• 締切済み

アミューズメント仕様のパチスロについて

yoshimunedaitoの回答

回答No.1

下記に質問に対する回答を記載しますね。 先に全体に対しての統一見解を書きますね。 ・アミューズメント仕様は存在します。 (設定が違うと言うよりも、根本的な仕様が違う台もありますね。1G連チャンする5号機とか・・・) ・ホールに並んでいるものをそのまま使っているケースも多々ありますよ。 (ちなみにホールにあるものをそのまま使っている場合は、機械代は中古相場程度、新台でゲームセンター仕様で買うと台あたり60万円以上します。これは台の横に100円を入れる所を作ったり、台自体を木枠で加工したり、ランプを付けたりするからです) 補足ですが、パチンコ屋さんがゲームセンターも経営しているケースは非常に多いため、自分の店で人気が無くなった台をそのままゲームセンターに並べる為、中身は変更しないで同一仕様で使っています) 1、アミューズメント仕様パチスロの設定変更は、筐体で設定する以外に外部からも可能か? →基本的には不可能なはずです 2、設定が20段階以上あるという話は本当か? →20段階だかしりませんが、根本的に仕様が違う場合と、上記の統一見解に記載したケースがあります。 3、機械割100%超えてはいけない理由は? →そもそもこんな規則が無いと思います。

psp1192
質問者

お礼

大変参考になりました。 自分としては実機そのままをゲーセンで打ちたいので、ウェイト無いなどのアミューズメント仕様にはなっていない場所を探すことにします。 明らかに当たり方がおかしいと思うことが多々あるので(^_^;

関連するQ&A

  • アミューズメント仕様

    自分は学生なのでゲームセンターでスロットをしています。そこの実機を見るとアミューズメント仕様と書いてあります。アミューズメント仕様はホールにある実機とは何が違うのでしょうか?

  • ゲーセンのパチスロの演出や設定って

    ゲーセンのパチスロの演出や設定ってホールにあるやつと変わりますか

  • [パチスロ]機械割について

    [パチスロ]機械割について パチスロで機械割は、100から離れている方が、 (112%より119%など) 波が荒く、収束しにくいですか? だとすると、設定6で119%みたいな台は、ボロ負けだったり、 機械割をはるかに超えて爆勝する可能性が高いと言えますか? ご回答お待ちしています。

  • パチスロバジリスク2について

    今回のパチスロバジリスク2は前作より機械割が下がって機械割が設定6で116%?らしいですがボーナスを引くと300枚弱?ARTが2.3枚って噂を聞いたのですがミリゴ2が2.4枚ベルの払い出しが15枚だからバジリスク2はベルの払い出しが14枚ってことでしょうか?

  • ゲーセンのパチ・パチスロは破産予備軍製造機では?

