• ベストアンサー

都内近郊の洋館について

今週23日金曜日(祝日)に車で都内近郊の洋館巡りをしようと思っています。 しかし車での移動には明るくなく、洋館についての知識もほとんどありません。 そこでモデルコース等があればと検索をかけてみたのですが特に見当たらず… 旧前田邸 古川邸 表慶館 旧岩崎邸園 この4箇所を回ろうかと考えてはいるのですが…。 何か良いルート案(回る順番)、他におすすめの洋館等ありましたら教えていただければと思い質問しました。 ・さいたま市から出発します ・車にはナビがついています ・和洋折衷よりは西洋寄りの方が好きです(が、特に問いません) ・車をどこかに停めて徒歩で移動もある程度の距離ならば大丈夫です ・中に入るのに予約が必要な場合はそれも教えていただけるとありがたいです 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petittin
  • ベストアンサー率40% (249/622)
回答No.1

こんばんは。 昼食に少し奮発して、小笠原伯爵邸はいかがでしょう? http://www.ogasawaratei.com/ あとは、鳩山会館もおすすめです。(さくらの時期は特に) 赤坂プリンスの旧館も素敵ですね。 あとは目黒方面に素敵な洋館はあったと思います。 予約はいらなかったと思いますよ。 他にもおすすめな洋館があったのですが、思い出せなくて・・・。 少しでも参考になれば幸いです。

kanikani14
質問者

お礼

上の4つに加え、おすすめしていただいた鳩山会館に行ってみました。 とても素敵で鳩がかわいくて笑、楽しむことができました! 古川邸が予約しなければならず見れなかったのでちょっと残念でしたが、充分楽しい1日を過ごせました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京近郊で貸切撮影ができる洋館!!

    東京近郊で貸切撮影ができる洋館!! こんにちは。10月か11月にフォトウエディングを考えていて、業者に「旧前田侯爵邸」でのロケーションプランを申し込んだところ、「10月・11月はすべて他の撮影で埋まっている」との連絡が今日になって来ました(泣)。 チャペルでの撮影はできればしたくありません。ぜひとも前田侯爵邸のような洋館で撮影したいのですが、東京近郊にそのような洋館は数あれども、一般に公開(しかも貸切できる)しているところがどこなのかわかりません。洋館に詳しい方、どうかお力をお貸しください!!

  • 都内にあった洋館を教えてください?

    カテゴリーがこちらでよいかわかりませんが。 現存しない洋館を知りたいのです。 昭和50~60年頃、友達と見に行った洋館が何だったか知りたくて、お尋ねします。 記憶からすっかり抜けているので、手掛かりが無くて知れべられませんでした。 場所も定かではないのですが、山手線か京浜東北線の品川駅前後から歩いて行き、坂の上にありました。 銀杏の大木があり、近所の方が銀杏を拾っていたのを覚えています。 朽ちていて立ち入り禁止だったと思うのですが、館内はキリスト教の学校か寄宿舎でベッドもありました。壁に十字架を掛けた跡もありました。 こんなくらいしか情報が無いのですが、分かる方がいらっしゃれば、お願いします。

  • 大津周辺の観光(一日で)

    大津に行きます。泊まるのはプリンスホテルです。 車はないので、徒歩か電車バスでの移動です。 三井寺、石山寺、延暦寺を一日で周ることは可能ですか?どのような順番で行けばいいのでしょう?義仲寺は? この他にも(お寺でなくても)お勧めの場所があったら教えて下さい。 (おいしいレストランもできれば教えて下さい。和洋問わず。) ガイドブックを見てもピンと来ないので困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 都内で一軒家風の洋館

    年末、都内で300人くらいでパーティが出来る、一軒家風の洋館的な会場を探しています。 イメージ的には、ロアラブッシュ、三井倶楽部のような感じ・・・。 どなたか上記2点以外に条件に当てはまる場所を知っていれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • お金が自由になったらどうしますか

    意外に大富豪も質素な暮らしをしています。 私もそんなに派手にお金は使わないです。 趣味の名所旧跡巡りも電車や徒歩で移動するから、 いくらもかからない。都市部に住んでますから、 いずれ車も処分します。賭け事や喫煙も しません。 お金が自由になったらどうしますか。 とりあえずキャバレークラブでハーレム状態ですか。 https://www.businessinsider.jp/post-100490

  • 岐阜県郡上市でおいしいご飯屋さんを教えて!!

