• ベストアンサー

最近のポータブルオーディオ機器は

今私は5年位前に発売したiPod nanoを利用しています。 主にFMトランスミッターを経由して車の中で通勤中に音楽を聴いています。 最近のiPodやウォークマンは Aのプレイリストを再生するときはランダム再生 Bのプレイリストを再生するときは1曲目から順番に再生 のような設定ってできますか? プレイリストによってランダムか、一から順番に再生かをあらかじめ設定しておきたいのです。 運転中には設定の切り替えは危ないですしあらかじめ設定できれば楽なのですがどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

ウオークマンのAシリーズとナノの最新モデルを使用しています。 両方共に設定できますよ。

avoir50
質問者

お礼

ほんとですか。 その機能が搭載してるなら冬のボーナス出たら買ってみようと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スマホに代わるポータブル音楽機器

    最近スマホをやめました。 現在、通信のできなくなったスマホを音楽再生専用機器として持ち歩いています。 問題はスマホだと重たいし、操作性が悪いので普通のポータブル音楽プレーヤーを買おうと思っています。 有名どころはiPodとウォークマンだと思うのですが、iPodだとiTunes、ウォークマンだとSonicStageにがんじがらめにされてしまうイメージがあり、できればどちらも避けたいです。 そこでTranscendやCOWONの機器を候補に考えています。 PC内のデータはMP3形式で保存されているのですが、できればコピペで簡単に送ることができ、フォルダ再生やプレイリストの作成やランダム再生等の、一般的な再生機器で良くある機能が欲しいです。 音質はイヤホンでカバーできれば十分です。 欲を言うと、画面がiPod nano 第7世代くらいのサイズが良いです。3行表示とかは勘弁です。 上記に上げた2社はこれらの条件を満たしている製品があるでしょうか? または他のメーカで良いものがあれば紹介して頂けないでしょうか? 現在買えるものでお願いします。 よろしくお願い申し上げます。

  • iPhoneでのiPodの使い方についてお教え下さい。

    iPhoneでのiPodの使い方についてお教え下さい。 ジャンルごとに各アルバムを1曲目から最後まで順番に再生したいのですが、シャッフルを押していない(シャッフルのアイコンは白)のに、すべての曲がランダムに並んでいます。 どうすれば以下のように再生することができるのでしょうか... <こうしたい> プレイリストからジャンルを選び、再生 ↓ アルバムA ・1曲目から順に最後まで再生 ↓(操作なし) アルバムB ・1曲目から順に最後まで再生 (以下同様にアルバムC・・・) <現状> ジャンルを選ぶ ↓ すべての曲が順不同でならんでいる。 並び替えができない(シャッフルアイコンは白)  ※ iPod nanoを以前使っていたときはこんなことはなかったのですが。

  • ipodにFMトランスミッタの設定方法

    FMトランスミッタについて質問です。 ipod nano第4世代にFMトランスミッタを付けて、車載FMラジオで音楽を聴けるのですが(周波数を合わせて) 再生時の質問です。 *再生後、一旦停止ボタンを押して、エンジンキーOFF(曲5番で)(全800曲) *6~7時間後に再度再生で、曲が1から始ります。 *連続して、局の再生方法の設定ができませんか? *ipodの設定方法等があるのでしょうか? 今一この原理及びFMトランスミッタの使い方が分かりません。 詳しい方教えてください。(※特に使い方を簡単に説明して頂けると幸いですが)

  • ウォークマン IPOD FMトランスミッター

    車でウォークマンの曲を聴きたいと思い、FMトランスミッターなるものを買おうとしました。 しかし車の中をよく見ると、兄が使っていたのか、ipod用のFMトランスミッター(Liquid FM for iPod FM Transmitter 33411JP)が置いてあるではありませんか。 3つに増やしたシガレットも埋まってしまってるし、これをどうにかすればウォークマンを聴けないでしょうか。 難しい気もしますが、よろしくお願いします。

  • FMトランスミッターのエンジン連動機能について

    新しいFMトランスミッターを探しています。 以前使っていたのと同じ条件のものが欲しいです。 (1)エンジン連動。  エンジンを切るとipodまたはウォークマンの電源も切れ、  エンジンをかけると曲の続きがなる。 (2)充電機能が付いている。 このうち、エンジン連動のものがどうしても見つけられません。 (見つかっても昔のipod向けだったり…) 知人からは「シガーソケットに繋ぐのならエンジンに連動しているのでないか。 当然の機能だからわざわざ書いていないだけで、何を買っても同じなのでは」と言われました。 FMトランスミッターとはそういうものなのでしょうか? 近くの電機屋でエレコムあたりのFMトランスミッターを買ってしまっても ちゃんとエンジン連動なのでしょうか? 検索してもいまいち情報が得られず困っています。 使用したいのは以下のいずれかの機器です。 ・ipod nano 第7世代 ・ウォークマン NW-A16 詳しい方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • iPod nanoを車内に置きっぱなしにしても大丈夫か?

