• 締切済み

カエル顔のタレント有名人って

どなた? ゲロゲロ~~ 私は結婚した、インリン(エロテロリストのグラドル)がカエル様にしか見えなかった カエルも常にM字だし

みんなの回答

回答No.7

私には、バリー・マニロウがカエルに見えます。 病気かもしんない。お医者にいかなくちゃだわ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143419
noname#143419
回答No.6

成宮寛貴だ! カエル君‥(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

 うつみ宮土理(ケロンパ)さんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yvfr
  • ベストアンサー率17% (144/815)
回答No.4

ケロヨン ばっははーい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

はじめまして。 さかなくん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.2

田畑智子 良い女優です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _akko_
  • ベストアンサー率21% (43/199)
回答No.1

佐藤江梨子 吉田美和

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カエル顔のタレント有名人ってどなた?

    私は結婚した、インリン(エロテロリストのグラドル)がカエル様にしか見えなかった カエルも常にM字だし ゲロゲロ~

  • 蛙の鳴き声で・・・

    宜しくお願いします。 引っ越してきて5年になる我が家の前には、小さい田んぼがあります。 そこで、この時期になると、いわゆる『蛙の合唱♪』が始まります。 最近、気づいたのですが、蛙達は、常に鳴いているわけではなく、 一匹が鳴き出したら他の蛙たちも鳴き出して、しばらく鳴いたら静かになるんです。 蛙の集団生活みたいなものがあって、そして、リーダーを筆頭に鳴いているのでしょうか? 不思議なりません。。。

  • カエル。

    今朝、ふと見たらベランダの物干し竿の上に小さなカエルが!!!! 家はアパートの1階ですが、物干し竿の周りにはカエルが登ってこれそうなものはこれといってないと思います。 ベランダの手すりから物干し竿まで1メートルはあるし、それにだいぶ離れてます。 上は天井(?)があり、ちょうどよく上から落ちてきたりとかは不可能だと思います。 昨日はいなかったのにどうやって来たんだろう。。。 それとも、カエルってめちゃくちゃジャンプ力あったりしますか?

  • カエルはなぜ窓にはりつくのか

    この季節になるとカエルが常に窓にへばりついています。 これはどういった習性なのでしょうか? 別にカエルが嫌いってわけではないんですが、ちょっと気になったので質問してみました。

  • 新種のカエル見つけた?

    このカエルの名前が知りたくで投稿しました。 見たこともないカエル、大きさはタバコの箱3つ並べたぐらいあります。 黄色味がかったボディ、標高400m程の林道をノソノソ歩いていました。 このカエルは外来種でしょうか?

  • 淡水の蛙が・・・

    淡水の蛙が常に浮いてしまうんです。 よく見ると、お腹が膨らんでるんです。 病気でしょうか? 又、対処方はあるんでしょうか? 教えてください。

  • 蛙は塩に弱い??

    私は蛙が苦手です。 以前、蛙(いぼ蛙か、牛蛙)が頻繁にでる所に住んでいて、それもひとつの原因として引っ越したらまた今のマンションにも出ました。(緑と茶色の小さい蛙)また引っ越すことはできないので、何か対策を考えています。 二階の部屋から、駐車場までの間の50メートルくらいの間に出なくなってくれればいいのですが、蛙はマンションの階段を上っていたり、壁にまでついています。 対策として考えたのが、外に塩をまいておいたらどうかなと。蛙は乾燥に弱いと書いてあったので、塩が体に付いたら、体の水分が少なくなってしまって嫌がり出なくなるかなと思いました。 ナメクジに塩をかけるというのは聞いたことがありますが、蛙は聞いたことがないので効果があるのか疑問に思っています。 わかる方、ほかに何かアイディアがある方教えてください。お願いします☆

  • カエルの本

    小学校の頃(かなり昔) 図書室にあった本です 男の子がカエル(おもちゃ?)を見つけ(助け?) カエルの国に行く・・みたいな 女の子のカエルも出てきました 結婚式もあった様な・・ ライオンが友達?? うっすらぼんやりです わかるでしょうか? 買えますか? いやいや 売ってるでしょうか?

  • M字ビターンマッチ

    M字ビターンマッチって何ですか? インリンが出場するのは分かるのですが、特になにかが違うのでしょうか?

  • 蛙の育て方

    蛙の育て方  庭の手水鉢に毎年夏、殿様蛙(と思います)が4~5匹来るのを見て楽しんでいましたが、今年は見えずに残念に思っていたところ最近小さい雨蛙が5~6匹来ます。全国的に蛙が減っていることを聞くにつけても、できれば毎夏絶えることなく来てくれればと思っているのですが、どんなことに注意したらいいでしょうか。秋以降は毎年来ません。  環境は手水鉢の水の部分の直径約50センチ、最水深約15センチ、水道水を常時わずかに入れ中央に水草の鉢を入れていますが、年に3~4回は水替えして鉢を洗っています(蛙の卵等を見たことはありません)。庭は約50坪、皐月やその他の樹木、茗荷畑等で、他に水溜まりや流れはありません。家の周りは家が建て込んでいて、一番近い田んぼまで約50メートルです。冬季は気温がマイナスになり、地表は凍結しがちです。  この蛙たちはどこから来るのか、庭で越冬しているのか、寿命はどのくらいなのか等も疑問に思っていますが、手水鉢の水替えの注意等も合わせ、教えていただければ有り難いです。  

このQ&Aのポイント
  • PT1500pcで以前は使えた丸ゴシックが表示されない問題について、解決方法を紹介します。
  • Windows11を使用しているPT1500pcでUSBケーブル経由で接続している際、丸ゴシックが表示されない場合の解決策をご紹介します。
  • PT1500pcで丸ゴシックが表示されないトラブルの原因と対応方法について、詳しく解説します。
回答を見る