• 締切済み

ヤフオクのトラブル

BMW8の回答

  • BMW8
  • ベストアンサー率31% (301/958)
回答No.5

ショップとしてのメンツにかけるなら 赤字もなにも関係なく同品を用意する事でしょう。 ただ赤字にまでしたくないと云うなら返金しかないです。 当然評価は 非常に悪い が つくのは覚悟してください。 契約不履行はご自身の責任だったんですから。

関連するQ&A

  • ヤフオクの手数料を教えて戴けませんでしょうか?

    ヤフオクに出品していた物(\1800)が落札されましたが、 商品内容に不備があったため、 出品者都合によるキャンセルにするつもりです。 落札者はYahooかんたん決済を使って、 送料を含めた¥2540を支払っています。 返金をするにあたり、 落札手数料やかんたん決済にかかった手数料を調べているのですが、 うまく探し出せなくて質問した次第です。 ヤフオクの手数料がいくらになるか、 おわかりであればお教え戴けないでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ヤフオクのトラブルです。

    助けてください。 ヤフオクで出品者です。先日、出品しておりました商品を落札して頂き、迅速に先払いもして頂きましたが、発送前に問題が発生い たしましたので落札者様にその事をお伝えして、返金(落札額➕送料➕ 振込手数料)をさせて頂くようお話をさせて頂いたきましたら、別の出品者様より同類の商品を購入するとの事で差額分(2800円)を上乗せして返金するように言われました。 お振込して頂いた金額➕手数料をお返ししますと連絡をいたしましたところ納得できない、申し訳ないと思うのなら私が別に出品しております商品への変更➕別の商品もつけて対応してください。と連絡がございまして、返金先も教えて頂けません。 この様な場合どの様に対応したらよろしいでしょうか? こちらで相談をさせて頂いておりながら申し訳ないのですが、この様なトラブルが発生した場合どちらに相談をしたらよろしいのでしょうか? 皆様からのアドバイスをして頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します!!!!

  • ヤフオク かんたん決済 取引キャンセルトラブル

    ヤフオクで3万円の物が落札され、かんたん決済で支払われたのですが6万円振り込まれていました。 そこで余分な3万円を返金したいとメールを送ったら、「それはヤフー側の手違い」 と言われました。 さらに「体調が悪いという理由で取引をキャンセルしたい」と言われました。 ヤフー側の手違いということは、残りの3万円は、この落札者のお金ではないということなのでしょうか? 今のヤフオクで何か新しい詐欺のようなものがあるのでしょうか? どこか腑に落ちず、おかしいような気がします。 教えて下さい。

  • ヤフオクトラブル、返品したいと言われました

    ヤフオクに出品した者です。落札者から取引連絡がきて、汚れているので返品したいと、おっしゃったので返品していただいても構いませんと連絡したのですが、落札者から、振込を先にしてください と連絡が入りました。ノークレーム、ノーリターンと記載はしました。私としては、先に落札者から返品していただいて商品到着後、返金したいのですが。。 今までクレームがなかっただけに、どう対応していいのかわかりません。返金していただければ、評価は下げないとおっしゃっております。ヤフオクに詳しいかた教えていただけないでしょうか? 商品到着後に、振込で納得いただけたのですが、振込金額は、いくらか連絡してと言われたので落札金額の金額をメールしました。最初の時点で送料は落札者持ちとメールしましたが、この時点で(落札金額-送料)と連絡すべきでしたか? 振込手数料(これは連絡し忘れたので泣寝入りでしょうか?)明日あたりに、ヤマト便で到着予定なんです。

  • ヤフオクで

    ヤフオクで商品落札しました。 23日中に落札下さい。と書いてありましたが 自動延長で次の日も出品されてたので落札し、即決・送料無料でしたので かんたん決済ですぐ入金いたしました。 そのあと出品者から 入札落札送金いただいたのですがこの商品は商品説明の通り23日限定の商品なのでお取り引きできかねます ゆうちょ銀行から返金か他の出品物を代替で購入お願いいたします 代替品を購入していただく場合はお気持ちばかりですが200円ほど割引させていただきます どうぞよろしくお願いいたします と連絡が来たので、他に欲しい商品が無かったので 申し訳ないですが返金希望の旨伝えました。 その日の夜中に出品者から 商品説明の一行目に「1月23日で締め切ります 23日中に決済・情報の提示お願いいたします」 とわざわざフォント大で明記しておいたのになんで24日の昼過ぎに入札されたのでしょうか 書いた意味なかったのでしょうか 少しぐらい質問欄から確認するとか取引ナビでその点について聞いてみるとかやりようがあったと思いますがやる必要性もない感じですか なんでコメントもなしに入金してくるのかも意味が分かりません これでも落札手数料・振込手数料も負担しなければいけないのは正直厳しいのですけどヤフオクは出品者に対して何のフォローもないので泣き寝入りするしかありません 返金する前に確認しておきたいと思いました と怒りの連絡が来ました。 正直23日中限定であれば、その日に商品削除してくれれば・・・ と思ったのですが、やはりこちらが全部悪いでしょうか・・・ 普通に出品してるものだと思い落札したこちらのミスでしょうか。 初めてヤフオクでのトラブルで参ってます。 このようなトラブル経験された方いらっしゃいますでしょうか?

