• ベストアンサー

デルタ航空 座席指定について

Louisvilleの回答

回答No.2

ご推察どおりだと思います。 サイパン便も同じかどうかはしりませんが、アメリカ本土便は 上級会員しか予約できない座席が結構あります。 ただ、出発日がせまってきて、上級会員がその座席をBooking しなければ、一般の人に放出すると思います。

関連するQ&A

  • エールフランスのビジネスクラスで座席指定

    今度JALのマイルを使ってエールフランスのビジネスクラスの特典航空券を手配しました。 旅行先はパリ、ロンドンです。 今まではJALの特典航空券しか使ったことがなかったのですが、今回はJALが満席でエールフランスになってしまいました。 特典航空券はパリ往復しかできないのでパリ、ロンドンの往復は購入したエールフランス便です。 チケットを取ってからわかったのですが、エールフランスはビジネスクラスでもスカイチームのエリート会員以外は、事前の座席指定は出発の30時間前からしか出来ないという事でした。 JALではチケットを予約した時に同時にできるのでびっくりしました。 今回の旅行は私達夫婦と姪の3人ですが、席がばらばらになると言うこともあるそうです。 行きはまだ日本にいるので30時間前にすればいいのですが、(それでも早朝4時頃に!!です。)帰りと、途中のパリ、ロンドンの往復は旅先でインターネットが使えず、当日空港に行ってチェックインするまでわかりません。 せっかくのビジネスクラスでの旅行なのに席がバラバラでは楽しさ半減です。 どなたか裏技とかでもかまわないので、3人近くの席にできる方法とかご存知でしたら教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • タイ航空の座席指定について

    タイ航空のエコノミーWVクラスは予約時に座席指定は出来るのでしょうか? タイ航空の予約詳細を見るとWVクラスは座席番号50以降なら予約できるように書いてありますが他の航空券販売会社の内容には予約時の座席指定は不可となっています。 タイ航空エコノミーWVクラスでバンコク-東京間の事前指定は出来るのでしょうか?お判りになる方、教えてください。

  • デルタ航空ビジネスエリートの座席について

    関空ーホノルル線に乗りますが、デルタ航空ビジネスエリートはどの席がおすすめですか? 行きは2階席の予約となっており、ネットで評判を見てみると、天井が低く圧迫感があるとの書き込みがありましたが、どうでしょうか? (静かなのは気にいっています。) 帰りは1階席の真ん中あたりです。(1-2-1の配列あたり) 前方の座席が空いているようなので(1-1)、指定変更しようか迷っています。 前方の方が座席も少なくゆったりしていますか? 機材は747-400、フルフラットシートです。

  • 航空券の手配と座席指定

    今度、二人でヨーロッパに行きます。海外旅行歴はまあまああります。航空券を手配するのですが、現在はWEBでも旅行代理店に行っても座席指定ができますよね。二人とも大柄なので、できれば非常口前、または前が壁になっている席を取りたいと思いますが、これらの席は確か座席指定ができなかったはずです。そこで質問なのですが、 1 航空券購入の際、とりあえず二人分座席を確保し、当日早めにチェ  ックインカウンターで座席の変更を申し込むというやり方で大丈夫  でしょうか。(独りの時はそうしていました。) 2 どの航空便、航空会社も、当日のチェックインまでは、上記の特別  席は予約できないようになっているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • スカイマイル特典でのハワイアン航空座席指定

     デルタのスカイマイルで往路成田→ホノルル(デルタビジネス)乗り継ぎホノルル→コナ(ハワイアンエコノミー)、復路コナ→ホノルル(ハワイアンエコノミー)乗り継ぎホノルル→成田(大韓航空ビジネス)を予約できました。  もちろんデルタの座席は簡単に指定できました。大韓航空も90前以降に大韓航空に連絡すれば指定できることがわかりました。  教えていただきたいのはハワイアンの座席指定なんです。ハワイアンのお姉さんに聞いたらデルタに、と言われ、デルタのお姉さんに聞いたらハワイアンの予約番号教えるからハワイアンでと言われました。再度ハワイアンに連絡して予約番号伝えるも、デルタで予約したものは取れない。デルタではシートマップがわからないから、現時点で指定可能な席を教えるからそれをデルタに伝えてとってもらえと。。。  しかたないので再度デルタに上記経緯伝えるも、デルタのお姉さんはそんなことはないはず、ってのたまったり、あきれていました。最後には仕方ないなぁ~って、お姉さんがいろいろやってみるも、どうやら座席指定は入らないみたいで、最後は、取りあえずハワイアンにリクエストは出しておくけど、とれたかどうかはわからないのよと。。。  その後、自分でハワイアンのHPから、マイレージNOと予約番号を入れてアクセスするも、旅行の行程は確認できるのですが、肝心の座席に関しては全く分からず。日本語、英語両方のHPで試しましたが同じでした。  どなたか、スカイマイルでハワイアン航空の予約をし、座席指定された方いらっしゃいますか?いらっしゃいましたらそのノウハウを伝授くださいませ。

  • アシアナ航空の座席指定について

    スカイゲートで今年の年末の関空→韓国→サイパン→韓国→関空を予約して決済も済ませました。 全部で飛行機は4便乗りますが全ての便で座席指定可能でしょうか? 大人5名で行きます。 電話で聞いた際は「1ヶ月前にならないと座席はわかりかねます」って返答でしたが、調べていると格安航空券でに1年程前からアシアナ航空のホームページで座席指定出来ると書いてありました。 決済済ましたらどういう流れでチケット番号わかるのでしょうか?