    概要 パチンコ屋においてある機械と同じものがゲームセンターにありますが、 あれでパチンコを覚えた子供たちが将来パチンコで身を持ち崩さないかどうか、心配です。 なぜゲームセンターにあのような機械がおいてあるのでしょうか? 詳細 時々ゲームセンターに行きますが、今ではどこでもパチンコ、パチスロ機がおいてあります。 酷い所(私の主観での、ひどい所)では、子供連れ、親子連れ、おじいちゃんおばあちゃん連れで行くような、ショッピングセンター内のゲームコーナーにもパチ・パチスロ機がおいてあります。 せめて、ショッピングセンターのような家族連れで行くようなところには設置しないでほしいと思うのですが・・・。 あれらの機械は、直接出玉に触れないように特別な設定になっていたり、パチンコ店で使うメダルとは違うメダルを使っていたりします。 しかし、設置されている機械は紛れもなく本物のパチンコ屋パチスロ屋に設置してある機械と同じものです。 (こういうことを言うと、詳しい人が、「いや、あれはそれぞれ別個に風俗営業法の承認を受けているので、厳密にはゲーセン用とパチンコ屋用とは別の機械なのです、云々カンヌン」と知識をひけらかすでしょうが、それは無視します。見た目は全く同じ機械であることには間違いありません) 小中学生が、ハンドルに爪楊枝を差し込んでハンドルを固定して、大人のパチンカー気取りでふんぞり返って腕を組んで台を眺めていたり、幼稚園ぐらいの子がおじいちゃんおばあちゃんと一緒にパチンコをしていたりする姿を見ると、 「この子らは、今、頭の中で  『あー、こんなゲーセンのパチンコじゃなくて、本物やりてぇ  せめて高校生ぐらいになれば年を誤魔化してパチンコ屋に入っても店員も見逃してくれるのになあ』  などと考えているのではあるまいな」 と思ってしまいます。 ゲーセンのパチンコパチスロの大当たり確率の設定がどうなっているのかは知りませんが、 少なくとも 『ゲーセンで鍛えた腕でパチンコ屋に乗り込めば、俺もパチプロだ!!』 などという夢が叶うほど世の中甘くはないでしょう。 ゲームセンターにおいてあるパチンコパチスロ機はパチンコ屋への誘い水なのでしょうか? パチンコ屋にとって、小中学生のころからゲーセンのパチンコに慣れ親しんでもらって、 『早く大人になって本物のパチンコをやりたい!!!』 と思ってもらうのは願ってもない事なのでしょうか?

  • パチスロ 機械割 天井まで、0Gから打った値??

    パチスロの機械割ってありますよね? あれって全くはまってない状態から天井まで打ったらあの機械割になるんですか? (ただし設定変更後優遇があるのとか、モンキー128~以外、つまりAタイプとかG数以外のART)

  • パチスロの設定判別について質問です。パチスロはゲーセンしかしたことない

    パチスロの設定判別について質問です。パチスロはゲーセンしかしたことない初心者です。 よく子役の数だなんだと言いますが、あれって自分で数えるしかないのでしょうか? 店にはデータとしてチェリー、スイカが何回とか書いてあるんですか? やはり収支をプラスにするためには長時間打たなければならないものでしょうか?

  • パチスロのコツ

    私はパチスロ初心者で友人に連れられ 1、2回程行ったぐらいです エヴァンゲリオン~まごころを君に~ 俺の名はルパン3世、赤ドンぐらいしか やったことがありません。 あとゲーセンで設定6だといわれた 4.5号機の吉宗と北斗の拳ぐらいです。 そこで思ったのですが・・・1000~3000円の投資で ~5000円程度儲けようというのは間違いなんでしょうか? 友人は軍資金1、2万程度は必要だと言っています。 ギャンブルにハマると有り金全部使うタイプなので そういう人間はゲーセンだけに とどめておいた方が良いのでしょうか? 回答おねがいします。

  • パチスロの機械割について

    パチスロの機械割、出玉放出力を数値に表したものと認識しておりますが。疑問に思う事があります。雑誌に掲載されている公式発表の機械割と別に機械割が掲載されている場合があります。例えばアイムジャグラーEXですが。フリー打ちで打った場合の機会割、これが公式発表の機械割みたいですが。別に、チェリーを狙った場合の機械割、こういうデータも掲載されております。アイムジャグラーEXの設定4の機械割、フリー打ち時は100.7%の機械割なのに対して、チェリー狙い時は101%になるみたいです。0.3上がるだけで大分違うように感じます。そうなるとエヴァンゲリオン真実の翼やハナハナシリーズ、もしくは他全機種。雑誌に掲載されている機械割はやっぱりフリー打ち時の機械割になるのでしょうか?わかる方いらっしゃいましたらどなたか回答の方お願いします。

  • パチスロですべての台が・・

    パチスロはストック機やAT機がだんだん減ってきましたが、最終的にすべての台が5号機になるのはいつごろなんでしょうか?。また、5号機は機会割が低いですが、ボンバーマンは設定6で116%ありますが、5号機の定義に機械割りはあるのでしょうか?初心者にもわかるような解説ができる方お願いします。