• ベストアンサー

登山ガイドで生計を立てれるか

日本山岳ガイド協会の資格を取得し、定年後登山ガイドとして働きたいと思っています。 無積雪期の低山から日本アルプスの一般ルート、積雪期の歩くスキーやスノーシューを利用しての雪山ハイキング程度です。 このような内容でも需要があるのでしょうか。また、どの程度の収入が見込めるでしょうか。また、登山ツアー会社への就職なども可能性があるのでしょうか。 よろしくご鞭撻お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jhonxx
  • ベストアンサー率45% (51/112)
回答No.4

 定年後に山岳ガイドをしている人を何人か知っています。  1人は5.12くらいを登れるクライマーですが、あまり仕事がないようでした(ガイドをやめたようです)。  あと数人は、ヒマラヤの高峰をいくつか登った登山家ですが、旅行会社の契約社員として里山などのガイドをしています。 冬山の一般ルート程度の経験者でもガイドをしていますが、旅行会社の添乗員のような団体旅行の世話係的仕事です。労働時間的には他の仕事よりも時給が安いと思いますが、本業を別に持って、土・日に趣味をかねて小遣い稼ぎとしてやっているようです。  かなり実績やコネがないと仕事がなく、仮に、仕事があっても、あくまでアルバイト的な仕事と考えた方がよいでしょう。

benly125t
質問者

お礼

 有難うございます。趣味の範疇で。でも責任も持つ必要もあるし、自分の経験してきたことを役立てることができるのですから、すごくやりがいがありそうですね。少しでも活動ができたら嬉しいです。

その他の回答 (3)

回答No.3

ちょっときつい現実のお話をしますが、 ザイルを使う「アルパインガイド」ならいざ知らず 歩くだけの「マウンテンガイド」は単価が低いです。 それと 客商売ですから 知名度も大きく影響します。 ヒマラヤ、ヨーロッパの壁 そして パタゴニアあたりのクライミング 経験者 サミッターから ガイドに転職しても やはり現実は厳しいですよ。 地域限定 案内人ならば 夏シーズンだけ仕事が有ります。 そして 冬はスキースクールの先生。 夏冬、登山+スキーの仕事に有りつけます。 そして パラグライダーのイントラなどしながらでしょうか? 登山だけでなく スキーイントラSAJ/SIA パラグライダーイントラ資格 JHF/PSA? いろいろな種類の資格を持っていても  70歳近い 知り合いの 老練アルパインガイド 最近、仕事が有りません。 30-40代のお客様はやはり 若いガイドを好みますよね。 ツアー会社ですが 有名なところはだいたい社員にAGSJの マウンテンガイド資格習得させているので、フリーのガイド 流れのガイドを雇わないと思いますよ。 何が何でも山頂を踏みたいだけにガイドを利用するお客様の要望に 答えられるか否か・・ これでいいのかと割り切らないと出来ない仕事ですよ。

benly125t
質問者

お礼

現実はかなり厳しいようですね。やっぱり仕事があったら儲けもんっていうところですね。今の仕事を嘱託で続けたほうが、経済的には安心でしょうね。

回答No.2

ガイドとして活動している者です。 私自身は、個人で事務所を構えて活動しています。 ツアー会社がガイドを社員として採用しているという話を聞いたことがありません。 (もしかするとあるのかもしれませんが) ほとんどは非常勤です。 ガイドとして登録していて、必要な時にだけ声がかかるという形です。 日当はコースによりけりですが、10000~30000円程度でしょうか。 仕事があるかどうか、非常に不安定ですから、他の仕事とかけもちをしている方が多いと思います。 独身の方がどうにか1人で生活していく程度の収入を得ることは難しくないと思います。 ただ、家族を養えるほど安定して働くことが出来ているガイドさんは一握りです。 需要はありますが、資格を取れば確実に仕事が入ってくるわけではないので、どの程度の収入を得られるかの予測は難しいです。

参考URL:
http://www.natureguide-lis.com/
benly125t
質問者

お礼

有難うございます。安定した収入というより副業的に考えておいたほうが良いかもしれませんね。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

