• 締切済み

遠距離恋愛

littledoughの回答

回答No.3

はじめまして。若いころ 神戸―東京で恋愛経験のあるオッサンです。 今は出張が多いので多少は旅慣れています。 さて、那覇から本州方面に向かうのでしたらスカイマークが安い! ぜひ調べてみて下さい。当日予約も可能な普通運賃が大手の「特割」なみの24,800円、事前予約(WEBでの予約)専用の「WEB割」という運賃なら今からでも14,800円(1月搭乗分)、場合によってはそれより安い運賃もあります。↓ http://www.skymark.jp/ja/ で、スカイマークを使った場合の経路の一例です。 【往路】 那覇 空港 10:10発    ↓ SKY512便 羽田空港第1ターミナル  12:25着 羽田空港第1ビル駅13:07発     ↓ 東京モノレール(空港快速) 浜松町駅13:25着 浜松町駅13:34発    ↓ JR京浜東北線(快速) 上野駅  13:43着 上野駅  14:00発    ↓ JR特急スーパーひたち31号 いわき駅 16:13着 【説明文】 スカイマークの飛行機は羽田空港の第1ターミナルに着きます。 そこからモノレール乗り場に向かうわけですが、到着ロビーから地下に降りるエスカレーターで地下に降りてすぐの所に円形の案内所カウンターがあります。 まずそこを訪ねて下さい。ここでJRのキップも買える筈です(最終確認:今年春ごろ) ですからここで浜松町~いわき迄の乗車券(3,570円)と上野~いわき間の特急券(指定席:2,820円)を買っておきましょう。何故ならJRの駅の窓口はいつも混んでいて、下手すればキップを買うのを待つ間に列車が出て行ってしまう事さえあるのです。が、ここの案内所は空いています。 尤もこの案内所がめずらしく混んでいるような場合などは浜松町駅でJRの切符を買いましょう。 また私がバスより割高な列車をおススメするのは速さと時間の正確さもさることながら、ひとつは食事面。 飛行機の機内では昼ごはんにはチョット早いですし、お腹が空きはじめた頃は着陸態勢に入ってテーブルを使えません。 ですが空きっ腹をかかえながらも上野駅に向かい、途中どこかでサンドでも買って特急列車の車内で食べれば食堂などに入るより時間が節約できます。 バス車内での食事はつらいですが特急車内だと弁当食べたりする人が居るのが普通ですから気楽ですよ。 さらに一番大事なのが乗車券類の購入の便。 飛行機、特に距離が長い路線では遅延する率も高く、事前予約のバスを決済しておいたのに、その便に乗り遅れたらパー。原因が飛行機の遅れでも払い戻しはしてくれません。 あるいは いわき行のバスは電話予約が出来ませんので事前予約が無い場合とか乗り遅れた場合の代替の便の確保が困難です。 そういう事もあって、空港ターミナル内やJR駅(浜松町でも上野でも)でキップ購入可な、列車をおススメするワケです。 なお特急券購入は、羽田空港を出る時刻より1時間後くらいに上野を発射する列車の席を取るといいでしょう。 上の例でいえば、13時すぎに到着ロビーに着いた想定で、14時ちょうど発の特急というワケです。 なお、往路・復路共通事項ですが、閑散期の場合は特急列車の指定席をとらず自由席でも座れます。上記価格より510円安くなります。 また、飛行機の遅れなどから時間に余裕が無い場合は、最悪、事前に特急券などを買わず、最低運賃(130円)の切符を券売機で買ってとにかくJR駅に入場し無札で特急に乗って車内で清算する事もできます。 このようにしてもトータルで支払う金額は上記と同額です。 前後しますがモノレールおよび京浜東北線(山手線でもよい)の時刻は参考。運転本数が多いので、とにかく来た電車に乗ればいいんですが、モノレールに関しては「空港快速」または「区間快速」を選んで下さい。「普通」は遅くなります。 またお分かりとは思いますが、上記JRのキップの他に、浜松町までのモノレールのキップも買う必要があります、念のため。 また、いわき駅に着いたらまず先に、帰途(↓)のスーパーひたち58号のキップを買っておいた方がいいです。 勿論時間に余裕があれば、行きのキップとあわせ羽田で買っておいてもいいですし。 【復路】 いわき駅 18:20発    ↓ 特急スーパーひたち58号(上野行) 上野駅 20:35着 上野駅 20:46発    ↓ JR京浜東北線(普通) 磯子行き 浜松町駅 20:59着 浜松町駅 21:10発    ↓ 東京モノレール 羽田空港第2ビル行 羽田空港第1ビル駅21:33着 羽田空港第1ターミナル 22:45発    ↓ SKY525便 那覇空港 01:45着 【説明】 帰りも列車を利用すれば時間的に余裕ができ、少し早いけど軽めのディナーなら一緒に食べる事ができます。 (´ー`) 往路と同じく京浜東北線(または山手線)とモノレールは来た電車に乗ればよく、上記時間は参考例。なおモノレールはこの時間帯は快速などは無く、普通列車のみです。 必ず羽田空港第1ビルで降りるように。 注意事項として、スカイマーク525便については毎日運航ではなく、曜日によっては運航がありません。日程を設定するときは上記スカイマークのHPを参考に。 運賃は往路と同額で、往復割引の設定はJRにも飛行機にもありません。 しかし飛行機は早めに予約し、なるべく安い運賃で席を取って下さい。会員登録の仕方その他は賢明な相談者様にはいちいち説明するまでもないでしょう。 また、列車の時間を調べるのにおススメのサイトは、こちら↓ http://ekitan.com/ 最後になりますが、私たち神戸市民は、ほんとうにやっと阪神大震災から復興できましたのに、今回それを上回る規模の災害が起き、その上原発事故まで起ってしまった事を非常に心配しております。 とても他人事とは思えません。 先日、福島産の桃のお菓子を買いました。機会があればまた東北方面を訪ねてみたいと思います。私たちも全国からの暖かい支援のお蔭で復興できましたので。 相談者様近辺もさぞ大変だったかと思いますが、どうか彼氏と元気にハッピーなひとときをエンジョイして下さい。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛中の彼と音信不通

