ボーカル録音時の不透明感の解決法

このQ&Aのポイント
  • ボーカル録音時に起きる不透明感や抜けの悪さの解消法について教えてください。
  • 使用している機材や録音環境の問題や歌唱力、声質の問題、EQ技術の問題が原因と考えられます。
  • マイクの性能や設置方法、歌唱や表現力の練習、EQやエフェクトの使い方の研究など、さまざまなアプローチがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ボーカル録音時の不透明感の解決法

初めて質問させてもらいます。不十分な点がありましたらすいません。 最近DAWで楽曲の製作や「歌ってみた」の録音などを始めたのですが、 mixの時にボーカルのもさっとした不透明感というか、抜けの悪い感じを解消することが出来ません。 単純にEQでカバー出来ていないだけかと思い、いろいろ思考錯誤しましたが、 どうやっても満足のいく感じには出来ませんでした。 ここで、原因を考えてみたのですが、 1:機材の問題  録音環境は、 場所→一般的な貸しスタジオ マイク→SHURE BETA 87A(ライブ用に買いました。3万しないくらい?ファンタムで使用) IF→ZOOM R16(MTRの機能を求めて買いまいたが、IF機能もあったので) DAWソフト→Cubase LE4(R16に付属してきた無料版です) 使用しているマイクは一応コンデンサーに分類されるらしのですが、 「どちらかというライブで使いやすいダイナミックのような色合いが強い」と買う時に店員に言われたので(本当でしょうか?)、 それが原因なら2~3万のコンデンサーを買ってみようかと思っています。 ポップガードをはさんで、マイクスタンド使用、適度な距離をとっています。 2:歌唱力、声質の問題 これが原因なら悲しいのですが(笑)、こもりやすい声もあると聞いたので。 自分としては、特別に変わった声ではないと思います。声域も広いほうです。 3:mix(EQ)技術の問題 ただ単に未熟なだけ、というやつです。 いろいろなサイトやブログ、雑誌や本のmix講座で勉強しましたが、 EQについては手探りというのが現状です。(コンプの設定もよく見る値を軽くいじるのみで怪しいです) とりあえずボーカルの処理は、 コンプ→ディレイ&リバーブ→EQ→リミッターです。 ただ、比較対象(声の透明感としての)が「歌ってみた」の人気曲だったりするので、 「そんな機材じゃ無理だよ」とか「技術が段違いだからだよ」といわれてしまえばそこまでです。 長々と書きましたが、ずっと調べていてもすっきりと解決できないので、 よければ回答よろしくおねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ボーカルは門外漢ですが、回答が付かないようですので... >> 「どちらかというライブで使いやすいダイナミックのような色合いが強い」と買う時に店員に言われた // 2回ほどしか手に取ったことがありませんが、そういうマイクだと思います。ライブではともかく、スタジオ録音ではあまり使わないマイクではないかと。しかし、下の動画で使われているのもBETA87(かBETA57)に見えます。 http://www.youtube.com/watch?v=EfyEqIM79b8 ちなみに、同じアーティストがスタジオで入門グレードのコンデンサマイクを使うと、こんな感じです(ボーカルに使っているP 820 TUBEは真空管プリ内蔵のマイクですが、基本性能はP 220と同等だと思います)。 http://www.youtube.com/watch?v=Lz-y53P_fOs ついでに、このアーティスト、CDだと(YouTubeにアップロードする際の圧縮を考慮しても)さらに高音質ですが、歌唱・演奏自体は動画のほうが上手いですね(ミキシングのクセのせい?)。 >> IF→ZOOM R16(MTRの機能を求めて買いまいたが、IF機能もあったので) // 個人的には、ここがいちばん引っかかります。ZOOMのMTR(オーディオI/Fとしても)は良く知りませんが、さまざまなサンプルを聞く限り、音質は値段なりのように思えます。BETA87などのマイクは世界中のプロが使っていますが、さすがに舞台袖でZOOMを目にしたことはありません。 予算にもよりますが、ノートパソコンなのであれば、まずはオーディオI/Fをアップグレードしたほうが良いのではないかと思います。2~3万円クラスでも、音質的には十分でしょう。それ以上になると入出力数が増えるとか、DSPエフェクトが付くとかいった機能向上が値段に反映されてきます。音質の向上を目指すなら、6~7万円クラスまで飛ぶ必要があるでしょう。 たとえば、2万円程度のオーディオI/F(とボーカルに使っているマイクはAKG C3000ですね)で、こんな音が録れます。Focusriteからは、おそらく同価格帯になると思われる新製品も発表されています(日本の輸入代理店には未掲載ですが)。 http://www.youtube.com/watch?v=6SEQyru1trY 2は、ちょっと分かりません。これまで声楽にしろ、ポピュラーボーカルにしろ、きちんと習ったことがないもので... 3に関して、サンレコ(Sound & Recording誌)やサンデザ(Sound Designer誌)にEQやコンプの使用例などが特集されている場合もあるので、参照してみてはいかがでしょうか。ポイントという訳でもありませんが、個人的にはあまりエフェクトを掛けすぎないほうが良いとは思います。