定年後は需要がないと思います。ツアー会社も(登山は危険を伴うので万一の登山事故を想定して)体力のある若い人を望みます。 現在40代の知人は登山のベテランですが、登山ツアーガイドとしてでなく(以前数十回リーダーをしていたのを見た)、一般観光ツアーの添乗員としてアルバイトしています。(地域性も影響しますが)

benly125t
質問者

お礼

有難うございます。やっぱり若くて現役バリバリっていう方が望まれるんですね。

関連するQ&A

  • 登山 保険について

    いくつか見てみると 「山岳保険」と「ハイキング保険」がありますね。 山岳は ピッケル・ザイルなどを使った場合、と記載されています。(タブンこの対象となるのは1割にも満たないかと、、?) ハイキングを見ると、ウォーキング、ハイキング程度 などと非常に軽く(程度が軽い)記載されています。 (こちらもタブン3-4割が対象?) 一般で最も多い、北ア、南ア、八ヶ岳や秩父 あたりのいわゆる「登山」の領域をはっきり記載したような登山の保険がありませんね。 基本的にこれらはどちらの保険に入るのでしょうか? (Q1) それとも都度保険会社に確認する?(しています?) 登山で保険に入ろうと考えるもっとも多い割合の対象者が表記されていないのはなぜなのでしょうか? (Q2 ガイドブックなどに無い、踏跡登山の場合(無雪、ザイルなど使用なし、1500m程度の低山)はハイキング保険で対象になるのでしょうか?(Q3) 保険会会社に聞くこと、と言う回答は不要です。 適用(不適)になった経験、知っている場合に回答ください。

  • 登山で、登る時に腕を組んだり腰に手を当てたり…

    先ほど、「水曜ミステリー9 北アルプス山岳救助隊紫門一鬼(9)」 なる2時間ドラマを見て、気になったので質問させてください。 このドラマ中、山岳救助隊や山岳ガイド役の人が、腕を組んだり、腰に手を当てたりしながら歩くシーンが散見されました。 言葉で表現することが難しいのですが、「登山をする人間にとっては意味のある行為」の様なのですが、素人にはわかりません。 わかる方、どうか教えてください。

  • 冬季登山のアウターについて

    初めて質問をさせていただきます。 現在厳冬期登山に挑戦しようと考え、装備を集めています。(2000~2500m程度の山を検討しております。) 今回、mammutの nordwand pro pants(ハードシェルアウター) Gipfelgrat Jacket (ソフトシェルアウター) を購入しました。 購入後インターネットを見ていて「ソフトシェルのアウターが流行っているが、冬期登山には不向きだ」というサイトがありました。(名前は忘れましたが山岳ガイドの方のブログだったはずです) mammutのサイトに雪山対応の旨が書いてあるジャケットを購入したのですが、ソフトシェルを冬季登山のアウターにすると何か不具合、不都合があるのでしょうか? 高価な物なので出来ればハードシェルアウターを買い増すのは避けたい心情です。 お手数ですがどなたかわかる方教えてください。

  • スノーシューとわかんの違い

    今年から徐々に雪山を経験したいと思っています。 そこで素朴な疑問ですが、スノーシューとわかんの違い(用途)を教えていただけないでしょうか? 普通にウォーキングを楽しむにはスノーシュー、急登等を伴う”登山”にはわかん、なのかな?などと思ったりもしますが、スノーシューも登りにはそこそこ強そうですし、良く分かりません。 そうするとわかんは軽さと安さくらいしかメリットは無いのかな?などと思ったりしてしまいます。 当面、近所の里山の冬山で経験を積んで、徐々にステップアップしつつ将来的にはアルプスにも行きたいと思っています。 初歩的質問で恐縮ですがよろしくお願いします。

  • スノーシューの着脱と使用

    スノーシューをやってみたいのですが まずは、レンタルしようと思っています。 6本爪で行ける程度の雪山には行っています。 その時使用している登山靴にレンタルのスノーシューを 未経験者でも簡単に取り付けられるのでしょうか? スノーシューで歩いている人たちを見ていると 見よう見まねで出来そうに思えるのですが、どうでしょうか?

  • 雪山登山の始め方を質問【登山歴4年】

    質問をご覧いただきありがとうございます。 東京都武蔵野市在住、登山歴4年、28歳の男です。 登山をするようになって早4年、 まだまだ未登の山はたくさんありますが、 年齢が若いうちに雪山登山もやってみたいと思っています。 しかし、調べれば調べるほど、 雪山登山のハードルの高さに尻込みもしています。 無積雪時の登山であれば、ある程度は本やネットで知識を得て、 失敗しながらも徐々にレベルをあげていっているのですが、 雪山登山となると、ロープワーク一つとっても 命に関わる事が多く、本やネットで調べるだけでは不安で どのように学び、始めていけばいいのか分かりません。 知り合いに雪山登山をやっている人間もいないので どうしたものかと質問した次第です。 私としては、晴れて景色のいい日の登山も好きですが、 夜間や、嵐、どしