へらぶなと鯉の水中での見分け方

このQ&Aのポイント
  • 水中でのへらぶなと鯉の見分け方は?
  • 大型の魚を水面から見た際に、へらぶなと鯉の見分け方を知りたい
  • 水深が浅くても確実にへらぶなと鯉を見分ける方法はあるか
回答を見る
  • ベストアンサー

へらぶなと鯉の水中での見分け方

表題の通りです。 よく散歩に行く川で、大型の魚を見かけるのですが、水面までの距離がある程度あり、水深はそれほど深くないのですが、この状態で確実に「へらぶなか鯉か」を見分ける方法はあるでしょうか。 ちなみに私は現在、「身体の(上から見た際の)薄さ」「ヒゲの有無」の2点で判別しようとしていますが、チョット距離があるとヒゲの有無は分かりませんし、上から見て薄く見えて、「これはへらぶなだな」と思い近づいたら実はヒゲがあった、なんてこともあり、少なくとも上から見た体型では現在判断できません(さすがに横から見れば分かりますが。。)。 どなたか、「確実に」あるいは「ほぼ確実に」見分ける方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えくださいますでしょうか。

  • 釣り
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

こんにちは。 魚釣り歴50年ぐらいになる者です。 昔から「釣りは鮒に始まり鮒に終わる」と言われてますが、子供の頃は近所の小川で「小鮒(真鮒)」釣りを楽しんでから、海の投げ釣りや沖釣り(船釣り)などを経験したり渓流釣りなども楽しんでましたが、34年前頃から「へら鮒」釣りにハマりました。 従って、へら鮒釣り歴が最も長くへら鮒の習性はある程度理解してます。 へら鮒は、集団で回遊しますから単独行動は殆んど行いません。 そして「もじり」といって水面近くに姿を現すことがありますが、尺上(30cm以上)のへら鮒でも単独行動は稀です。 モジりは、へらの背ビレが水面上に複数確認出来ます。 そして、尺4寸(42cm)以上の野べらは稀ですが、野鯉ならザラにいます。 野鯉も回遊しますが、へら鮒のように群れで回遊するよりは単独行動が目立ちます。 従って、単独行動なら野鯉の可能性が極めて高いです。 野鯉は、大きいものでは60cmから80cmほどにまで成長しますが、へら鮒は50cmを超える巨べらは殆んど見掛けません。 ですから、確実に見分けるのは困難ですが、ある程度の大きさで単独行動なら野鯉、群れでモジってるならへら鮒と判断してほぼ間違いないです。

その他の回答 (2)

  • TarChang
  • ベストアンサー率25% (406/1574)
回答No.3

こんにちは。 鼻先って言うか、口の幅って言うか・・・ ヘラの方が小顔(?)なので細く見えます。

noname#148411
noname#148411
回答No.1

30cm以上だったら鯉 浅い川でない限り、鮒は浮いてこない

関連するQ&A

  • 近所の川にいた魚の正体は

    先日休暇で帰郷したときにふと近所の川を見たところ、大きな魚がたくさん泳いでいました。 正体が気になり釣ってみようと思ったのですが、時間の都合がつかず釣り糸を垂らす事さえできませんでした。 しかし、休暇が終わった今でも地味にあの魚が何だったのか気になります。 魚に詳しい方お知恵をお貸しください 特徴を以下に記します。 体長40cm~80cm近いのまでいました 数匹で群れを作って泳いでいました。 川にはかなりの数がいました 川は水深はかなり浅く、川幅も5M位です。 鯉かと思ったのですが、鯉よりも頭のシルエットが角ばっていました 時々水面に口を出していましたが鯉の様におちょぼ口(ε←イメージ)ではなく普通の丸(O←イメージ)のような口でした。 場所は千葉県の最北西です。 以下の特徴に当てはまりそうな魚は何になるでしょうか? 思いつく方回答のほうよろしくお願いします。

  • 広島・平和公園の川に生息する生物について

     質問させていただきます。 昨年の5月中旬頃、広島市を旅行で訪れました。 その際、夕方の17時頃に平和公園を散策していたところ、 平和公園内を流れる川の水面付近を、「何か」が大きな水音をさせて素早く泳いでいました。 自分がいた場所からは少し距離があり、水面下の様子など全く見えなかったのですが、 その何かは約20メートル以上の距離(およそですが)をバシャバシャと大きな音をさせて進み、 岸辺近くまで近づくと、あとは何事もなかったように水面は静まり返り、それきり何も起こらなくなりました。 おそらくは鯉か、別の大きな魚ではないかと思ったのですが、正体が分からなかっただけに 当時、旅行に同行した親戚からも、「あの時の川の件は、なんだったのだろう?」と、いまだに 話題にされるくらいです。 どなたか、広島の平和記念公園を流れる川に生息する生き物で、詳しくお分かりになる方は いらっしゃいませんか?

  • 川に出現、この魚は?