nt0801
質問者

お礼

非常に丁寧な回答、ありがとうございます。 やはり録音にはむかないものでしたか… 動画を見た限り(もちろん録ったそのままの音というわけではないでしょうが) コンデンサーの方は求めている音に近いですね。 IFの問題も、言われてみればそのような気がしてきました! さすがに複数の機能を持ったものでは一つ一つのレベルは低そうですし… IFについてもこれからじっくり調べてみます! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ボーカルにエフェクトをかけたい

    スタジオやライブでのバンド演奏でボーカルに エフェクトをかけたいと思っています。 もちろんスタジオのミキサーにもイコライザーや リバーブはついていますが、触っても あまり変わった感じがしません(ボーカルの エフェクトのかけすぎはよくないので、そう なっているのでしょうか・・・)。 私の音楽では多少声が埋もれてでもボーカルに エフェクトをかけたいのですが、なにか手軽な 機材はないでしょうか? デジテックよりボーカル用コンパクトエフェクターが 出ていますが、3~4万円しますし、ワーミーペダル までついていて、なにかたいそうな感じがします。 EQやコーラス、コンプなどがほしいのですが、なにか いい方法はないでしょうか。機材だけでなく、 裏技的な情報でもけっこうです。 よろしくお願いします。

  • ヴォーカル録音で。

    DAWソフトを使ってヴォーカル録音をしておりますが、すぐレベルがfullになってしまいます。 勿論ゲインを絞ればいいだけの事ですが、普通はオーディオインターフェースにマイクを接続する前にコンプ.リミッターなどを通すものなのでしょうか? 販売代理店に聞きましたら、オーディオインターフェースのレベルが赤点滅しなければ、ソフト上の音の波形が大きくても大丈夫と言われました。 あと、歌い易くするには、ヘッドフォンアンプが在った方が良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ボーカルの録音について

    自宅でボーカルの録音を行う際にヘッドホンから自分の声が聞こえるようにIFを使っていますが、 自分の声が聴こえるほど大きくするとマイクの感度を上げることになり少し声を大きくしただけで すぐに音割れしてしまいます・・・何か対策はないでしょうかヘッドホンから聴こえる状態は外したくないです。ヨロシクお願いします。

  • ボーカル録音(宅録)の機材などの改善方法をどうか。

    どうか・・・・どなたか・・・・知識をお貸しください! ボーカル録音について・・・・いくら試したり、本やネットで調べしても、自分にはお手上げでした!泣 大雑把な質問で申し訳ないのですが。。 自分の録音したいように・・・・思ったような・・・・録音ができなくて困っています! まず、所有機材なのですが。。 所有マイク → C214(AKG) ・ AT4040(AUDIO TECHNICA ) ・ NT1-A(RODE) ・ SM58(SHURE) ・ N/D767a(EV) 所有I/F → QUAD-CAPTURE(Roland) / UA-25EX(Roland) / V-STUDIO20(Roland) この3種類のマイクを使って→主にQUAD-CAPTURE(Roland)→PCという接続です! DTMソフト→SONAR X1 PRODUCER モニターヘッドフォン→MDR-CD900ST(SONY) (基本スピーカーよりヘッドフォンを使用しています!スピーカーはあまり良い物ではないので・・。) モニタースピーカー→MS20(BEHRINGER) 自分の声質はかなり低く、籠った声なので、通る声にする為に、鼻濁音やダミ声気味(青春パンクロックのような・・)に録音しています! まだまだ歌のトレーニング修行中の身なのですが、運良くSONYMUSICやアニソングランプリのオーディションでファイナルまで行く事は何とか出来た程度の歌唱力です! バンド活動の一環でCD制作を行う為のレコーディングスタジオでは、見事に思い通りに歌えたんです! (録音した音声がモニターで聞いていた通り(もしくはかなりイメージが近い)と言った方が良いのでしようか・・。) なので敢えて歌唱力不足は今回置いて置いて頂けたら嬉しいのですが。。 質問内容についてなのですが・・・・普段、カラオケやアカペラコンサートで歌っている様な歌い方がコンデンサーを使ってのDTM録音になると全く出来なくなり、苦しみ、いつも通りに出来てないよ(いつもの良さが出ていない)と多くの友人から言われてばかりです! ↓自分で考えられる原因としては↓ (1)ダイレクトモニターで聞こえる歌声を元に調整して歌うのですが、録音後の音が大なり小なりイメージと違った歌声になる。 (録音時には自分の生の声が交っているからかな、と思い、かなり小さく囁き系で歌ってもイメージが異なる) (2)ボーカルスクールの講師によると、結構な声量があると言われた事もあり、原因かなと思ったのですが、かなり録音のボリュームを絞っても、コンプを少量かけてみると、音が割れている事に気付かされる。 (マイクからかなり距離を置いたりもしたのですが、一緒の結果になるか、離れ過ぎてボリュームがかなり小さくかなるかのどちらかでした。) (3)コンプだけの話をしても、アタック&リリース&レシオ&IN・OUTのGAINを色々なコンプで色々実験してみても、声が割れます! (4)声量がかなりある(もしくはシャウト気味)な歌い手にとってコンデンサーの選び方自体が間違いなのでしようか!? (ダイナミックだと、だいぶマシになる点もありますが、聞いても分かる位に音質的な差が・・。) (楽器屋でマイクの視聴が断られたので、基本レビューを信じて購入しています!) (5)マイクとI/Fの間にミキサー購入し噛ますと改善になるのでしようか!? (6)まずミキサーとマイクプリアンプの違い(どっちが自分に合うのか)が分からない! (パッとした違い(付いている機能など)は当然分かりますが、お互いにコンプやEQが入ってる場合はどちらが勝るのか!?マイク録音オンリーなのでステレオ1チャンで足ります!) (7)今、音質レビューを見てBLUEBIRD(Blue)のマイクの購入を検討していますが・・・・それよりも先に購入した方が良い物があるのでしょうか!? そもそもMIX能力はまだまだ下手過ぎまして(基礎知識程度ならセミナーで学びました)、SONARはインサートエフェクトが使えない事もあり、録音後でのエフェクト処理のみとの事でしたが、歌の良し悪しは99%歌い手の実力に見合った結果になると思っているので(それ以上の録音など不可能的な・・。)、最初に調整しないと思ったように気持ちよく歌えなくて。。 (後で行うMIXでどうにかなる的な考えは、裏切られてばかりでしたので。。汗) なので、いつもマイクや機材に合わせて歌い方を変える羽目になり、歌がどんどんボロボロになります。。汗 以上の事を考えると、何が原因となるのでしょうか!? やはり、イメージ通り&割れない声にするとなると、マイクとI/Fの間にマイクプリ(EQやコンプ)などを購入し、使用した方がよいのでしょうか!? そもそも、コンデンサーについてるPADやローカットのつまみについての解釈なのですが、自分が実験した結果では、PADを(-)側にするのは声量が大きい人向けであると考えています! 間違っていましたら指摘をして頂けると助かります! ローカットについてなのですが、I/F側にもローカットスイッチがある場合はマイク側までローカットをONにする必要はないという解釈で間違っていないでしょうか!? 長文な質問の為、文字が変に羅列して大変申しわけないです! やはり、ただの歌い手である自分にとっては、レコーディング技術がとても難しく感じます! ネットやメーカーへの電話やセミナー受講や本も10冊以上買って猛勉強していますが、かれこれ1年経った今、お手上げ状態になりつつあります! 最終目標は自分で聞いた歌声をきっちり調整し、思い通り(イメージ通り)に録音できる手段を見つける事です! 改善予算を掲げるとすれば、5~10万程度で限界です! どうか!皆様の知識をお貸しください! ちょっとした、指摘や疑問だけでもかまいません! 全て参考&勉強にさせて頂きます! 似た方で改善があった方なども・・・・いましたら皆様のレコーディング機材やテクニックなど、教えて頂けると泣いて喜びます! よろしくお願いします!