    こんにちは。初めて相談させて頂きます。私には付き合って1年位の同い年の彼がいます。 彼の仕事は出張が多い仕事で、今年の1月より沖縄に行っています。7月末までは連絡が取れていたのですが、3週間連絡がとれなくなりました。 私からはメール3回と電話は4回しました。 メールの内容は元気にしてる?とか、忙しいって言ってたから大変だと思うけどあまりに連絡がないので心配なので連絡ください。という感じのものです。 一度だけ6月に休みが取れ帰ってきた時に、私が将来のことを聞いたりしました。彼は来年の今頃結婚しよう。ちゃんと考えてるから。帰ってきたら結婚式場みに行ったりしよう。家も見に行こう。と言っていました。 8月末で仕事が終わる予定なので、その頃なら私が沖縄に遊びにきても相手できるかもという話になっていて予約していたのですが、取引先に最終引き渡しが上手くいかずずれ込みそうなので、無理っぽいのでキャンセルしてくれという電話が最後です。 出張前はほぼ同棲状態だったので、私の家には彼のスーツや靴バックシャツなど沢山あります。 このまま音信不通で縁をきるつもりなのでしょうか?もう少しそっとしておいて待つべきか、終わりにするつもりなのかメールをしてみるか、どうしていいか悩んでいます。 経験のある方、アドバイスをお願いしますm(__)m

  • 遠距離恋愛を反対されています

    こんにちは、初めまして。 私はバツイチのシングルマザーです。 子供は今年で3歳になります。 今年の3月から交際をしている沖縄県出身・沖縄在住の彼がいるのですが、彼もバツイチでシングルファザーをしています。 自分の両親へ彼とのことを話し、移住を考えていることを話したら、思い切り反対されました。 遠距離の彼との交際を認めてもらうにはどうしたいいのでしょうか。 ちなみにまだ彼氏は両親に会わせていません。

  • もうすぐ遠距離恋愛になります。。

    こんにちは、大学生♀です 今まで2年位付き合った彼氏がいるのですが、来年の3月にドイツに行ってしまうことになりました。帰って来る予定はありません。 彼氏は、「留学してドイツに来てほしい」と言ってくれているので別れたくはないみたいですが、受け入れ先を見つけるのも難しいし、不確定要素が多くて。。 とりあえずこのままいけば3月から遠距離恋愛になってしまいます。 遠距離恋愛になる前に、いろんな思い出を作りたいです。どんなことをすればいいでしょうか?? 経験者の方のご回答など特にありがたいです。よろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛

    今お付き合いをしている彼女がいます。 現在は近くにいるのですが,来年からは新幹線で3時間ほどの遠距離になってしまいました。 来年から,彼女が学校の先生になります。 僕はWEBマーケティングの会社に勤めてます。 学校の先生は,1年目は忙しくて(土日もほぼ休みがないくらい…),半年に1回会えるか会えないくらいになってしまいます。今までは月に2回くらいお会いしていたので,来年から会える回数が減るとなると心配でしょうがないです。 僕,自身が寂しがりやで,すぐ会いたくなってしまうので,尚更,心配です。 ですが,お互い合間を縫ってビデオ通話をしたり,LINEで文通するね!と伝えるのでが,なかなか会えないと,付き合う意味を考えてしまいそうで…ましてや,遠距離で新しい環境に身を置く彼女を近くで見守る事もできない… 遠距離恋愛はすぐ別れるとネットに書いてありましたが,なんとしてでも長続きさせたいと思っています! 付き合っている意味をどう生み出せば良いでしょうか?また,ビデオ通話や文通以外にお互いのコミュニケーションはどのように図れば良いでしょうか?