  • ANA便の窓側座席指定について

    はじめまして。 今度ANA便でホノルルに行くことになりました。 具体的機種としては767-300ERみたいです。 で、エコノミークラスで座席指定をしようと思ったら、窓の無い通路側の16G・18G席などがすでに埋まっています。 これはなぜなのでしょうか? ANAの国際線予約に電話で聞いたところ「すでに埋まっています」としか答えてくれません。しかし、ほかのどの席も空いているのに、往復ともこれら窓の無い窓側の席が全て座席指定されているなどというのはあまりに不自然です。 想像としては、不便な席なので基本的には座らせず、満席になったら空けるといったような航空会社の調整席なのだと思われますが・・・ だとすれば、この隣の席を予約しておけば、1人で2席使える可能性が高い上席と言えるのではないかと思っています。 この座席予約の仕組みを知っている方がおりましたらご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • ツアー旅行の座席指定について

    今回ツアーで申込みをしてハワイの方へ旅行に行きます。 NW航空で行くのですがツアー会社から事前座席指定が出来ないといわれていたのですが24時間前ならオンライン予約が出来ると教えていただきました。 出発は19日なのですが一応NWのHPへいき予約番号を入れると座席予約が出来るようになっていました。 そのページから座席予約をして確保したのですがこれは本当に確保されているのでしょうか? 旅行会社の方からはエコノミーの座席事前予約は出来ないので当日早めに行ってチェックインすれば同行者と離ればなれにならず座れるとのアドバイスでした。 そういわれていたのですんなりと座席指定できたことが不思議で仕方ありません。 帰りの座席も予約することが出来ました。 NWのシルバーエリート会員なのですがそちらが関係しているのでしょうか? 少しでもわかる方教えていただけますと助かります。 よろしくお願い致します。

  • 飛行機の座席指定について

    9月にツアーでグアムに行きます。 デルタ航空を利用するのですが、デルタは予約をして予約番号が わかれば座席指定ができるという事でしたので 旅行会社に予約番号を聞いたところ、私たちのツアーの航空券では まだ予約番号を教える事ができず、航空券が発券される 10日~2週間前からではないと座席指定はできないと言われました。 2人で旅行するのですが、10日~2週間前でも並び席は取れますか? デルタは通常早い段階から座席指定ができると聞いたので、 10日~2週間前では、遅いんではないかと心配なんですが 普通に取れるものなのでしょうか? 場所や窓側、通路側などはどこでも良く、とにかく2人並び席を確保 したいと思っています。 教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 年末年始にJALの特典航空券でヨーロッパ旅行を考えています(一般会員で

    年末年始にJALの特典航空券でヨーロッパ旅行を考えています(一般会員で、夫婦2人での旅行です)。 結構マイルが貯まったので今回はビジネスクラスで申し込むことにし、6月の時点で予約を試みたところ希望日程(12月27日~1月5日)では復路の座席が取れて往路はキャンセル待ちになりました。その後、往路だけならファーストクラスにしてもマイルが足りることに気づき、こちらもキャンセル待ちにはなるのですが2クラスにまたがって同時にキャンセル待ちが可能ということなので、現在は12月27日のロンドン行きの便をビジネスとファーストの両方でキャンセル待ちをしています。 日程はある程度融通が利くので、JALに電話すると前後の日程で予約状況を調べてくれて、たまたまでしょうが私の希望する日程が一番キャンセル待ちが少ないと言われました(ファーストが4人、ビジネスは17人待ち)のでこの日程でいこうと思います。 ただ、ビジネスもそうですがファーストクラスはそもそも座席数が少ない(9席)ですし特典航空券用に2人分も回ってくる可能性は低そうです(JALの人の話では『予約状況を見て随時調整はしておりますので絶対に無理、ということはありません』だそうです)。 なお、往路のファーストクラスにこだわっているわけではありませんので往復ビジネスでも全く構いません。 ちなみに自分でJALのページからログインせずに普通に予約しようとすると、9月5日現在の往路の日程だとビジネスもファーストも「空席あり」になりますし、特にファーストクラスは9席全て残っているようです。 このような場合、やはり直前まで座席が取れるかどうかはっきりしないものでしょうか。 ホテルの予約の事もあってやはり早めにわかるに越したことはありません。同様の経験をお持ちの方がいらっしゃればご意見を伺いたいと思います。