• ベストアンサー

iphoneのメール機能について

今SNSと電話機能を止めています でもケータイからパソコンのアドレスでメールをしています。 これでメールをする場合ってパケット代はかかるんですか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s_chiba
  • ベストアンサー率42% (196/460)
回答No.2

 3G回線を使ってメールを送っているのでしたら、パケットは発生しますのでパケット代が掛かります。しかし、3G回線を使用せずにWi-Fiを使ってメールを送っているのでしたら、3G回線にパケットは発生しませんので、パケット代は掛かりません。  要するに、どの回線を使っているかによって変わってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

パソコンのアドレスと書いていますが、それはケータイのメールに対しての用語であって、普通はEメールアドレスと言います。 なのでiPhoneから送るのであってパソコンから送っているわけではありません。 当然パケット代はかかります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外の携帯にはメール機能がない?

    海外の携帯電話には、メール機能が付いていないのですか?先日、ニュージーランドとアメリカから来た人に「携帯のメールアドレスを教えて下さい」と言ったところ、携帯にはメールはない、と言われました。その時は、「教えてたくないのかな?」と思ったのですが、パソコンのメールアドレスと携帯の電話番号は教えてくれたので、本当なのだろうと思っています。 海外の携帯にはメール機能がないのが普通なのですか?

  • 自動転送機能って?

    初めまして!携帯電話のメール機能についている「自動転送機能」について教えて下さい。この機能はは指定したアドレスに自動的に転送されるって事は知っているのですが、転送されたメールにもパケット数はプラスされるのですか?もしそうだとしたら1回のメール受信で(受信+転送)の2倍のパケット料金を請求されるって事ですか?良かったら教えて下さい。

  • AUのなりすましメール拒否機能は機能してる?

    AUの携帯電話を使っているのですが、最近"ezweb.ne.jp"ドメインからの迷惑メールが多くて困っています。 なりすましメール拒否機能を設定しているので、最初は「携帯電話から迷惑メールを送っている人がいる」と思っていたのですが、本当になりすましメールが拒否されるかどうか、PCのプロバイダ(gyao)のメールで送信アドレスを"~~~@ezweb.ne.jp"にして自分の携帯電話にメールを送ったところ、普通に"~~~@ezweb.ne.jp"からのメールとして届きました。 これって届かないのが正しいと思うのですが違うのでしょうか? なりすましメール拒否機能って機能しているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • メール自動転送機能について

    こんにちは。会社が電波の通りが悪く携帯電話を替えようと思ってます。 緊急連絡で来るメールを読める転送機能についてお伺いしたいことがたくさんあります。 1.携帯に来たメールを自動的に家や会社のアドレスのほうに転送してくれる機能は今のTUKAやau携帯全ての機種(win、CDMA)において可能でしょうか? 2.転送って設定にしておけば、PCと携帯に常時両方宛に届くのでしょうか?もしくはパソコンで受け取ったメールはサーバーから削除され携帯には再送されないんでしょうか?(ダメならPCから手動転送って手もありますが…) 3.ドコモは今のところその機能がないのは承知しております。ボーダフォンについては如何でしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • auのメール送信機能

    auの携帯電話は、メールの送信機能に登録されているアドレスに一括して送れるような機能があるのですか? たとえば、アドレスを変更したときにそれを知らせるために一括して登録アドレスに送るような機能です。 auに限らず、他の携帯でもそのような機能はあるのでしょうか?私はドコモのシャープ製の携帯を使ってますが、そんな機能はなかったような気がします。 と言うのも、登録はされているものの、もう長らく付き合いはなく(付き合っている期間も短かったし、それほど親しくもなかった)、今後付き合うことはないだろう人から「アドレス変更しましたメール」が来たので、なんでわざわざと思ったからです。 上記の機能があるならまだわかりますが、もしかしたら一通一通送ってるのでしょうか?

  • iphoneを海外で使用するのですが…

    わからないので教えて下さいm(__)m iphoneを海外で使用します。電波は入りますが、電話機能は使用せず、主にパソコンのアドレスに着たメールを見たり、返信に使います。 パソコンのプロバイダーを通して使うことになるから、パケット代は発生しない。と聞いたのですが、本当にそんなことができるのでしょうか? 説明を聞いてもよくわからないので教えて下さいm(__)m

  • iPhoneのメール保管機能

    iPhone愛用の方教えてください。 (1)メールをパソコンに保管できる機能はありますか?iTunesヘルプを見るとiPhoneをバックアップできるようですが、その際、メールもバックアップできるのでしょうか?即ち、Docomoでいうドコモ携帯DataLinkやauでいうau Music Portのように携帯メールをパソコンに保管する機能があるか知りたく。 (2)電池のはどの程度持ちますか? 私の場合、現在auユーザーで一日あたりメールを15通程度、インターネット20分程度の使用時間で、2日に一回の割合でフル充電しています。 iPhoneの場合、この程度使用なら1日電池はもつでしょうか? ご存知の方教示ください。

  • パソコンでメール受信後、携帯にお知らせ機能

    いつもお世話になっております。 (1)パソコンでメールを受信したら、携帯に知らせてくれる機能 (2)パソコンでメールを受信したら、そのメールを自動的に携帯に転送してくれる機能 があれば、ご教示願います。ちなみに、(2)に関しては、(添付ファイルがあったりと)やはり容量が重くなるのでしょうか?パケット通信料がかかるので、もしやはり重くなるようなら、(1)で設定したいです。 宜しくお願いします。

  • 携帯電話のなりすましメールについて

    携帯電話のなりすましメールについて質問です。 携帯電話でなりすましメールの被害にあった場合、メールを受け取った被害者は受信料のパケット代を支払わなければならないと思います。 それに対して、勝手に送信者として自分のアドレスを使われた被害者は送信料のパケット代を支払わなければならないのですか? もし支払わなければならないのなら、それが発覚するまでわからないので少し恐い気がするのですが…。

  • 携帯メールとパソコンのメール

    携帯メールとパソコンのメール 携帯電話などのメールアドレスとパソコンのメールのアドレスの正式な表記の仕方ってありますか? 電話・FAX・携帯電話・携帯メール・パソコンメールを並べて表記したい場合に TEL 000-000-0000 FAX 000-000-0000 携帯 000-0000-0000 携帯メール 00000000@docomo.ne.jp パソコンメール 00000000000.ne.jp こういった場合の「携帯メール」「パソコンメール」のところに入る正しい表記の仕方があるのでしょうか? 通常は、「メール」「E-mail」って表記を使うのですが、今回はメールアドレスを2つ表記したいので、分かりやすい、表記の仕方があるのか質問させてもらいました。

MFC-J1806DN カラー印刷できない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J1806DNでカラー印刷ができない問題について相談します。
  • 白黒印刷はできるが、カラー印刷ができないというトラブルが発生しています。
  • お使いの環境はMacOSで無線LAN接続です。関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る