• ベストアンサー

浦和IC付近のある看板?について

先日気がついたのですが、浦和ICを少し過ぎたあたり(R122)の網のフェンスに 鳥居の中に目が書いてある看板?のようなものを発見しました。 特に理由はないのですが、気になってしょうがないのです・・・。 もし、このなぞの鳥居の事をご存知の方がいらっしゃったら、 教えてください><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

住民らによる「ごみ投棄対策」 http://71928990.at.webry.info/200903/article_16.html

914milktea
質問者

お礼

ご回答有難うございます^^ 確かに、この鳥居のある道路にはゴミが目立っていました。 そのような意図があったのですね! モラルの低下、深刻な問題ですよね・・・。 もっと沢山のドライバーが鳥居の存在に気がついて欲しいです;; すごく気になっていたので、今夜は安眠できそうです! 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 瀬田東ICへは出られません…?

    先日京都に旅行に行ってきたのですが、高速での帰り道(名古屋方面に向かっていました。上り、というのでしょうか)に「瀬田東ICへは出られません」という看板を目にしました。チラッと見ただけなのですが、あるのに出られないってどういうこと…?なぞなぞなのかしら、と、気になっています。 この看板がどういう意味なのかご存知の方、教えてください。

  • 浦和学院の確約について

    こんにちは。浦和学院の確約について お伺いします。 先日、私立高校の合同説明会に行きました。 浦和学院のブースで説明を受けたのですが、 その時、北辰の結果を見せました。 県立高校との併願希望ですが、 一応、浦和学院は90%以上の合格率です。 欠席などもほとんどありません。 浦和学院の先生に説明をいただいた際、 うちの高校は確約は出さない、と言われました。 理由は、 確約を出すと、安心してこれから勉強をしなくなる生徒がいるから。 だそうです。 でも、ネットで検索すると、浦和学院は確約を出しているみたいです。 説明の際は、 私立高校の候補にうちの高校を入れてくれれば嬉しいです。 とおっしゃっていたのですが、確約を出さないと言うのは、 出したくないからでしょうか? それとも、本当に確約を出さないのでしょうか? ちなみに、うちの子は、浦和学院の先生の感じが気に入って、 私立に行くなら浦学と言っています。

  • 岡崎ICについて

     少し前ですが久し振りに東名高速道を走りまして、平日の午前中ながら岡崎IC付近の下り線(名古屋方面行き)で渋滞が起きて驚きました。数日後には同じく平日の夕方ですが、今度は上り線でもこの辺りで渋滞が起きました。かつては、こんなことがなかった気もするのですが。私が無知なだけかも知れませんが、何らかの思い当たる理由をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。漠然としたご質問で済みませんが、何卒よろしくお願いします。

  • 看板に企業名を書くのは違法ですか?

    初めまして 私は車の販売店をしていますが 店舗の看板に TOYOTA とか NISSAN と言った 文字を入れています。 友人がそれを見て 著作権違反じゃないの? と言われて それ以来気になってしょうがありません 企業が登録しているロゴを使用しているわけでなく いわゆるゴシック体で書いているのですが それでもダメなのでしょうか? ついでに気になるのが ロゴやロゴマークを 使う場合だとどうなのかも気になります。 り込み広告なんか様々な会社の名前やロゴが バンバン出ていますが、これもいちいち許可取って 使っているのでしょうか? どなたかこのあたりの規制をご存じの方がいましたら 教えてください よろしくお願いします。

  • 海水浴場なのに素潜り禁止?の看板について

    本日、西伊豆の御浜海水浴場に行ってきました。 そこで気になる看板を発見しました。 下記の事を禁止しているようです。(添付画像参照) (1) 水産動植物の採取 (2) 素潜りの禁止 (3) アクアラングの禁止 (1)は漁業権の問題、(3)は海水浴場なので、、、共に理解できますが (2)が禁止されている理由が分かりません。 海水浴場なのに素潜りが禁止とはどういう事なのでしょうか? 何をしたら、看板の「素潜り禁止」に該当してしまうのでしょうか? <例> 1.水着 + スイミング用のゴーグルで潜る 2.水着 + 水中マスク + フィンで潜る 3.ウエットスーツ + フィン + 水中マスクで潜る もし1番ですら禁止にされるのであれば、 この海水浴場は水面から少しも潜ってはいけないという事に なりますよね? 看板の意味が良くわからないので、分かる方よろしくお願いします。

