- 締切済み
- すぐに回答を!
ブライダルメイクについて
アイラインのメイクについて役に立った:0件 質問者:schwarzweiss 投稿日時:2011/12/14 12:27 困り度: 3日後に自分の結婚式が控えているのですが、まだ自分に合うメイクが分からず煮詰まっています(><) 私は目が大きめの釣り目で、いわゆるネコ目です。 その為、メイクリハーサル時には、強いアイラインでキツイ印象になってしまうのが嫌だったので、 ペンシルやリキッドタイプを使わずに、こげ茶のアイシャドーで引いてもらうようにお願いしました。 つけまつげもしていたので、鏡で見るとかなり目元がはっきりと写っていたのですが、 デジカメ写真を見ると、アイラインに色味が全くついてなく、すっぴんに見えます。 写真ではアイシャドーは飛びやすいものなのでしょうか? やはりリキッドタイプやペンシルタイプじゃないと、濃い色ではっきりアイラインに引いても写真には綺麗に写らないのでしょうか。 チークはしっかりと写真に写っていたので、パウダーだから目立たないと言うことはないと思っていたのですが・・・ また、つけまつげも、写真ではあまり目立たないように感じたのですが、 目の印象を華やかにする為には、やはりアイラインの濃さが一番影響するものなのでしょうか。 みなさんの体験やアドバイスを聞かせていただけると嬉しいです(>_<) 宜しくお願いします。
- schwarzweiss
- お礼率88% (8/9)
- コスメ・化粧品
- 回答数1
- ありがとう数0
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- koma24
- ベストアンサー率56% (1976/3487)
基本的に写真映えするメイクと実際の見ていいとおもうメイクって違います。 一番極端なのは舞台やモデルさんなんかのメイクですが、写真も同じです。ブライダルでも、室内がメインなのでライティングに負けないように普段よりはっきりしたメイクのほうが映えます。 写真の印象がものたりなく感じるならメリハリが足りないのかも。一概にはいえませんが、パウダーだけよりペンシル、リキッドのほうがはっきりした印象になるのは間違いないです。 お母様やお友達など第三者に見てもらってバランスを考えるといいかもしれません。
関連するQ&A
- 一重の目を大きく見せるメイク方法
私は一重まぶたです。 素で居ると目元腫れぼったくなります。 一応4年ぐらいずっと黒のアイラインでまつげの生え際をなぞり、その上を黒系のアイシャドーでアイラインをぼかしています。 他に違う一重の目を大きく見せるメイク方法ありますか?
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- パーティーメイクってどこまでやるんでしょうか?
パーティーメイクでネット検索すると、つけまつげをつけるとか、ラメパウダーをつける・・という感じが主流なんですが、パーティーメイクってそもそもどれぐらい濃くするんでしょうか? 普段のメイクに比較すると、アイシャドーがやや濃い目くらいですか?それともフルメイク濃い目でしょうか。 つけまつげは苦手でつけられないし、ラメパウダーくらいならやれるんですが・・。 リキッドアイライナーの青を持っているのでそれなら華やかかな?と思うんですが、結婚式なのでやっぱりアイライナーは黒にしてアイシャドーで色をつけた方がいいんでしょうか? 黒のドレスで、顔はイエローベースです。 アドバイスお待ちしています。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- カワイイ系メイクを教えてください♪
私は美人系の顔ではなく、どちらかといえば童顔で幼い顔立ちです。 なのでカワイイ系メイクが似合うようになりたいんですけど、具体的にどんなメイクをしたら いいですか?? 理想はふんわりした雰囲気で目元をぱっちり見せたいです。 今してるメイクは、目元はブラウンのペンシルライナーにブラウン系シャドウ、 マスカラは上下塗って、たまに下瞼にブラウンライナーで薄く引きます。つけまつげはしてないです。 頬は明るめパウダーにピンクチークです。できるだけナチュラルに見せたいのでブラウン系や ペンシルしか使わないんですけど、最近自分の化粧に飽きてきました。 リキッドライナーなど使えば目元ぱっちりになりますか?? あとシャドウの入れ方もかなり適当です。まず、明るめの肌色をアイホールに入れ、 その上からベージュ、そして濃いブラウンで少しラインを引き、その後にペンシルライナーで引きます。 そしてまたベージュのシャドウでボカすって感じです。そうするとだんだん瞼に茶色が広がって、 なんかまとまりがない感じです…。 ハイライトは下瞼の隙間?に適当に入れます。 理想はAKB48の小嶋陽菜さんみたいなメイクです。 よかったら教えてください☆
