• ベストアンサー

女性の平均音域は?

saitou1232の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

大体男性の4つ上で、男性の平均最高音が「ソ」で、ソ→ラ→ラ#→シ→「ド」くらいじゃないでしょうか。 「ラ」は粉雪/レミオロメンの(こ「な」~ゆき)の高さです(多くの男性はラから上はきついみたいですね) 男性の曲は人によりますが、最高音はラかシ(ポルノグラフィティやミスチルなどの高さ)が多いと思います。AメロBメロなどの低音は歌手次第です。 (ちなみに女性曲はドからレが多い気がします。浜崎や安室などの高さ) ポルノグラフィティ・スピッツ・Janne Da Arc・シドあたりは低音をあまり使わない歌手なので、これが歌いにくい歌手ならば、オクターブ下(「ド」レミファソラシ「ド」→カラオケではどっちの「ド」も同じ高さと認識します)で歌っていると思います。 福山雅治やGacktやラルクなどは元から低いので、生まれ持った声だと思います。 (このあたりは男性でも個人差で歌えない低さの曲もあるかもしれません) ちなみに、B'zやX JAPANなどは女性と同等の高さの曲が多いです。それでいて低音もそれなりに低い曲もあり、多くの人が歌えないです。

参考URL:
http://www.music-key.com/explain/index.html#3
noname#161557
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • ソプラノの音域について

    ソプラノの音域について調べていたら、あるサイトに、だいたいC4~A5と書かれていました。 C4~A5というのは普通のドレミの音階表記だとどの辺りを指すのでしょうか? ソプラノの音域をドレミの音階表記で知りたいです。 ちなみに、メゾソプラノの音域も教えていただけたらと思います。 初歩的な質問で申し訳ありません。知識が無くて恥ずかしいです(ノд・。) どなたか回答をよろしくお願いいたします。

  • 男性、女性の平均音域

    題名の通りです。 男性、女性の平均音域を教えてください。 出来ればlowとかhiとかの書き方でお願いします。

  • 音域について(DAMの音域チェック)

    先日、LiveDAMの音域チェックをやってきました。 (当方、男で 音域チェックは「女性向け」で行いました) すると、次の結果が出ました。 そのことについて、いくつか質問です (1)これは音域が広いのでしょうか? それとも、狭いのでしょうか? (2)一般男性の平均と比べると、私の音域はどうなのでしょうか? (3)よく使われる hiA のような記号で表すと、この結果はどのようになりますか? 回答よろしくお願いします。

  • 音域について

    livedamの曲の開始時に出る音域なのですが、一番高い音がミの場合男性の曲でも女性の曲でも同じ高さのミなのでしょうか?それとも1オクターブ違ったりするのでしょうか?

  • 音域を広げる方法

     私は音域が狭いと思います。カラオケに行くと、今時の高い曲はキツイです。だからって男性アーティストの曲を歌うと低いところはでません。音域を広げる方法はありますか。回答よろしくお願いします。20代前半の女性です。

  • 男性の音域、女声の音域

    こんにちは。私は歌を歌うことが好きな18歳の男です。 歌を歌うにおいて私はよく音域を気にしてしまいます。特に高音域ですね。やはり高音域は歌を歌う者にとってはとても魅力的な領域ですね。 そこで今日はちょっといろんな方の音域(声域のことですね)を知りたくて投稿しました。 何かの資料にしたりするわけではありませんが、出来るだけたくさんの方の音域が知りたいです。ご協力お願いします。 協力してくださる方は次の項目に答えてください。 ・年齢 ・性別 ・変声期を(迎えた・迎えてない・不明)/(一応女性の方も分かる方はお答えください) ・ボイストレーニングの経験(1年以上・1年未満・なし) ・低音の限界音(下記参照)/(低音域は分かりづらいので分からなければ答えなくてもOKです) ・高音の限界音(下記参照)/(正直今回これが一番知りたいです) ※音階について 音階はドレミ表記で、ト音記号の五線譜を利用していうと、一番下の線が「ミ」で、一番上の線が「1オクターブ上のファ」となります。 #や♭までは考えなくてもいいです。 音階がよく分からない人は、次に例をあげるので、それを参考にして、だいたいの予想でいいので答えてください。 (例) 「ド」 【ORANGE RANGE/花】の最初のラップ、RYOさんのパートで「愛することで強くなること 信じることで乗り切れること...♪」の『愛することで』『信じることで』の部分。 「1オクターブ上のド」 【SMAP/世界に一つだけの花】の歌い出し「ナンバーワン[に]ならな[く]て[もい]い もとも[ととく]べつな[オ]ンリーワン♪」の[ ]で囲んだ部分全て。 「1オクターブ上のラ」 【レミオロメン/粉雪】のサビの冒頭「こなゆき ねぇ...♪」の『な』の部分。 「2オクターブ上のド」 【倖田來未/夢のうた】のサビの最後「叶わない夢知りながら きみにおぼれてく♪」の『み』の部分。

  • 音域について

    久しぶりにオペラ座の怪人をみました。 しみじみとシンクオブミーは 素敵な曲だなと思うとともに ふと「最後の高音高いなー素人にはでないのだろうなー」と思いました。 音楽の知識は乏しく 高い音=ハイcといったイメージしかありません。 あの最後の音はどの高さなのでしょうか? また、私は声楽とは無縁なので関係ないですが素人でも出せる音域なのでしょうか? 女性の平均的な音域とは どのくらいなのでしょうか? オペラ座の怪人を見て 久しぶりに音楽に触れ気になってしまったので教えてくださると嬉しいです。

  • 一般的音域について

    女性と男性でも違うかもしれませんが一般的には人の声の音域はどのくらいなんでしょうか。 私自身はカラオケで、コブクロの「桜」が原曲キーで、中島美嘉の「雪の華」がー2にすれば歌える女性です。 先日もカラオケに行ったらJupiter(平原綾香)を歌おうとして歌えなかった友人がいたので先に覚えようかとYoutubeで1回だけですが聞いてみたらものすごく幅があるという印象を持ちました。調べたら27音という幅がある曲でした。 難しそうなのであきらめようとも思うのですが、一般的にはどのくらい人間は音の幅を持っているのか知りたくなりました。しゃべる仕事で声帯は老化したようで息が続かなくなっていますが、音域ではまだカラオケが楽しめるかもしれないと思いまして。 ご存知の方、教えていただけますか。 宜しくお願い致します。

  • 人の平均的な音域って?

     私は喋る声も、歌う声も音域が狭いです。  周りの人間からもよく指摘されます。  普通の人の喋る時・歌う時の音域って具体的に何オクターブくらいで、何処から何処までなんでしょう?。

  • 音域

    私はカラオケで 自分の音域を調べるやつをしました midC~hiGでした 女性の平均がわからないので 詳しい方 私のレベルはどれ位か 教えて下さい または 音域をあげる方法など 教えて下さい