    来週末、郡上市八幡町へ遊びに行きます。 車で行くので、ある程度は移動できます。八幡に限らず郡上市近郊でおいしいご飯屋さんを教えてください。 食べたいものとしては、その地の名産・特産はもちろんですが、2日間滞在するということもあるので、 趣味のカフェめぐりも出来たら良いのですが。 予算は1人1食3000円くらいまでなら出せます。 和食・洋食・中華どれでも構いません。「おいしぃ♪」ってご飯屋さんを教えてください☆

  • 高速道路のパーキングエリアの使い方

    車を使った旅行を趣味としています。しかし、たまに車では訪れるのが困難な場所があります。例えば京都という街を観てまわるにはバスや徒歩が適していて、車ではいちいち駐車場を探すのが大変で、金銭的にも負担が大きくなってしまいます。そこで、高速道路で近郊のパーキングエリアまで移動し、そこに車を停めておいて街まではバス等で移動し、数日間を街中で過ごそうかと考えています。その間、車はパーキングエリアに放置することになりますが、そういうことは許されるものなのでしょうか。パーキングエリアでの一定期間以上の放置は禁止されているのでしょうか。なんらかのチェックは実施されているのでしょうか。もちろん、車上荒らしなどのリスクは承知の上なのですが。

  • 都内、または近郊で

    保育士の資格が取れるとともに、 心理学を学べる4年制大学はどこがあるでしょうか? 東京未来大学は確認済みです。

  • 洋館などで働くには

    洋風建築に興味があり是非洋館など(都内)で働きたいのですが、こういった求人情報はどちらで手に入れる事が出来ますでしょうか?すでにインターネット上で検索をかけてはみましたが、それらしき情報は全く見つかりませんでした。 やはり現存する洋館もそう多くはありませんし、そもそも求人募集は行っていないのでしょうか……。 上記の内容に心当たりのある方がいらっしゃいましたら、どうぞご回答ください。よろしくお願い致します。

  • 京都へ一泊二日旅行、このコースは…

    こんにちわ。 今月21日22日の一泊二日で彼と京都へ観光旅行します。そこで私が立てたプランなのですが、アドバイスがあればお願いします。 ついで彼も私も京都は中学生ぶりです。年齢は25歳 京都へはまず車で21日(金曜)昼に京都駅周辺の駐車場に車を止め、京都駅からバスで三十三間堂へ行きます。 拝観した後に三十三間堂から清水寺へバスで移動。 清水寺から八坂神社方面へ散策しながら徒歩で観光し(この時少し遅めの昼飯予定)、最後に平安神宮へ徒歩またはバスで移動です。 平安神宮まで行けたらバスで京都駅周辺のホテルに18時くらいにチェックイン。 夜は京都駅周辺の居酒屋巡り。 翌朝、朝早く起きれたら徒歩で東本願寺へ。 その際朝食がある店があれば朝食を済ませたいです。 昼前にはホテルをチェックアウトしゆっくり車でのんびり帰ろうかと… この行き方やコースで例えば半日じゃ廻りきれないだとか移動手段はこの方がいいだとかあれば是非とも参考にしたいので教えてください(>_<) ついでこのコースでオススメスポットやオススメな居酒屋などもあれば… ほぼ初めてに近いですし調べたりしたのですが、少し不安なので(>_<) よろしくお願いします!