  • 遠距離恋愛

    私は今日3つ上の成人の彼氏に仕事で遠距離になる事を告げられました。 福島から兵庫に行くみたいです。 それで彼にこれからどうしたいと聞かれたのですが私は寂しいのは分かってますがお互い好きなのに別れる理由なんてないと思います。 でも彼は私に寂しい思いをさせたくないし、他にいい人を見つけて欲しいそうです。 私は本当に彼を愛してるので離れたくないです。 どうすればいいのでしょうか…

  • 遠距離恋愛

    みなさんは遠距離恋愛をしたことがありますか? ズバリ!!うまく付き合っていく秘訣などあったら、教えてください。 ちなみに私の場合は東京と沖縄です。仕事の都合で彼が沖縄(実家)に帰ってしまいました。ここ何ヶ月か音信不通でした。久々に連絡をとり、お互いの気持ちは確かめたんですがこの先も続けていくことにお互い不安です。特に彼の方が少し精神的に不安定な感じです。彼の事を考えるともう終わりにしたほうがいいのかなと思っています。皆さんのご意見聞かせてください。宜しくお願いします。

  • 遠距離恋愛

    私は大学2年で、彼氏は高校3年の受験生です。彼氏がケータイ持って無くて、いつ家にいるかわかんないし、さらに受験生なのでこっちからは手紙以外連絡できません。ときどき私は受験の邪魔になってないかすごく不安になります。彼氏は「そんなことない」っていってくれるのですが、今は電話だけの繋がりで、やっぱり不安になります。会いたいけどむこうに模試とかあってなかなか行けないし。今日も11月に会いに行くって行ってたのに「模試があるかも・・・」って言われて・・・。私は来年4月からカナダに1年留学する予定です。彼氏もそれは了承済みです。わがままは言いたくないんですが、とてもツライです。すごく会いたい。

  • 遠距離?恋愛で。。。

    僕は福島に住んでる高校生です。彼女は宮城の大学に通っています。(彼女と言っても彼女未満友達以上なんですけどねw) お互い好きな気持ちは変わらないのですが、どうやら彼女が同じ大学の人に惚れてしまい、浮気をしてしまったらしいのです。それで彼女が僕と付き合うのを辞めようと言ってきました。。 でも僕は彼女の事が好きだし、彼女の事を諦める事なんてできない!しかしそうは言ってもあっちは大学で忙しいし、ますます同じ大学の人に奪われて行きそうな気がする。。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 遠距離恋愛は上手くいきますか?

    26歳女性です。付き合って2年の彼氏(25歳)のことで相談です。 彼は来年の4月から就職するのですが、おそらく地元を出て関東に行きます。将来、地元に帰ってくる予定もありません。 私は彼と一緒にいたいので同棲したいのですが、彼は同棲には消極的です。 私は、将来の約束がない遠距離恋愛は、上手くいかないと思っています。なので、なんとか同棲(もしくは私も関東で一人暮らしをする)したいと思っているのですが… 皆さんは、遠距離恋愛は上手くいくと思いますか?

  • 遠距離恋愛

    今日から彼氏との遠距離恋愛が始まりました。 彼→23歳・社会人、私→22歳・来年の4月から社会人で、札幌⇔函館間でです。 私が4月から札幌で働くので約5ヶ月間の期限つきの遠恋&一応月1で札幌には行くつもりですが、やっぱり考えると不安はあります(*_*) 彼と付き合って約3年2ヶ月たちますが、最近の1年はほぼ同棲をしていたのでさみしくなりそぉです(┰_┰) そこで、今遠恋をしている方・遠恋を無事終える事ができた方に、遠恋を成功させる秘訣・方法を教えてもらいたいです! ちなみに私達は遠恋をするにあたって約束事(毎日、連絡を取り合う等)はしていません。 しいていえば、彼は仕事をしているので、別に毎日、連絡を取り合う事はない程度です。 みなさんの意見お待ちしています(>_<) よろしくお願いします!