• ベストアンサー

PCの外付けハードディスクについて

ダイナブックを使って、外付けハードディスク(バッファロ)をつけてますが、 パソコンの電源を落とすときに、一緒にハードディスクの電源を落とすことが できませんでしょうか? 手動では切れるのですが、 忘れることが多々あります。 何かいい手はありませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

そういうことが出来るHDDは無いか、と言われるなら、iodataのHDDでそういう機種があります。つか、ウチのHDDがそうです。 今使ってるディスクをそういう風に出来ないか、と言われると「出来ません」が答えです。電源連動タップは強制的に電源を切ってしまいますので、一見うまくいくようでもHDDにどういう影響を与えるかわかりません。 HDDの電源スイッチは物理的に切るのではなく、PCの電源スイッチと同じで「内部で動いているプログラムに電源OFFの命令を伝える」スイッチですので、こちらで切る分には全く問題ないのですが、それを外部から操作することが出来ないんです。

napanobu
質問者

お礼

返答おそくなりまして、すいません。 有難うございます。 そうなんですね。。。。 ioデータで考えます。 有難うございました。

その他の回答 (3)

  • 41457
  • ベストアンサー率18% (136/752)
回答No.4

 言われる様に、ポータブルHDDに保存するといいと思います。販売店によって、カードで、5年保証が有ります。 

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.3

パソコンのUSB端子から電源を取る方式の外付けを使えばいいですよ。

noname#235510
noname#235510
回答No.1

電源連動タップまたは電源連動外付けHDDが考えられます。 電源連動タップはある意味HDDを強制的に落とすのでHDDにどのような影響が出るかわかりません。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクについて

    USB接続ハードディスクについての質問ですが 自動(パソコン電源on.off)で電源が入ったり切れたりするのですが、OFFは問題はありませんが、PCの電源をONにしたときにPCがたちあがってきません 外付けHDの電源を手動でOFFにすると問題ないのですが、その後手動でHDの電源を入れて認識しなければなりません。 そういうもんなのでしょうか????

  • 外付けハードディスク

    外付けハードディスクにauto offのボタンがあってパソコンの電源を落とすとハードディスクもパソコンに合わせて電源もオン、オフになったのに今ではそのような機能を持った外付けハードディスクがない。なぜですか。

  • 外付けハードディスクの電源の入れ方と切り方

    デスクトップパソコンに外付けハードディスクをつけました。パソコンを立ち上げるとき、電源を切るとき、外付けハードディスクの電源の入れ方、切り方はどうしたらよいのでしょうか。本体のパソコン使用中に外付けハードディスクの電源だけ切ってもよいのでしょうか。パソコンはほとんど初心者です。

  • 外付けハードディスクが認識されなくなってしまいました。

    こんばんは。当方パソコン初心者大学生(男)です。 さて、タイトル通りなのですが、外付けハードディスク(LogitecのLHD-ECU2_1 vol1)がパソコンに認識されなくなってしまいました。何度再起動しても、USBのポートを替えてもダメでした。  パソコンの電源を入れた後、外付けハードディスクの電源を入れるとウイイインと、起動している音はするのですが、マイコンピュータ内に外付けハードディスクの項目が表示されません。  また、ハードディスクの電源を[パソコンと連動]にしてパソコンの電源を切ろうとすると[windows XPをシャットダウンしています]が何分も表示されたままで、外付けハードディスクの電源を切るとパソコンの電源も切れます。そしてパソコンの電源を入れるときも[起動しています]が何分も表示されたままで、外付けハードディスクの電源を切るとパソコンが起動される。 という症状があります。  今朝、パソコン本体のwindowsXP(C)をデフラグ、クリーンアップをしてからこのようになってしまいました。Logitecのホームページを見ても対処法がよく分かりません。  もう壊れてしまったのでしょうか?とても困っています。どなかたアドバイスいただけるとうれしいです。宜しくお願い致します。

  • 外付けハードディスクの電源切断について

    外付けハードディスクの電源切断について教えてください。 外付けハードディスクを新規に購入したパソコンに取り付けたのですが電源の自動切断モードが認識されません。 今までのパソコンでは電源をオフにすると外付けハードディスクの電源も連動して切断されていたのですが新規のパソコンでは外付けハードディスクの電源はつきっぱなしになってしまいます。 原因として何が考えられるか教えてください。 ちなみにパソコンの機種は新旧ともにFMVです。 パソコンの機種は新旧ともにFMVです。

  • 外付けハードディスクの兼用

    IO-DATAの外付けハードディスクHDC-U250の購入を検討中です。XPのパソコンを2台ブロードバンドルーターで接続しています。この2台のパソコンにそれぞれUSBケーブルを接続して、ハードディスクにたまってきた画像を外付けハードディスクに保存したい(DVD-Rのように活用)のですが、USBケーブルからの抜き差しをする場合パソコンの電源はいれたままでよいのでしょうか。外付けハードディスクの説明書には電源はパソコン連動型と記載されています。また、外付けハードディスクを使用しない場合は電源を切っておいてもよいのでしょうか。詳しい方よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクの不都合(強制シャットダウン)

    外付けハードディスク(バッファロ製品:DUB2-B120G、USB接続)が突然おかしくなりました。 外付けハードディスクを3つのパテーションに分けています。 便宜上、ドライブ名をL、M、Nとします。 XPにUSBハードディスクなどを取り付けると「フォルダを開く」「何もしない」などのメニューがでますよね。 しかし、この外付けハードディスクの電源をいれると、LとMのメニューは順にでるのですが、Nのメニューがでず、強制的にシャットダウンされてしまいます。 電源を入れるだけでショットダウンしてしまい、ウイルス検索やフォーマットもできず困っております。 どうすればシャットダウンさせずに操作できるでしょうか?

  • 外付けハードディスクについて

    現在DYNABOOKのEX/2513CDSTというノートパソコンを 使用しています。 ハードディスクが一杯になってきたため、 外付けハードディスクを買おうと思うのですが、 初心者ですし、メーカーも種類も多すぎて全くどれを 選択していいのかわかりません。(Gで表示されている ものやIUで表示されているもの) 80G程度のものと思っているのですが、 使いやすいものを教えて頂きたく思います。 主に動画などを保存しています。

  • 外付けハードディスクで、その外付けハードディスク自体にOSが入っていて、

    外付けハードディスクで、その外付けハードディスク自体にOSが入っていて、 1つの外付けハードディスクを1台の別のパソコンとして使えるというのを 最近テレビで見たような気がします。これですと、2~3万円でパソコンをもう1台買える感覚なのでとても経済的なんですが、これを使うのに、特別のソフトが必要だそうです。どこで手に入るでしょうか?

  • 外付けハードディスク3.0について

    外付けハードディスク3.0が、発売されました。 外付けハードディスク3.0は、転送速度が速いです。 そこで、お尋ねします。 パソコンも外付けハードディスク3.0に対応したパソコンが出てきました。 将来は、パソコンを外付けハードディスク3.0に対応した物に買い替えると思います。 今まで、外付けハードディスク1.1や2.0に入れていたデータは、よびだせないのでしょうか??????? つまり、パソコンが3.0に対応したパソコンを購入したら、外付け1.1のデータがよびだせないのでしょうか???  外付け2.0は、まだ対応していると思います。 外付けハードディスク1.1を、3.0に移し替える必要があるでしょうか??? 古いパソコンは、調子が悪くて、処分していくと思います。 教えてください。よろしくお願いします。