• 締切済み

キヤノンのPower Shot S100の評価は?

コンパクトデジカメ初心者です。 今度、表題のカメラが新発売になったとのこと。 私は、カタログだけしか手元に持っておりませんが、 何しろ画期的なカメラの様子。 実際に使用された方、そんなに評価の高いものなのか否か、 お教えください。

みんなの回答

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

私も買換え候補として注目している一人です。 発売から5日目、チラホラ評価が挙がってますが、まずまずのようです。 少なくとも、前評判倒れという意見や酷評は無いようですよ。 http://review.kakaku.com/review/K0000311565/

tonkachi7
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 今持っているカメラに不満はないのですが、注目のカメラが出るとついつい目移りしてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LUMIX or Power shot

    お世話になります。 普段から頻繁にカメラを使用することが多いので、デジ一と大きめの割と高スペック目のデジカメ、普段持ち歩き用のコンパクトデジカメを所持しております。 最近、コンパクトデジカメが壊れてしまい、新たに購入したのですが、同じタイミングで友人からコンパクトデジカメをプレゼントしていただきました。 そこで、コンパクトデジカメを2つ持っていても仕方ないので、ひとつは手放そうかと思っているのですが、どちらを手元に置いておくかで迷っています...。 ●Panasonic LUMIX DMC-FH6 ●Canon PowerShot A2400IS どちらも1万円以下で買える低スペックなデジカメなのは承知の上で、どちらがより良いのか? また、好みもあるとは思いますが、メーカーによる色味の特徴など、アドバイスいただければと思い、質問させて頂きました。 一応、2機種とも現在手元にあるので、同じ条件で撮り比べてみたりしたものの、まだ悩んでいます。 <LUMIX> ◎自撮りする機会が多いので、広角24mmはありがたい ◎よりコンパクト ×フラッシュで自撮りをした際、白飛び気味になりやすい ×ノイズが出やすいような気がする <PowerShot> ◎フラッシュ撮影の際の色味はより自然? ◎今までがCanon(IXYですが)だったので、操作性に慣れている ×画面が青白く、実際の色との差がありすぎ、撮った写真もPCに取り込むまで色味が確認しずらい 主観ではこんな感じでしたが、カメラにお詳しい方の知識やアドバイスを頂きたいと思っております。 【主な用途】 室内での人物撮り。 パーティー会場などでのフラッシュ撮影が主なので、フラッシュ撮影でも色が自然に撮れるものがいいです。 宜しくお願いいたします。

  • キヤノンIXY900か910で迷ってます

    「初めてのデジカメ」購入決意した、銀塩フィルム野郎です。 携帯のカメラ機能をよく使いますが、モニターの暗さ、特に太陽光の下では「お話しにならない」ほど画面が暗く、ドコに向けてるのかさえ判らないほどです。 それで、知人の「キヤノンIXY900IS」を借りたところ、モニターの明るさはマズマズで、なによりファインダーが付いている点に好印象を持ちました。 で、今発売されている「キヤノンIXY910IS」は、モニターこそ大きくなってますが、ファインダがありません。 それを必要としないほど明るいモニタなんでしょうか? 店内でしか確認できず、直射光下でのモニタの視認性が知りたいです。 「900」より明るいか? そして、もう一つ知りたいのが、シャッター切るときのタイムラグの大きさ。デジカメは、仕方ないとは聞きますが。 私が今使ってるコンパクトカメラは、「京セラ・Tズーム」です。 こいつもレリーズラグがデカくて泣かされてます。 [900IS」「910IS」は「Tズーム」と比べてレリーズラグはドウなのか? よろしくお教え下さい。 (レンズは、35mmフィルムカメラ換算で28mmが絶対条件です。)

  • シャッタースピードの設定について

    私はパナソニックのLUMIX DMC-FX7を使っていますが、カタログなどでスペックを見るとシャッタースピード8~1/2000秒と書いてあります。しかし、カメラ本体のマニュアル設定画面では1、1/2、1/4、1/8しか選べません。コンパクトデジカメだから選択肢が少ないのでしょうか?今、デジカメ買い替えを考えていますが、同じくパナソニックのGF-1を見ていました。カタログでは60~1/4000秒と書いてありますが実際にそれを設定できなければ意味がないと思います。カメラってそういうものとしてあきらめるしかないのですか?

  • カメラに詳しい方教えてください!初心者向けのカメラ

    写真を撮ることが好きでデジカメで風景を撮ったりしていて、今度カメラを買おうと思うのですが、カメラ初心者でほとんど何も知らないので、この条件にピッタリだと思うカメラを教えてください。 ・写真がレトロな雰囲気に撮れる ・普通のフィルムで撮れる ・そんなに高価ではない ・コンパクト ・初心者でも割と簡単に使える オススメのカメラがあれば教えてください

  • SDカードをコンパクトフラッシュにする変換アダプターってないですかね?

