• ベストアンサー

Windows Phone と outlook

似たような質問もさせていただいたのですが、少し限定的に質問させてください。 Windows Phoneと、Outlookは、iphoneとOutlookのように、直接同期できるのでしょうか。 インターネットを介さずに、予定表やアドレス帳、メモ帳などをパソコンとつなぐだけで できれば便利だと思ったのですが、どうでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Windows Phone には PC の Outlook と同期する機能は用意されていません。 Windows Live のサービスを経由する必要があります。

riverok
質問者

お礼

ありがとうございます。事前にわかってほっとしました。 何でもかんでもネット経由の時代なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アドレス帳、予定表の管理をパソコンで

    現在、某スマートフォンを使っています。 ネットにつなげていないパソコンでもアドレス帳、予定表等を管理できるスマートフォンはないでしょうか。 タッチパネルなので、ちまちま打っていると押し間違いもあるし、画面も見にくいので、 基本的にはパソコンを使いたいです。いままでの携帯電話だと専用ソフトが必要だったものの、 ネットにつながなくてもよく、便利でした。 現時点では、iphoneがOutlookと同期できて便利だなと思っているのですが、ほかにも ないでしょうか。同期ではなくても、直接編集できるってのも便利であればいいなと思っています。 やれ何とかメールとか何とかサイトから同期しろだのってのはネットをしていない自分には、 不可能ですが、スマートフォンを使うには、家でインターネットを使えるようにしとけってことなのでしょうか。

  • outlookとアンドロイドスマホの同期

    私はoutlookにて、予定表、連絡表、仕事、メモを管理しております。 現在はウインドウズモバイル携帯を使用していましたので、全く問題なく完全に全てのデーターを 同期してパソコン(自宅、会社の2台)と携帯で同じ情報を持っておりました。 しかし、アンドロイド携帯を入手する事になり(まだ手にしていない)今後はパソコンと アンドロイドのスマートホンの情報をどういった方法で同期していこうかと悩んでいます。 Googleを見てみるとカレンダーはありそれがoutlookと同期するソフトもあるようですが その他の情報(連絡表、仕事、メモ)をどのような方法で同期していくかをご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。 特にGoogleを使って同期しなくても良いと考えています。 今まで通り携帯をパソコンに繋ぎ、outlookと直接同期する方法でも全く問題ありません。 目的はパソコンでoutlookの予定表、連絡表、仕事、メモの情報が完全に同期できればokです。 よろしくお願いします。

  • iOS5のリマインダーとOutlookの同期

    様々な情報によると、iOS5のリマインダーはWindowsのOutlookと同期できると書いてあります。これで母艦の64bitWindows7のOutlook2010で管理しているタスクをiPhone4のリマインダーで確認できると思い、喜んでiPhone4をiOS5にアップデートしました。ところが、単に同期しただけでは、これまでと同様にOutlookの予定表や連絡先は同期できても、タスクは同期できません。どうしたらよいのでしょうか。

  • icloudとoutlook2007の同期

    outlook2007の予定表をiphone4Sのカレンダーと同期させたいので、icloudを使って同期をさせようとしています。iphone4Sとicloudの予定表は同期できたのですが、icloudの予定表とoutlookの予定表が同期できません。メールは、gmail、icloudメールとも登録してあります。icloudからのoutlookの設定は正常に終了しています。gmailのIMAP接続も設定してあります。後、何か抜けていることがあるのでしょうか。教えてください。

  • 同期をした際のoutlookのデータについて

    こんにちは。 iphoneに詳しくないので、ご教授お願い致します。 Iphoneの機種変更(4→5)をしました。 今日、アドレス帳を移行する為に同期(4をバックアップして、5に復元)をしました。 同期をした際のデータがどこまで反映されているのか不安で質問です。 同期をしたPCは、以前他人(仮にAさんとします)より譲り受けたものです。 私はこのPCのoutlookは使っていません。 同期をし終わってから、気がついたのですが、 このPCにはAさんのoutlookメールアカウントがそのまま残っていました。 私のiphoneの「設定」→「メール」を見たところ、 「Aのアカウント」と言った outlookにあったAさんのアカウントが入っていました。 そう言えば、 ずっと前から、「設定」→「メール」の所に 「Aのアカウント」と言うのがあって、え??何これ??誰(←私自身は面識が無いので)??と 思っていました。 今日、同期をしてから、 アドレス以外にも色々と同期されてしまったり、 5で撮影した写真のデータは、ショックなことに全て消えてしまったり、 何がどうなってしまったんだろうと色々見ていたら、 iphoneの「設定」→「メール」に「Aのアカウント」とあったので、  これは関係ないと思い、Aさんのアカウントを消しました。 そして、色々ネットでoutlookとiphoneの同期の関係を見ていたら、 iphoneのメモやアドレス帳が、outlookと同期されるような事がわかりました。 Aさんは、別のPCを使っていますが、 今もこのメールアカウントを使っていると思います。 と言う事は、私が同期したIphoneのメールやメモやアドレス帳は、 Aさんが、何処かで使っているoutlookから丸見えなのでしょうか? Aさんのoutlookに流れているのでしょうか…? とても怖いのですが… どなたかご存知の方がいらしたらお願い致します。

  • windows7を導入してから、iPhoneのアドレス帳をoutloo

    windows7を導入してから、iPhoneのアドレス帳をoutlookと同期しています。 iPhoneのアプリでGRContactというものを使うとiPhoneではグループ化できて便利なのですが、 outlookの方でもグループ化されてしまい(あたりまえなのでしょうが)outlookのアドレス帳のアドレス帳をバックアップを取る際にいくつにも分かれたxls形式のファイルを作らなければなりません。 グループ化されたものを一括してoutlookからバックアップを取る方法はないのでしょうか。 ご存じの方宜しくお願いいたします。

  • アウトルック2003のメモの復元

    アウトルック2003とI PHONEを同期させてしまい、アウトルックのメモが無くなりました。復元する方法はございませんか?

  • iphoneの連絡帳をOutlookに戻す

    iphone にoutlookの連絡先を同期させた後 iphone上でアドレスの整理. それをOutlookに戻したいのですが itune で同期すると outlookの連絡先がiphone に同期されてしまいます。 せっかく整理したのに元の木阿弥です。 iphone のデータのほうが新しいのにiphoneのデータが消えて Outlookのものになってしまいます。 どうすればいのでしょうか? ちなみにOSは Windows7 Outlook 2007 iphone 3G を使用

  • iPhoneとoutlook

    iPhone5 Windows8使用してます iTunesを開きiPhoneとパソコンを繋いだ際に outlookと連絡先などが同期する設定になっていないか確認、変更はできますか? また連絡先以外に何がoutlookと同期しますか? パソコンではgmailのみ使ってるのでoutlookは使っていませんが、その場合は同期しないでしょうか? 分かる方いたは教えてください。

  • iphoneでアウトルックの予定表をオンラインで同期したいのですが、

    iphoneでアウトルックの予定表をオンラインで同期したいのですが、 良い方法はありますか? アウトルックは2007 iphone4です。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ソフトウェア最新確認アップデートがパスワードなしで行われる問題について相談です。
  • 使用している製品はMFC-J903Nで、アップデートの際にパスワードの入力を求められない問題が発生しています。
  • 無線LAN接続を使用しており、Windows10の環境で利用しています。関連するソフトやアプリは特にありません。
回答を見る