか?参考までに僕の手持ちの本では主な代理店として東京都中央区日本橋のユナイテッド・リカー・インターナショナル(株)の名前があがってました。
- 参考URL:
- ブルータス・WorldWineBookII
関連するQ&A
- カルフォルニアワイン シャルドネ
以前こちらでカルフォルニア赤ワインの種類を質問した者です。 その際にご回答くださった方々、本当にありがとうございます。 もう一度お力をお借りしたく再度投稿します。 現在カルフォルニアに住んでいますが9月に帰国するため お土産でワインを購入する予定です。 実は家族からカルフォルニア産シャルドネをお土産で頼まれました。 今まで白ワインはあまりいただいたことがないため、 どの会社のシャルドネが美味しいのか分かりません。 Trader Joe's、リカーショップ、他のお店でも構いません。 このシャルドネは美味しかった!と思われるワインを ぜひ教えていただけませんか?20ドル以下で探しています。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- お酒
- 探している白ワインがあるのですが。
「ヴィン・サント・マルケージ・ディ・フレスコバルディ」というワインです。 新聞に載っておりました。写真を見る限りでは、黄金色をしているので白ワインと思われます。ボトルもとても美しい。 “トスカーナ地方でぶどうを干してから造る。リンゴの蜜・蜂蜜・ナッツの香り。甘味と酸味のバランスが絶妙。”と説明文にはあり、とても美味しそう…ちょっと嘗めてみたいかも!と思ったのですが、どこで手に入るのでしょうか? 「提供・カンティネッタエノテーカピンキオーリ/アクアシティお台場5階」とあったので、その辺にワイン屋さんでもあるのか、と思っていたらレストランでした。 国内で、このワインが手に入るところってどこでしょうか?そしてこのワイン、お値段はどのくらいなのでしょうか? ちなみに当方「ワインとは葡萄を原材料とするアルコール飲料である(最近はそうでもないですが)」「一般的に、赤が肉料理、白が魚料理に合うといわれている」くらいの知識しか持ち合わせておりません。
- 締切済み
- 素材・食材
- 白ワインで「medium-bodied 」と言ったりするんですか?
カリフォルニア産の、シャルドネ種の白ワインなんですが、 ラベルを見ると、 This medium-bodied ・・・ とか書いてありました。 白ワインの味の分類は、 sweet←→medium←→dry かと思っていたんですが、 medium-body と言ったりもするんでしょうか?
- 締切済み
- お酒
- 詳しい方、グルメの方に、ワインの銘柄をお聞きします
ワインは、古くから飲む機会もありましたが、まだ、さほど、味がわからなかったのか レストランや結婚式で出されたものを飲むだけでした。 しかし、1年以上前かに、頂いたワインが有りましたが、 しばらくして開栓し、飲んだのですが、ことのほか、おいしく感じました。 その時の体調や気分や、食事との相性等もあるでしょうが、 是非、あの時のワインを、また、飲みたいと思うのですが、 どなたから頂いたものだったかも含め、現在、まったく調べようがありません。 ただ、唯一の記憶は、ボトルの形状がウィスキーボトルのようなくびれたものでなく、 良くある、普通に細くなっていく形状で会ったのと、何より特徴的だったのは、 ワインを飲みきった後のボトルの色が、赤い色のものだったことです。 飲んだワインが、赤か白かロゼかも覚えていないのですが、 そんな、あいまいな条件でも、ワイン通の方でご存知の方がいらっしゃいましたら、 いくつか、候補をお教え下さい。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- お酒
- イタリアンワインについて
イタリアのワインで魚の形をしたボトルワインがあったのですが、それでも、同じ白ワインで、緑色のボトルと青のボトルがあったんですけど、すべてどの地方で作られたかということをあらわすための、色分けなんでしょうか? ご存知でしたら、教えてください。
- ベストアンサー
- お酒
- ドイツワインについて
よく、ドイツワインに見られるんですが、 同じ白ワインなのに、ボトルの色だけが違うものがあります。たとえば、ブルーボトルのものと、そうでないものの この違いが何なのかが知りたいです。 ご存知のかた教えてください。
- ベストアンサー
- お酒
- このワインの名前が分からないでしょうか?
30代前半のOLです。 最近、白ワインが結構好きでいろいろ試しているのですが、数年前に飲んだ白ワインをもう一度飲んでみたいと思っています。ですが、名前が分からないのです(-_-;)。 ・全国にあるベーカリーレストランの「サンマルク」で5年以上前に飲みました。 ・白ワインでした。 ・1本の値段はそれほど安くはなかったです(2000円以上はしたと思います) ・ボトルは青色で・細身の形でした(あまり量は入っていませんでした)。 ・多分ドイツ製だったような・・・(名前がドイツ語みたいなカンジでした) ・あの有名なシュバルツェカッツでないのは確実です。 ・味は初心者でも大変飲みやすい・甘口でした。 これだけの情報しかないのですが、少しの情報でもよいので・ワインにお詳しい方、是非よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- トゥールーズという白ワインを探しています
寿司屋でグラスワインで飲んだ白ワイン。辛口ですっきりしたワインだったのですが、 トゥールーズとお店の方はおっしゃっていたのですが、美味しかったのでボトルで買って 家で飲みたいのですが、トゥールーズだけでは探せませんでした。 詳しく聞けば良かったと後悔したのですが、どなたか分かる方いらっしゃったら教えてください。
- ベストアンサー
- お酒