    この度デジカメを買い替えを検討しているのですが、SDカードが沢山あり今度購入予定のカメラがコンパクトフラッシュになっております。 そこで コンパクトフラッシュにSDカードを差し込んで変換するようなアダプターみたいなものは発売されてないでしょうか? ノーサポートでも構いませんのでありましたらアドバイスしてやってください。

  • コンパクトデジカメの画素数はどこまで上がるのでしょうか?

    コンパクトデジカメの画素数はどこまであがるのでしょうか?。そのうち2000万画素のカメラが発売されるのでしょうか?。

  • power shot A85からカシオのS600、その他お勧め

    cannonのpower shot A85という機種を使っていましたが、液晶が壊れてしまい次はカシオのEXILIM S600を買おうか悩んでいます。 ビデオカメラとデジカメ両方買う金銭的余裕もないので、動画機能も充実しているS600がいいかなと思ったのですが、色々情報収集していると、画質があまり良くないと聞きました。 静止画はL判プリントするくらいなのでpower shot A85と同程度の画質で充分なのですが、それより見劣りしてしまうんでしょうか? 昨日家電専門店で実物を見てきたところ液晶に写る画像がかなり汚く感じたんですが、L判プリントしても液晶に写ったようなデキになるんでしょうか? また、S600以外に静止画、動画機能が充実しているお勧め機種はありますか? 動画に関してはそこそこの画質でいいのですが、1GBメモリーを使った場合30~40分以上は動画が撮れる機種がいいです。画質的には動画より静止画がメインで、ただ動画もそこそこ長く撮れるようなデジカメを探しています。 コンパクトで、できればSDカードを使用できる機種が良いのですが・・

  • Nikon F801Sのレンズが使えますか?

    父親の使っていたカメラ、F801Sと純正ニコンレンズがあります。 もはや、それらは数年、引き出しの奥に収まったままです。 (もう、父親はカメラを触ることはありません) どのように活用するかを考えています。 出来れば、デジタル一眼を購入して、レンズだけでも使えないものかと考えています。  まず、レンズはすべてニッコールレンズで、AFズームレンズや単焦点レンズなど10本ほどあります。 D40くらいのお手軽一眼に装着できて、AFやAEなどが普通に使えればいいと思っているのですが、ほとんど動作しないのでしょうか? D80機種なら、使えそうな書き込みも見つけたのですが、実際のところよく理解できていません。 予算的にも5~6万が限度です。  そう思うのも、現在使っていたコンパクトデジカメ(5年使用、300万画素)が壊れたので、どうしようか悩んでいます。 一眼カメラに関しては多少知識がある程度で、そんなカメラを操るのは嫌いではないのですが… 特にカメラが趣味というわけでもありません。 普通に、新しいコンパクトデジカメを買うのが賢明でしょうか? そして、過去のF801やレンズは封印してしまった方がいいでしょうか? 良きアドバイスがあればお願いします。

  • デジカメいろは

    過去にも似たような質問もあり、だぶることもあるとおもいますが・・・ 10年以上フィルムのコンパクトカメラを使用してますが、やたらと荷物が多くなる小さい子供をつれての外出時にはとても重い・・ そろそろコンパクトデジカメの購入を考えており、掲示板などでもいろんな意見を読んでいます。 それによると、コンパクトの場合手ぶれしやすいと言うのも多く、素人にはパナソニックのLumixがいいのかなぁと思いました。 しかしながら、最近は外観もスタイリッシュなものが増えてきて目移りしてしまいます。 また、デジカメ特有のシャッタータイムラグも気になります。カタログなどの数値を見てもいまひとつピンときません。 ど素人主婦ですのでLUMIXとかIXYとか有名どころしか思い浮かびませんが、こんな私におすすめのカメラというとどれがいいでしょうか????

  • 広角レンズの撮影を一番安い費用で済ますには・・?

    カメラ初心者です。 今度新しいカメラを買おうかな~と、色々見ていたら、広角レンズ・超広角レンズの写真がとても素敵で、是非欲しいな・・と思っています。 が、デジカメ一眼レフはとても費用的に手が届かないようです。 コンパクトデジカメには3万円台で28mm広角というのがありましたが、それ以外にも、方法はありますか? だいたい予算は3~4万位です・・(ToT) カメラ屋さんで質問すればいいんでしょうが、難しい言葉が色々出てくると、分かったような分からないような気持ちになってしまいますので・・・。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J939DNを使用してパワーポイントで作成した文書をはがきサイズに縮小する方法を教えてください。
  • お使いの環境はWindows10homeで、接続は無線LANです。関連するソフトはパワーポイントです。
  • 電話回線の種類については情報が不足しています。
回答を見る