• ベストアンサー

【浅田真央】GPファイナル欠場について

noname#159051の回答

noname#159051
noname#159051
回答No.50

わたしは浅田選手の演技を実際に生で何度か観たことがあるのですが、 (一度は試合で。国内の大会でしたが) 浅田選手がリンクに立った瞬間に会場の空気が変るんですよね。 シニアデビューして以来 もう何年も「勝って当然」ジャンプも「飛べるのが当たり前」という雰囲気の中で 競技生活を送り 試合前には「パーフェクトな演技をしたい」と言い続けています。 発表したコメントのなかで「名古屋を離れる時はこれが最期かもと・・」という ところがありましたが 今年に入ってお母様の体調が良くない中で、 浅田選手はよく調整してファイナル出場まで勝ち取ったなと思います。 わたしはフィギュアに関して素人なので、 浅田選手が一皮むけてるかのむけてないのか、 そんなことは全然わかりません。 でも人並み外れた精神力でなければ、 これまでの成績を残せてこられなかったのだろうということはわかります。 質問者様のような考え方をするひとは 結構いるのかもしれませんね。 昔はもっと多かったのかも。 昔のスポ根マンガなんか「恋愛は禁止」とか大事な恩師が亡くなって、 茫然としてると、滝に連れて行かれて渇を入れられたり・・。 世界でトップを目指すなら、プライベートも人間的な感情もすべて犠牲にしてというのは 案外一般的に普通に受け入れられていたのかもしれません。 でも実際はそういう考え方は結局いつかは選手を潰してしまうことに なりかねないというのもあると思います。 優れたスポーツ選手であっても、人間である以上、 人を愛する気持ちも、肉親を思う感情もあるでしょうし、 何もかも犠牲にするような生活を 何年も続けることは出来ないのではないでしょうか。 大昔、自殺してしまった五輪選手(陸上の円谷幸吉)もいたということです。 (もちろん自殺の真相は誰にもわからないことですが) まわりの支えがあってこそ 大きなプレッシャーに耐えることができるのではないしょうか。 その大きな支えのひとつだったお母様の容体急変を知って 帰国した。 わたしには至極当然なことに思えます。 浅田選手はすでにある程度の覚悟はしていたと思うので、 もしかして、そのまま欠場せずに試合に出ても それなりの結果は残せたかもしれません。 もちろん無残な結果に終わったかもしれません。 それは誰にもわかりませんが、 もしメダルが取れたとしても浅田選手自身が 「こんなメダルよりも、最期にお母さんに一目会いたかった」と思うなら、 そのメダルがどんな色でも、彼女にとって何の価値もないものですよね。 質問者様のおっしゃる「試合への執念」?よりも大切なことが あったということだけです。 たった一度、母親の死に目に間に合うようにと試合を欠場したことが 甘さ、精神的な弱さということに繋がるとは わたしには思えないのですが。 考え方の違いに関しては仕方ないことだと思います。

Beholders
質問者

お礼

>でも実際はそういう考え方は結局いつかは選手を潰してしまうことに >なりかねないというのもあると思います。 確かにそういうこともあるかもしれませんね。 濃い回答で大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 浅田真央ちゃんすばらしかったですね。ルールについて

    初めて真剣にフィギュアスケート(浅田真央選手の演技)みて感動しました。 フィギアスケートのルールについて質問です。 当方無知なもので。。。 ソチオリンピックのフィギュアスケートって2回滑ってその合計点が一番高い人がメダルを獲得できるんですか? 先日浅田選手が16位ってニュースで見てがっかりしたのですが、今日TVでまだスケートやってて、あれ?まだ終わってないのか?と思い見てたのですが、フィギュアスケートのルールが分からないので、質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 浅田真央とフジテレビ

    女子フィギュアスケートのフジテレビの放送ではなぜあれほどまで露骨に浅田真央贔屓なんでしょう?他の選手の演技中以外において浅田真央選手に関する時間が極端に多いのですが。

  • 浅田真央さんの選曲について

    バンクーバーオリンピックで浅田真央さんは銀メダルでした。 金メダルを狙えなかった理由は、ジャンプの失敗・表現力が指摘されると思いますが、私は選曲にも問題があると感じています。 私はフィギアスケートについて何も詳しくないです。でも、フィギアスケートって自分の様相に合った曲を選曲するのが大事だと思います。 今回、浅田真央さんが使った曲は誰もしらないような、すごく重い曲でした。手拍子がしにくいような、ノリのない曲です。 浅田真央さんだったら、もっと賑やかな曲で、ちょっぴり可愛い部分があるような曲???が似合う気がしますし、見ている側としてはキム・ヨナのようにノリノリで演技してほしいです。 浅田真央さんの選曲について、みなさんはどう思いますか?