  • おもしろい看板・笑える表示

    先日知人の家に行った時、車の中から見かけた [おもしろいお店の名前] ○『ふと女』 “ふとめ”と読むのか…?スナックっぽかったのでそこのママさんのことなのでしょうか… 本当にそうなのか?本当にママさんは“ふとめ”なのか…? 猛烈に確かめたい衝動に駆られました。しかし真実は謎のままです。 今でも、あのスナックのママが本当にふとめであるのか、考えると夜も眠れません。(うそ) すっごい細身だったらどうしよう。 ○『次男坊』 マスターが次男坊?もし長男だったら意味分かりません。それとも次男坊しか入れない店なのでしょうか? 色々気になる街だなぁ…と思いました。 [笑えた表示] ○でっかく一文字【毒】というプレートが貼ってあるトラック。 妙につぼに入ってしまい、「毒だって!毒!」 「毒って何が入ってるの~(≧∇≦)」 と騒ぎまくったものの、夫からは 「だから、毒だろ。」と冷めた一言。 するとなんと対向車にも【毒】トラックが!!! 「あれは毒を運んだ帰りなのか…?これからなのか…?そしてこの付近では一体何が…」 結局、何を乗せているのか、どんな陰謀が隠されているのか(隠されてないってば) は分からずじまいでしたが、【毒】の一文字には笑えました。 たった一枚の看板でここまで広がるイメージ。 そんな面白い名前のお店、面白い宣伝文句を掲げた看板、、みなさんの周りにもありますか? ※『うまい屋』なのにかなりまずい!というようなお店批判はご遠慮願います(=^_^=)

  • ICレコーダーの買いかえについて

    オリンパスのボイストレック DM-30を使用しています。 (http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/record/imsg/vtrek/product_details_infomation.cfm?pid=351) 電池が、フル充電しても、なぜか、3時間も再生すると切れたりするので買い替えを検討しています。 今は、容量などや拡張性でもコストパフォーマンスがものすごく向上したのですね。三洋電機DIPLY ICR-PS501RMは、1万ちょっとで、候補に入れています。(http://review.kakaku.com/review/K0000019982/) 特に驚いたのが、拡張性で、SDカードが容量大きくても安いくなっていますね。これなら、CD-R・MD感覚で購入できそうです。(むしろSDのほうが、1曲あたりの容量でわるとお得だったりしそうな気がします。。間違ってたら、教えてください。) 2GBで、CDレベルの音質なら、何曲入るのでしょうか? ただ、現在、家にはコンポもラジカセも何もないので、自宅で聞くために、スピーカーも欲しいです。 新しいICレコーダーと接続して、聞けるスピーカーです。 (先日、家電量販店にいくと、IPOD用のものは多く見つけたのですが、ICレコーダーと接続したいです。お薦めを教えていただけませんか?) まとめますと、 (1)ICレコーダーの買換え (2)メディアをSDを中心として利用していきたい (3)家で聞くためにスピーカーも欲しい (録音は、ネットカフェのPCで、ICレコーダーまたはSDに録音したいと思ってます。) こういった、意図にあうICレコーダー・スピーカーでお薦めを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 関越道東松山付近の謎の架道橋

    関越道東松山付近の謎の架道橋 関越道を通る度にいつも気になっているのですが、東京方面から東松山ICを少し過ぎたあたり(ゴルフ用の防護ネットをくぐってすぐのあたり)に、鉄道橋らしき架道橋があります。幅的には単線(いつも下から見ているだけなので正確にはわかりません)で、架線柱もあります。ただし架線は外されています。橋の両端は草むらになっているように見えます。地図を見ても確認できません。あれはいったい何なのでしょう。どなたかご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 千葉県 富津金谷ICの怪しい洋館は?

    千葉県館山道の富津金谷IC近くに高速から山の斜面に立ってる 見える怪しい洋館が前から気になってたのですが、先日通った時、 ハーレーダビットソンの看板がありました。 HDの代理店ではないようですが何か売ってるのでしょうか? HDまたはバイク用品でも売ってるのなら行ってみたいのですが、 近くに他の家はなく、近づいて確認するにも個人の家だったら 逆に怪しまれそうなので、知っている方がいましたら教えてください。

  • IC専用自動改札

    首都圏ではSuica、PASMOの普及により、ICカード専用の自動改札が 増えてきました。 私はいまだに磁気定期券を使っているので、使えないICカード専用改札機が増えるのは ちょっと迷惑な気もしますが、ICカードの便利さや普及率、改札機のメンテナンス等を 考えるとある程度は仕方ないかなとは思ってます。 実際、定期は磁気ですが、定期区間外やバスに乗るときはSuica使ってますし。 ただ、気になるのはなぜか磁気券とICの両方使える自動改札の方が 利用者が多い(混雑する)ように思えるのです。 朝夕ラッシュ時の下車駅では、下車した客がいっせいに改札に向かいます。 そこでIC専用改札はそこそこ空いているのに、磁気券とICの両方使える 改札の方に行列が出来ます。 とはいうものの、そこを利用する人々はラッシュ時の通勤客なので 磁気定期券や回数券、普通の切符で改札を通る人なんて1~2割程度で ほとんどがICカード利用者です。 ICカード利用者なのに、なぜあえて磁気券も使える改札を選んで通るので しょうか?何か理由があるのでしょうか? 単に乗客の流れからして一番使いやすい場所に両方使える改札機がある というだけなのかもれませんが、磁気券利用者としては ICカード利用者にはIC専用改札を優先的に利用してもらいたいと思ってしまいます。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L2750DWのプリントアウト時に異音がする問題について、解決方法をご紹介します。
  • Windows10/11を使用し、無線LANで接続されているMFC-L2750DWのプリントアウト時に異音がする問題が発生しています。
  • ひかり回線を使用している場合、MFC-L2750DWのプリントアウト時に異音がすることがあります。
回答を見る