- ベストアンサー
- すぐに回答を!
スマホ(白ロム)を購入した場合の違約金は?
現在、兄弟が携帯電話からスマホへの機種変更を検討しています(AU)。 私は、携帯電話はオークションで白ロムを購入し、ロッククリアして使っているため使用期間が短くても違約金とか払うことはないのですが、兄弟のは、フルサポートプランで購入したため、普通に機種変更しようとすると違約金が生じてしまいます。 (まだ2年のしばりが切れていないため) オークションで白ロムを購入し、ショップでロッククリアした場合、それは”機種変”とみなされて違約金は生じるのでしょうか? 契約自体は前の携帯電話の契約でコースも一緒になると思うのですが、スマホの場合、名称だけとは言えコースも若干変更になると思うのですが・・・。
- miyan987044
- お礼率63% (29/46)
- 回答数1
- 閲覧数2009
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- SWM5903
- ベストアンサー率68% (4965/7212)
>オークションで白ロムを購入し、ショップでロッククリアした場合、それは”機種変”とみなされて違約金は生じるのでしょうか? →ICカードロッククリアはあくまで ICカードロッククリアと言う手続き ですから、機種変更とはなりませんので、違約金が生じることは ありません。 参考:http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000717
関連するQ&A
- オークション等で白ロムを購入する人
何でヤフオクなどで白ロムを購入するのですか? すでに携帯電話を所有しているとして(以下、携帯電話A)、白ロムが欲しい状況になったら自分でもう1回線の携帯電話を新規契約して(以下、携帯電話B)、そして携帯電話Bを解約して、 携帯電話Aの端末と携帯電話Bの端末を交換(第3世代携帯電話同士ならSIMカードの入れ替えとか、それ以外ならショップでの機種変更とか)をすればヤフオクなどで白ロムを購入する必要は無いですよね? これなら自分しか使っていない新品同様の白ロム(携帯電話B)が手に入ると思いますし、携帯電話Aの電話番号も変わりません。同一キャリアで年数回の短期解約ならブラックに乗らないということは確認済みです。違約金を取るのは総務省が認めていないし、そもそもそういう店では新規契約しなければ良いだけの事。 それなら、ヤフオクなどで白ロムを購入する必要は無いと思います。 新しい携帯電話がこんなに安く売られているのに、古い携帯電話なんて使って楽しいですか? レアモデルが欲しいとは何ですか?
- ソフトバンクの違約金
MNPを機会に家族一まとめにドコモから「予想外」ゴールドプランに乗り換えるか・・・と思い少し調べたのですが。 料金やプランは大体理解できました。 ひとつ疑問があります。 違約金と言うやつ。 途中解約なら理解できますが、例えば携帯本体の故障で機種変更を余儀なくされたときはどうなるのでしょうか?どうも私の理解で壊れた携帯のためにローンを払い続けることになるのではと思うのですが、いかがでしょうか? もしそうなら、回避策としてのオプションは何かあるのでしょうか? 予想外に理解しにくい携帯電話の契約。ほんとに困ります。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- au携帯電話からauスマホ白ロムへの機種変更
現在auのスマホではない普通の携帯電話を使用しております。 先ほど水没させてしまい、電源すらつかない状態で、やむなく機種変更予定です。 正直、スマホでなく普通の携帯電話でいいのですが、今はスマホばかりが売られていて普通の携帯電話はほとんど選択肢がない上に、最近電車などで携帯を出すのも恥ずかしくなってきた為、スマホにしようと思うのですが、あまり携帯にはこだわりがなく、少しでも安いスマホを探しております。 そこでお尋ねしたいのですが、白ロムというものがあるようなのですが、これはスマホではない普通のau携帯しか持っていない私が購入したとしても、その白ロムを持ってauショップに行けば、白ロムを使えるようにしてもらえるのでしょうか?(料金プランなども異なるようですので、そういった変更も含めて)
- ベストアンサー
- au
- 安く機種変更した携帯を友人に譲りたい(名義変更)際の違約金は?
ボーダフォンで携帯電話の機種変更をすることで、新機種を安く購入できましたが、imodeに変更したいため、友だちに譲りたいと考えています。しかし、たしか契約した年数を使用しないと違約金を払わされたような気がします。それをなしにして、名義だけ変更することはできるのでしょうか?あるいは、また別の、ボーダフォンの新機種に新たに変更した場合、違約金は取られないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 白ロム購入に際しての疑問点
約一年前、auの携帯電話を購入したのですが、デザイン、機能ともにあまり気に入らず、docomoのある最新機種に乗り換えたいなあと思っています。 そこで、出費を最低限に抑えることのできる「白ロム」を購入しようかと考えているのですが、 ・ドコモショップにて手続きをし、携帯電話が使用できるようになった場合、元のauの料金プランなどは自動的に解約となり、新しくdocomoの料金プランなどの設定をするのでしょうか? ・auの誰でも割に加入したため、二年以内にauユーザーでなくなるということは、違約金約9000円を払わねばならない…かと思いきや、白ロムについて調べてみると、「そのような違約金を払わなくて済むのが白ロムのメリットである…」 と書かれているのを目にしました。そのあたりの事情について教えてくれませんか? 何しろ白ロムは完全に初心者なもので、説明いただけるととてもうれしいです。 お願いします。
- 締切済み
- docomo
- auの違約金等について教えてください。
auの違約金等について教えてください。 私は今SH004を使っていて、購入してからまだ二年たっていません。 最近CMでやってるIS03を購入しようか検討してるのですが、この場合違約金等はいくらかかるのでしょうか。 コースはシンプルコースでプランEです。
- 締切済み
- au
質問者からのお礼
早速の回答ありがとうございます。 ちゃんとauのサイトにあったのですね。よく調べもせずに安易に質問してしまい申し訳ありませんでした。