  • ハンドマイク型のコンデンサのマイキングについて

    新しくコンデンサーマイクのNEUMANN KMS105 MTを購入しました。ボクはハンドマイク型のコンデンサの録音時のマイキングがよくわかりません。5cmほどの距離をとり、録音し、EQやコンプをボーカルにかけたところ「ビリビリ」したり「のっぺり」してしまいます。このハンドマイク型は他の(例えばRODE NT-2)のように15~20cmほど離した方が良いのでしょうか?

  • 宅録【ボーカル録音】について

    宅録【ニコ動に投稿】についてなんですが・・・ 私は宅録をして【ニコニコ動画】に投稿しようと思うのですが、mix師さんは他にいるので、                                                                  ●私は一体何を準備して(マイクやインターフェース??など・・) ●何のソフト(録音ソフト?など)を入れればいいですかね?(>_<)・・てか声だけを録音したものを素で渡せばいいんですかね? 自分ですべて制作するわけではないので、どこからどこまでが自分のやるべきことかわかりません <(_ _)> 【mixしてくれる人に聞けよ】とかなると思いますが、今はそれがどうしても出来ませんので、こちらに 書かせていただきました。 そして ●スカイプを使ってボーカル録音したものを送れますか? 回答よろしくお願いします<(_ _)> ●●予算の話などは気にせず普通に答えて下さい。●●

  • アコギのレコーディング助けて!

    今アコギとヴォーカルだけのシンプルな録音をしております。アコギ1本、女性ボーカル1本です。2本のコンデンサーマイクで収録してますが、今一つ納得いきません。ギターがそこまで上手くないとゆうのもありますが、自分の録音技術の無さも痛い所です。マイクはRODE K2とAKG C391です。2本ともXLogicのマイクプリを通してコンプを通してインターフェースに流してます。コンプは浅くかけてます。どなたか録音技術の伝授をお願いします。それと、パソコンでのプラグインエフェクターの処理等があれば宜しくお願いします。分かりづらく個性の問題もあるかと思いますが。お願いします。

  • ドラムの録音について

    こんにちは。 ドラムの録音について、全くの初心者なので色々と質問させていただきます。 まず、録る場所は、練習で使用しているスタジオで、 機材はバスドラ用ダイナミックマイクが1本、 スネア用(ハイハットなども入る)ダイナミックマイクが1本、 コンデンサーマイク(USB)が一つで、 この機材でどうにか録音ができないものかと思っています。 バスドラなどは、あとでミックスしたいので、(CompやEQ) 別でとろうとおもっていました。 しかし、ミキサーにはスネア用とバスドラ用を刺し、PCへ。 コンデンサーマイクはそのままPCへ。 どうしてもバスドラを別にすることができません。 やはりPC側で別として認識できる様な機材が必要になってくるのでしょうか? Audio Leafなどに貼る音源ですので、 あまりきたないものは使いたくないので、 コンデンサー1本のとりかたはやめたものの、 やはり色々と不明な点が多く、困っています。 この機材でキレイにとれる方法など ありましたら回答よろしくお願いします!

  • ボーカルの声がこもってるる?

    こんばんは。失礼します。 先日、試しにボーカルを録音してみたのですが、声がこもってるように聞こえました。自分のボーカルが悪いのかもしれませんが、機材のほうに問題はないのかと思いまして、質問させていただきます。 使用した機材です。 SHURE PG58 ダイナミックマイク(6000円くらい) line6 pod xt live アンプシュミレーター兼オーディオインターフェース soundengine 録音用フリーソフト sony MDR-CD900ST ヘッドフォン (ノート型PC cpu core 2 duo メモリ 2GB HDD 160GB) 自分なりに考えまして、コンデンサーマイク・オーディオインターフェイスを購入しようと思いました。roland UA-25EXとsony ECM-330です。この機材では向上は望めないでしょうか?そうであれば、お勧めの機材を紹介してください。もしくは、今持っている機材で問題はないでしょうか? ご回答よろしくお願いします。同じような質問をしてしまい申し訳ないです。

  • ボーカルのコツ

    自分は打ち込みで作った曲の上からVocalを録音しています。 でも、どうしても、 (1)音が安定しないといいますか、音量やピッチがゆらいでしまいます。 (2)透き通った音にならず、モゴモゴしたような声になってしまいます。 これはどうしてでしょうか? また、どうしたら、レベルの高いボーカルを録音することができるのでしょうか? ちなみに、マイクはSM-58を使用しているので、機材に問題はないと思いますが…。 ボーカルのコツ&録音時のコツを教えてください!! お願いします。

専門家に質問してみよう