  • 【ヤフオク】着払いの送料についてのトラブル

    小物を落札しました。代金は500円です。送料は落札者負担(ヤマト着払い・料金未定)です。出品は隣県からで実際の送料は1000円程度です。 ところが決済画面には商品代500円のほかに【送料5000円】とあらかじめ入っていました。それをよく見ずにかんたん決済してしまったのです。 あとでこれに気づき出品者に送料が納得できないのでキャンセルしたいと申し入れたところ「送料に5000円を入れたことはない」「落札者がミスで入れたのでは?!またはシステムの不具合で金額が入ったのでは?」と回答されました。要するに出品者は全く悪くないというのです。 数回のやり取りの末にヤフオク上では取引を成立させて、私の口座に現金を「システム利用料」+「往復送料」を差し引いて返金することになりました(つまり出品者の負担は0円です)。 荷物は「受取拒否」しました。 この出品者は過去数回悪い評価がありますが98%は良い評価です。 質問 1.着払い送料に5000円が入っていたのは何故でしょうか? 2.落札者が「システム利用料」+「往復送料」を負担するのは妥当でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ヤフオク トラブル

    初めまして。皆さんのお知恵を借りたくて書き込みました。 当方、出品者で友人に貰ったライターを出品して落札されたのですが、 私の認識不足で商品説明に書いた素材と異なった物だったようで落札者から指摘され即、謝罪と落札金額と送料を返金し、商品の返品をお願いしたのですが納得してもらえず、「知らなかったでは済まされない!」「労力の被害として誠意ある対応」「誠意ある妥当な金額」を再度振り込んで欲しい!と連絡がきました。このような対応にはどうしたらいいのか悩んでます。どなたかご意見を頂けたらと思います。宜しくお願い致します。

  • ヤフオク 商品欠品等の対応の仕方

    ヤフオクストアに個人で出品しています。 在庫は約800くらいです。 落札した商品を送ろうとしましたが欠品に気づかず間違えて出品していたものでした。 なので落札者の方に電話で丁寧にお詫びして返金しました。 しかし悪評をつけられてしまいました。 あってはならないことなので仕方の無いことですが、 メールで対応のほうがよかったのかなと思いました。 男性の方だったのですが、 メールでのほうが冷静になって考えるので 電話で言われるよりかっとなりづらく悪評もつきにくいのかななんて思いました。 今まで何かあるとメールで対応していたのですが、 メールだと返信まで時間がかかるので結構もやもやするのと 電話のほうが誠意が伝わるのではと思い最近は電話で対応しています。 今までは商品状態が悪くて返金対応となることが数回あったのですが、 丁寧にわびたせいか悪評なく返金を終えました。 今回欠品は初めてでしたが、悪評をつけられました。 商品状態は細かく見切れないからしょうがないぶぶんがあり 欠品は単なるミスであるということなのでしょうか。 みなさんは出品者側のミスの場合、メール、電話どちらでどのように対応されてますか?

  • ヤフオクの欠品について

    出品者です。 先日、商品が落札され、入金、送付ともに完了しました。 落札者から連絡があり、商品に欠品があるのでどうなっているのかとの問い合わせがありました。 調べたところ、たしかに欠品がありましたが、オークションの商品説明に何が入っているのかすべて記載しており、欠品したものについては何ら表記はしておりません。 ただし、こちらも欠品ありとも欠品なしとも表記しておらず説明不足でした。 この場合は一般的にはどう対応すれば良いのでしょうか。 欠品があることを表示していなかったので入金額をすべて返還して商品を返してもらう? 説明不足ではあったが、記載内容には間違いはないのでそのまま取引完了とする? 事情を説明して欠品商品の分を双方で話し合って決めて価値を決めてその分返金する? 教えてください。

  • ヤフオク落札後の追加料金についてです。

    ヤフオクの出品者です。送料無料の商品が落札されましたが、相手がゆうパックで送ってほしいというので追加分の送料を連絡し、そのあと「かんたん決済」で支払いが行われたようです。さっそく「受け取り明細」を見たのですが、決済金額が落札金額のままで、送料がプラスされた金額ではないのです。これはただ単に落札者さんが支払い操作をしたときに送料をプラスしなかったということでよろしいでしょうか。もしそうなら相手に「送料を追加してください」という連絡をするだけでよろしいのでしょうか。よろしくお願いいたします。