• ベストアンサー

野球延長時などのテレビの録画予約について

hajime1018の回答

  • hajime1018
  • ベストアンサー率23% (348/1509)
回答No.1

使っているレコーダーのメーカーとか書いてないのでなんともいえませんが ソニーのはデジタル放送を番組名で予約すると、時間がずれてもその番組だけ録画します 時間指定とかだと「スポーツ延長在り」の項目にチェック入れないと延長しません

12shango
質問者

お礼

ありがとうございます! 今後、優先予約したいと思います!

12shango
質問者

補足

どうもありがとうございます! ソニーのレコーダーです。 2年前位に買ったBDZ-T50というものです。 予約はデジタル番組表でしています。 出来る番組と出来ない番組があるのっておかしいような気がするのですが・・・

関連するQ&A

  • 野球延長時、録画がうまくできません

    日立のW42P-HR9000で地デジ放送を楽しんでいます。 録画予約で録画をしているのですが野球延長時に、番組が中途半端に録画されています。 例 21:00から21:54までのドラマを番組表から予約します。   野球の延長で21:15からドラマが始まると開始は21:15からなのです  が録画終了が21:54までしか録画されない。 設定等で番組をしっかり録画できる方法はありますか? 教えて下さい。

  • ブルーレイの予約録画

    教えてください。パナソニックブルーレイ DMR-BRT300を使っています。毎週NHKの大河ドラマを予約録画しています。本日気づいたのは、ドラマ開始時間にオリンピック番組を放送していました。レコーダーはまじめにオリンピックを録画していましたが、録画している番組名は大河ドラマになっていました。野球延長などの時は何らかの対応してくれるらしいですが、今回の場合は仕方ないことでしょうか。

  • 東芝RD-XS24で毎週録画と野球延長に対応できる予約方法

    東芝のHDD&DVDレコーダーRD-XS24をインターネットの繋がず使っているのですが、電子番組表を使って予約録画をすると、野球などで時間が変わっても番組の最後まで録画されるのでしょうか? それから、番組ナビから毎週録画の予約できますか? つまり、お聞きしたいのは、野球延長に対応しているとすれば、『番組ナビ』で録画したら途中で切れたりしないが、毎週録画となると『録るナビ』からチャンネルと時間の指定をするしかないのかということです。 毎週録画で野球延長にも対応できる予約方法をご存知のかた教えてください。よろしくお願いします。

  • 予約録画ができない

    フジテレビのお昼のドラマ再放送をBDレコーダー(Panasonic DMR-BW800)に予約録画して、夜帰宅後見ています。 本日(11/12 15:57~16:53)「美女か野獣(第11話)」が予約録画されていませんでした。予約確認を見ると「未実行:予約期間に実行を開始できない状態であったため録画できませんでした。以下の現象が予想されます。・放送局の都合により番組の放送時間が変更された。」とのメッセージが残っていました。 しかし、フジテレビHPなどでも番組が変わったようなことは一切かかれておらず、普通に放送されたのではないかと思われます。 BDレコーダーの故障なのでしょうか? なお、予約は時間指定ではなく、番組表から設定しています。

  • 予約番組が野球の延長で録画できなかった!

    かなり頭にきてるのですが、前の番組が延長した場合勝手に予約時間をずらしてくれるDVDはありますか?

  • 野球延長を想定したEPGの使い方は?

    現在HDD付DVDレコーダーの購入を検討しています。 タイマー録画をすることが多いのですが、この時期困るのが野球中継の後のドラマなど、延長が予測される番組の時間設定です。 これまではビデオなので延びる時間を想定してあらかじめ終了時刻を遅く設定していました。 DVDレコーダーではEPG対応のモデルを検討していますが、ソニーのすご緑だけが延長自動対応と言うことですが、それ以外のメーカーではそういった対応はないようです。 EPGで指定番組を選択した場合、当初予定されている時間しか録画時間に設定できないと思うのですが、使っている皆さんはあえて次の番組を選択して録画時間を延ばしているのでしょうか? 今検討しているモデルは、パナソニックのDIGAか東芝のRDX4です。

  • 野球延長で番組が一部録画出来ないのはなぜですか

    プロ野球の放送と同じチャンネルで野球より後の時間に放送される番組を録画予約したとき、 プロ野球が延長で放送時間が伸びたら、予約した番組の一部が録画出来ていなかったのですが、 それはなぜでしょうか。

  • 野球の延長について

    野球にまったく興味が無いため野球中継の延長が苦痛でしょうがないです。 http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/07giants.htm 野球の視聴率を見てみると年々減っており、ここ数年は15%を切ることも多いみたいです。 去年、一昨年は10%切る月もあるようですし。 しかし、相変わらず野球中継の延長があるせいで他の番組にしわ寄せが・・・・ おかげでビデオは毎回無駄に30分余計に録画。 深夜番組だったりすると、野球あることに気づかずにまったく録画できないことも多々ありました・・・ どう考えても野球の十数%のために延長する意味が分からないです。視聴率が20%をコンスタントに超えているならまだ分かる気もするのですが。(全体で見ても20%前後ですしね) また、どうしても延長になってしまうのなら生放送する意味が分からないです。編集して2時間で収めろ!!と思ってしまいます。もしくは最初から2:30分の番組枠取っておけ!と。 番組表通りに放送されないと言うのはとても気持ち悪いです。 テレビ局としても野球のためにしょっちゅうイレギュラーな対応をすると言う面倒さ、ドラマをとり損ねたと言う苦情の電話等あると思うのですが。 何故いまだに野球中継は延長するのでしょうか?

  • DIGAの予約録画

    パナソニックのBDレコーダー(DMR-BR580)を使っています。 HDに連続ドラマを予約録画する際、録画予約設定で「毎週予約する」を選択したつもりが間違えて「★探して毎回予約する」で決定してしまいました。 とりあえずレコーダーが毎回探してくれて録画してくれていたので重宝していたのですが、見ていたドラマが最終回を迎えた以降も次の番組を引き続き録画してくれています。 設定を解除したいのですがマニュアルを見てもよく分かりません。 予約確認を押して表示された内容から取り消しを実行すれば、その時は解除されますが、次回には再び録画が実行されます。 毎回手動で予約録画を解除するか、録れてしまった番組を観もせず消すという面倒な行為を日々繰り返しています。 どうすれば解除できるのかご教授いただけると有難いです。 宜しくお願いいたします。

  • スポーツ延長について

    現在、RD-X6を使用していますが、 木曜日に放送された「渡る世間は鬼ばかり」をスポーツ延長をするにして録画したはずだったのですが、 スポーツ延長がされていませんでした。 それまで他の番組はちゃんと延長があった場合、延長して録画してくれていたのですが、 この番組だけは録画延長されず、通常通りの時間で録画されていたため、 途中で終わってしまっていました。 必ずしも機能するものだとは思っていませんが、 どうして延長録画がされなかったのかととても不思議でなりません。 その前の番組は「バレーボール」でした。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、 教えていただけますと嬉しいです。 よろしくお願い致します。 ちなみに、ネットと繋がっており、スポーツ延長がONになっているかも確認しました。