    iPod nanoを車内に置きっぱなしにしても大丈夫か? 最近FMトランスミッターと一緒にiPod nano(5世代)を買い満足しているのですが、ふと思ったのがiPodの置き場所です。 いちいちiPodのプラグを抜き差ししているとそこが緩くなりそうな気がするし、車内に置きっぱなしにするのも暑い意味で壊れないか不安…。 車にFMトランスミッターを導入している方は、聞いていないときのiPod(再生機器)をどのように扱っているのでしょうか? ちなみに自分は、iPodは車でしか使用しません。 …参考までにご意見を聞かせて頂けると助かります。

  • 4世代iPod nanoを購入したんですが、車で充電できません。

    初期のiPod nanoから4世代iPod nanoに買いかえたんですが、今まで使っていたFMトランスミッターで充電ができないんです。 持っているFMトランスミッターは、モンスターケーブルの商品で音楽も楽しみながら充電も一緒にできるという物なんですが、4世代のnanoは対応してないんでしょうか? 友人がipodクラシック、2世代3世代のnanoを持っているんですが、 全部普通に充電できました。 4世代から何か変わってしまったんでしょうか? 設定などで変更できるんでしょうか? とても困っています・・・ わかる方よろしくお願いします。

  • iPod nanoに関する質問です

    今、iPod nano を買おうと思っています。デザイン・操作性・売れている・ソフトが使いやすい(sonyは使いづらいらしいので)などの理由でiPodにしようと思っています。 そこで、iPodnanoについてしりたいことがあるので、質問させてください。 (1)曲間について・・・例えば、1曲目と2曲目を続けてスムーズに再生することはできますか? (2)ひとつの再生リストの中だけでランダム再生するということはできますか? (3)sonyのAシリーズのように、よく聞く曲をランダムで再生するみたいな機能はありますか? (4)歌詞表示は可能ですよね? (5)wma形式の音楽がたくさんあるのですが、iTunesでmp3形式に変換できますよね? 教えてください。お願いします。

  • iPod nanoをiPod Shuffleのように使うことは出来ないでしょうか?

     現在、30GBのiPodと、2GBのiPod nanoを持っています。iTunesのライブラリには、約15GBの曲等があります。  過去にHDD型のiPodを壊した経験があるので、iPod nanoを外出専用にしようと思ったのですが、ここで質問なのですけど、iPod nanoの中身を、接続するたびに別の曲が入るようにすることは出来ないでしょうか?つまり、iPod nanoをiPod Shuffle的に使いたいのですけど、そういうやり方は存在するのでしょうか?  ちなみに現在は、「iPod(30GB)でメインで使っているプレイリストから、1.5GB分ランダムに抽出」という条件のスマートプレイリストを1つ作って、それをiPod nanoに転送するようにしています。このスマートプレイリストに抽出される曲リストを、ワンタッチ~ツータッチ程度の手間で新規にランダム抽出ができればいいのですが・・・。皆様、お知恵をご拝借下さい。

  • ipodシャッフルについて

    ポータブルオーディオ(MP3)を購入予定です。 たくさんの種類がありますが今回は【ipod】のみの質問です。 今はMDウォークマンを使っているのですが、5年以上使っているので、そろそろ変え時かと思い、予算内であればipodを購入予定です。 ですが、種類が多くよくわかりません。 普通のipodやipod nanoのような画面があるやつではなく、ipodシャッフル?は画面が無いですよね? その場合は『何曲目を聴いている』とかはわからないのでしょうか? それともMDウォークマンなどのように本体とは別にリモコンがるのでしょうか? あとリピート機能やランダム再生はできますか?

scan snap s1300i USB接続できず
このQ&Aのポイント
  • ScanSnap Homeが、scan snap s1300iにUSB接続を行おうとするが、”mfc140u.dllが見つからないため、コードの実行を続行できません。プログラムを再インストールすると、この問題が解決する可能性があります。”と表示されます。
  • scan snap s1300iとScanSnap HomeのUSB接続で問題が発生しています。再インストールを試みましたが解決しません。
  • ScanSnap Homeがscan snap s1300iへのUSB接続を試みる際にエラーが発生し、mfc140u.dllが見つからないというメッセージが表示されます。再インストールしても問題は解決しません。
回答を見る