• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エレキギターの配線をしたのですが、ノイズが……。)

エレキギターの配線改造でノイズ問題発生!原因がわからない…

このQ&Aのポイント
  • エレキギターを改造してON-ON-ONスイッチを追加したが、一部機能でノイズが発生してしまう問題が発生。ダイレクトの時はノイズがなく、オンの時にボリュームを絞るとノイズが出る。オフの時はボリュームに関係なくノイズが出る。原因が分からないので助けが必要。
  • エレキギターの配線改造でノイズ問題。ダイレクトの時はノイズがなく、オンの時にボリュームを絞るとノイズが発生。オフの時はボリュームに関係なくノイズが出る。原因不明で困っている。
  • エレキギターを改造しON-ON-ONスイッチを追加したが、一部機能でノイズが発生。ダイレクトの時はノイズなし、オンの時にボリュームを絞るとノイズ発生。オフの時はボリュームに関係なくノイズあり。原因がわからず困っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gypsysky
  • ベストアンサー率74% (1127/1515)
回答No.3

>ダイレクトの時はノイズは発生しません。  オンのとき、ボリュームを絞るとノイズが発生します。  オフの時、ボリュームに関係なくノイズが発生します。 この事から、インプットがアースに落ちるとノイズが発生する事が解ります。 つまり、オフ時にちゃんとピックアップの出力が相殺されていないという事です。 ピックアップのアースとコールド側がちゃんとアースに落ちていますか? 以上を踏まえて、更にノイズを軽減する方法として、 取り敢えず、4と6を交換して下さい。 すると、ダイレクトでボリュームを絞るとノイズが発生、 オン、オフ、でボリュームは関係無くなる、に変わるはずです。 それと、出来るだけノイズを発生させない為に、 トーンの入り口(VOの左)をボリュームの真ん中に繋ぎ変えします。 これにより、信号はVOの位置に関係なく最大抵抗値を通らないとアースに落ちません。 ただ、ダイレクト時のみ、VOの位置が関係して来ます。 トーンは、ある周波数帯を通過させるだけですので、この場合の関係は少ないと思います。 回路自体は間違った配線では無いので、大体こういったノイズは アースの処理や半田のヤニによる、接地不足が殆どですので、よく見てみて下さい。 アースはなるべく1点に集めると良い結果が出やすいです。

その他の回答 (3)

  • gypsysky
  • ベストアンサー率74% (1127/1515)
回答No.4

追記です。 4と6はジャックの線はそのままに、入れ替えです。m(_ _)m

sapandy
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 リペアショップに出してみたところ、原因はおっしゃる通り、アース処理の不良でした。記述していなかったのですが、実は新品のポットと銀のはんだを使っていました。さらにポットの表面の塗料をしっかりと削っていなかったため、接触不良をおこしてしまっていたようです。 表面を削り、再度配線をおこなったら解決したとのことです。 このたびは丁寧な回答、ありがとうございましたm(__)m

sapandy
質問者

補足

ご丁寧にありがとうございます。 アース線ははんだ付けは素人のため、ちゃんとついていないかもしれません。はいとっても下手です。 実は4と6の線は初め反対につけていたのですが、ダイレクトが機能しなかった(ボリュームが機能してしまう)ため入れ替えてしまいました。 確かに入れ替える前はノイズはあまり気にならなかったような気がします。 たくさんの回答を頂きましたが、友人に訊いてみたところ、もしかしたらボリュームポットが壊れている可能性があるといっていました。なので一度リペアショップに出してみようと思います。 原因が分かりましたら後述させていただきます。

  • gypsysky
  • ベストアンサー率74% (1127/1515)
回答No.2

>左の上から下の点をじゅんに1、2、3とし、右の上から下の点を4、5、6としますと、  (1)オフにするときは1と2、4と5がつながり、(2)オンにするときは1と2、5と6がつながり、  (3)ダイレクトにするときは2と3、5と6がつながります。 これで、間違いないとすると、ONの時、1、2が繋がっているので、 音が出ないのでは無いでしょうか? ONで2、3と4、5なら解るのですが。。どうなんでしょう? 単純に配線が左(123)右(456)で逆なのでは?

sapandy
質問者

補足

回答ありがとうございます。 申し訳ございません、ミスがありました。 仰るとおり、オンの時は2と3、4と5が繋がります。

  • co2ro
  • ベストアンサー率30% (154/499)
回答No.1

配線図ではなく回路図を示して下さい。 図中の左側の6Pの四角はおそらくSWと思われますが、接点状況が判りません。 そもそも、ON-ON-ONという論理自体、通常ではあり得ない(どの接点を使用してもONならSWの必要はない)ので、出来れば設計思想を含めて補足願います。

sapandy
質問者

補足

回答ありがとうございます。 回路図に関しては素人であるため分かりません。ON-ON-ONというのは左の上から下の点をじゅんに1、2、3とし、右の上から下の点を4、5、6としますと、(1)オフにするときは1と2、4と5がつながり、(2)オンにするときは1と2、5と6がつながり、(3)ダイレクトにするときは2と3、5と6がつながります。 設計思想については良くわかりませんが、inputから入力し、オフの時はアースに、オンのときはボリューム、トーンをとおしてjackに、ダイレクトの時はこの場合はトーンのみをつけてjackに出力したいと考えています。 分からないことばかりで申し訳ございませんm(__)m

関連するQ&A

専門家に質問してみよう