  • 浅田真央さんの得点

    今日、NHK杯で浅田真央さんが優勝しました。フランス大会での失敗を乗り越えての金メダル。果敢に挑戦した2度のトリプルアクセル。2度目のトリプルアクセルこそ成功とは認められませんでしたが、そのチャレンジ精神に感動して、涙が出ました。 が、1つ大きな疑問が。とっくにGPファイナル出場を決めているキム・ヨナ選手の得点は、 スケートアメリカ‥‥69.50+123.95=193.45 中国杯‥‥63.64+128.11=191.75 浅田真央さんはNHK杯‥‥64.64+126.49=191.13 トリプルアクセルを決め、大きなミスもなかった浅田真央さんの方が点数が低いのはどうしてなんでしょう。GPファイナルでも、キム・ヨナさんの方が有利ということですか? スケートに詳しい方、ぜひ教えてください!

  • 浅田真央さん、復活!?

    浅田真央さんが先日のフィギュアスケート・グランプリシリーズ中国大会で見事優勝されました。 復帰後、公式戦という意味では最初の国際大会での優勝…1年間以上にわたるブランクと、さまざま去就についての話題などでストレスやプレッシャーもあった中で、素晴らしいことだと感じます。 詳しくない方でもわかりやすく言えば、グランプリシリーズはある一定のレベル以上の選手が出場する一連の国際大会で、それら大会を「予選」とし、その上位成績者が選抜される「決勝戦」であるグランプリファイナルへと続きます。 世界選手権やオリンピックが、選手選考にはさまざま実績など加味されますが、試合としてはある意味で一発本番、という感じであること対して、グランプリシリーズはファイナルへ向けて勝ち進まなければならない大会で、個人的には真に実力がある人がファイナルで優勝する、という感覚で考えています。 さて、今回の浅田選手の演技を見ていて、確かにまだ準備不足であったり未完成な点もありましたが、それにしても、以前よりもはるかにレベルアップしていた完璧なトリプルアクセルには鳥肌が立ちました(この感じは、かつて高橋大輔さんのステップシークエンスを初めて見た時と2ています…)。 ただ、浅田選手の華麗な復活は素晴らしいものの、完璧な演技を見せるも2位であった本郷理華選手がちょっとかわいそうであるとも思いました。本郷選手はまだ荒削りながら、浅田選手とは違う方向性で頭角を現し始めたニューウェーブだと思います。もっとも、採点そのものはフリーの演技だけは本郷選手の方が良かったのですが、やはり話題性という意味で浅田選手に注目が集まっていたように思います。 で、以下が質問の内容なのですが、フィギュアスケートを始め、スポーツの世界ではやはり世代交代のタイミングが重要ですね。浅田選手のようなハイレベルな選手が復帰してきたことは、後輩選手にとっては意識を高めるきっかけとなるので良い影響もあるかもしれませんが、後輩選手が脚光を浴びる機会を奪ってしまう、ということも考えられます。 ともすれば今回の大会での本郷選手の好演技は、浅田選手がともに出場していたからこそであるかもしれません。しかしその好演技が浅田選手の陰に隠れてしまった、とも思えます。 ですので、スポーツ選手の世代交代の是非について、みなさまからご意見をうかがいたく思います。 ※両選手を比較してどちらが良いか、という意図での質問ではありません。

  • 浅田真央選手のフリー、そんなに良かった?

    ソチオリンピック・フィギュアスケート女子フリーの浅田真央選手の演技は、 テレビだと良かった良かった言ってますが、そんなに良かったですか? 個人的には、「なんとかミスなく最後までできた」と言う感じで、 かつ、固く、余裕を持って観られない。という感想です。

  • 浅田真央は何故飛べたのだろうか

    フィギュアスケート女子フリーで浅田真央は会心の演技が出来た。 そして考えた。 「はたして自分はこんな状況で飛べるだろうか」 技術があったとしても何度も失敗している 今まで一生懸命やってきた なのに前日も大失敗をしている ライバルは遥か高見に行った 周りも落胆している 気を使っている 自分自身も茫然自失でどうしたら良いのかも分からない。 体のコンディションも良くない。 人間はそれでも挑める生き物なのだろうか。 それしか道がないとしても自分の心を 不調を補えるほどに鼓舞できるのだろうか。 演技の途中で回転不足があったが それでも更なる力を引き出して最後まで挑み続けた。 なぜ折れない。 なぜ失敗しない。 なぜ挑み続けられる。 そんな事が出来るためには人にいったい何があれば良いのだろう。 それともそこに落ち着きたくは無いが 「神」がいるのだろうか。

  • 世界選手権・浅田真央に対する荒川さんのコメントで

    3/24のフィギアスケート世界選手権で、フリーの演技を終えた浅田真央選手に対して、解説の荒川静香さんが概ね誉めていたのに「こんなことは言いたくないのですが・・・・がどう判断されるか」といったことをおっしゃっていました。 よく聞き取れなかったのですが、何をおっしゃっていたのかご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?

  • フィギュアスケート GPファイナル第2日は何時?

    韓国で開催されているフィギュアスケート GPファイナル第1日を見損ねてしまいました。13日の2日めは何時からか教えてください。

  • GPファイナルと世界フィギュアスケート選手権

    初歩的な質問で申し訳ないんですが、GPファイナルと世界フィギュアスケート選手権ではどちらが位の高い大会なのでしょうか?また、大会を位の高い順に並べると、どのような感じになるのでしょうか? 1.~ 2.~ という感じで教えていただけたらありがたいです。