    家の近くに、鯉や亀などが生息する川があります。今日久しぶりに通った時、そこになにやら見たことのない魚がいました。でかくなった亀とかを捨てる人がいるみたいなので、その魚もおそらく誰かが逃がしたのだと思います。 どんな魚かよく見ようとしたのですが、水面まで距離があるうえ、水が濁っていたため、よく観察できませんでした。 その魚の特徴は、 ・大きい鯉より一回り小さい(20~30センチ?) ・頭は平べったい感じ(一瞬ウーパールーパーかと思いました。魚でした…) ・体の中で一番頭が太い ・体の模様は黒と茶色で、遠目には豹柄みたいに見えました …このぐらいしか分からないのですが、なんという魚でしょうか? 分かる方、よろしくお願いします。

  • へらぶなの釣果について。

    釣りの釣果に関しての質問です。 潮の満ち干が関係すると聞きましたが、 へらぶな釣り〔川や湖〕でも影響はあるのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • 青森のへらぶな

    単身赴任で青森市内在住の48歳男性です。 赴任前に、千葉に住んでいて、趣味でヘラブナ釣りを始め1年が過ぎ、とても面白くなってきたところで 引っ越しとなり、青森市内に来たのですが、釣具屋を見る限りヘラブナの道具が少なく、ほとんど海釣 りばかり。当然と言えば当然ですが、千葉では行きつけの釣り堀が3か所あったのに、ここではヘラブ ナの管理釣り場を見つけることもできません。 野釣りができるポイントもわかりません。 ヘラブナ釣りの同好会などの会員などには興味なく、一人で楽しみたいです。 どなたか、詳しい方がいれば教えてください。 ヘラブナの道具が充実している釣具屋は青森県(市内、弘前市辺り)でありませんか? よろしくお願いします。

  • この魚の名前と釣り方を教えてください。

    よくいく釣り場(漁港)があります。 この漁港に流れ込む幅15mぐらいの川があります。 漁港からさかのぼること100m前後のところに橋がありますが、その橋から川を覗くと魚がたくさんいます。 色 背面は青黒い、腹側は見えないのでわからない。 形 砲弾型(フナのように縦に扁平な形ではない)、上から観察する限り口ひげはない。 体長 目測ではおよそ30cm前後から70cm前後と推定される 泳ぎ方 ゆったり、ゆうゆうとした泳ぎ方 また同種の魚で群れを作る習性があるようだ えさ 不明。釣り針につけたバイオワームにはまったく反応せず。次に釣り針にパンくずをつけてみたがほんのわずかだけ反応があったものの食いつかない。水面にパンくずを投げても無反応。 水質 漁港付近だが、汽水域ではないはず。 鯉のようにも思えますが、鯉ならばたいてい同じところには青黒い個体のほかに、茶色系の個体、赤、白の色の入った個体もあるが、この魚は見る限り青黒い個体しか見当たりません。 パンくずにも無反応でした。鯉の場合は人間がえさを与えない個体の場合でも水面上の浮遊物にはたいてい反応するので(私が観察する限り)鯉ではないようです。 いただいた回答には必ずお礼コメントを差し上げます。 魚名と釣り方を教えてください。

  • 水深計付きの時計を探しています

    こんにちは。 当方、素潜りの用途で、水深計付きの時計を探しております。 水底で夢中になって写真を撮ったりしていて、さあ帰ろうと上を見ると「あ、意外と水面が遠い」ということがよくあるためです。自分の深度と息の残り時間を客観的に把握するには、水深計付き時計は有効な手段だと思います。 水深と同時に秒数が表示できるものが望ましいですが、水深だけでも構いません。素潜りですので、ログ機能等は必要ありません。 カシオのシーパスファインダーという機種が\20,000を若干割る程度で出ていたのは発見できたのですが、現在の懐具合では厳しいので、もう少し安いものがあるとうれしいです。 以前、ホームセンターで\9,000を割る値段でGSHOCKの水深計付きの時計を買った覚えがあるのですが……

  • 外掛け式ろ過装置の水音を消したい

    60cmの水槽に外掛け式のろ過装置をつけています。生き物の習性から水深は浅くせざるを得ず水面は水槽上から約20cm程度です。当然この状況ですとろ過装置の吐出口(樹脂製。幅10cm)と水面の距離が離れますので水が落ちる音が常に響いています。 この音を消すためには吐出口を延長するなどして水面に届かせればよいとは思いつきますが、それを実現する具体的な方法がわかりません。 画像はサイズなど実際のものとは異なりますがカタチは同じです。 よいアイディアをお願いします。

  • へらぶな釣りが趣味です。

    へらぶな釣りが趣味です。 テントを買おうと思っているのですが、 ダイワのハイルーフを欲しいのですが 新製品なのにいきなり2割引で不安です。 耐水性はどうなのでしょうか? 中古でテントを持っているのですが 大雨だと四方から雨が滴って集中できません。 カチドキが雨はばっちりだと聞くのですが 布地の柄が好きになれません。 (はっきり行ってダサいです) どなたか教えて下さい。 お持ちの方の使用感も教えていただけたら 幸甚です。

  • へらぶな釣りの道具

    へらぶな釣りを始めて間もないものです。 今度、タモの柄を自作したいと考えておりますが、知識が乏しくなかなか前に進めません。参考になるサイトや参考書などご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。