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- 成人式でのセルフメイクについて
成人式で振袖を着る予定なのですが、メイクをどのようにすればいいのか困ってます。 普段はつけまつげ+ピンクチーク+茶アイライン+ラメ入り茶系アイシャドーなんですが、振袖の場合のメイクは変えた方がいいでしょうか? ちなみに振袖は赤色ベースで髪は日本髪に結う予定です。(茶髪) つけまつげ+サーモンピンクチーク+黒アイライン+ピンク系アイシャドー+赤い口紅 といった感じでいいのですか?(ピンク系アイシャドーは目が腫れぼったく見えるので嫌なのですが;←一応二重です) あと、ファンデーションはいつもより厚く塗るべきとか何か他にアドバイスがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- アイメイクについて
ナチュラルなアイメイクについて教えて頂きたいです(>_<) 私の普段のメイクはリキッドアイライナーにブラウンのアイシャドーにマスカラです。アイラインは本当に細ーくしか書いていません。しかし、けっこうケバくなります(>_<) ナチュラルメイクにしたく、アイシャドーをせずにアイラインとマスカラだけにしたら目が腫れぼったく見えてしまいました(*_*) アイシャドーとマスカラだけだと目がぼやけてしまいます。 また、アイシャドーの色をブラウンではなくもっと薄い色にしたのですが、この場合も目が腫れぼったく見えます(ノ_・。) 思ったのですが、ナチュラルなマスカラってないのでしょうか(^^??今私が使っているのが、メイベリンのマグナムです(^O^) ナチュラルなアイメイクについて教えて下さい(>_<) 先ほどのように、目が腫れぼったく見えるのは避けたいです。 また、ライナーはリキッドタイプがいいです(>_<)なんか、私ペンシルタイプはなんか苦手で… マスカラもブラウンとかだとナチュラルな感じになりますかね? アイシャドーはブラウンがいいのですが、目が腫れぼったく見えない色があったらブラウンでなくてもいいです。 なんかわがままばかりの質問で申し訳ありません(>_<) ご回答お待ちしております(^人^)
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 奥二重 アイラインの引き方
アイラインについての質問です。 私は奥二重なのですが、アイラインが上手く引けず困っています。 他サイトをみますとまずまつげギリギリの部分にアイラインをひき、まつげとまつげの間に点で空白をうめるようなかたちでラインを引いていくとありましたが、実際にやってみますとまつげとまつげの間はとても狭く点で埋めていくのはむずかしいように思いました。 なんかとかうめられてもまつげにアイライナーの黒い粉がついてしまい、一時間もたたないうちに目の下が真っ黒になってしまいます(>_<) これはペンシルタイプのアイライナーを使っているからなのでしょうか。 初心者にはリキッドタイプよりペンシルタイプの方が使いやすいと聞いていたので使用しているのですが… またアイラインの引き方がよくないのか、奥二重だからなのかわかりませんがアイラインを引くとメイクがこく見え、少し怖い印象になってしまいます。 ラインが綺麗に保たれる引き方や、自然に見える引き方を教えて頂きたいです。 また目の下にもラインを引いたほうが良いのかも合わせて教えて頂けると助かります! メイクに詳しい方、どうぞお願いいたします!
- 締切済み
- メイク
- 奥二重の方どんなアイメイクしてますか??
私は奥二重でいつもアイメイクに困っています。 いつもアイシャドーつけたいけど、アイシャドーつけると、目が腫れぼったく見えたり、パットしないんです。奥二重の方どんなアイシャドー使ってますか?? それから特に下まつげにマスカラしたほうが目が大きくなるので塗りたいのですが、絶対ににじんじゃって、塗れないんです。 下まつげに塗ってもにじまないマスカラとかあったら教えてください。 塗りやすさがよければなおいいです。 それから、奥二重なのでいつもアイラインに悩んでるんです。 にじまなくて書きやすくていいアイラインないでしょうか?? できればペンシルタイプのものがいいです。 なにかいろいろ質問してしまいましたが、1つでもいいので情報ください。
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- つけまつ毛とアイメークについて
いつもお世話になっています♪ つけまつ毛初心者につき、下記のことを教えて下さい。 1)アイライン 2)つけまつ毛 3)アイシャドー どの順番でメイクすれば・・・^^; 今のところ 上記順番でメイクしてますが、OKでしょうか?
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品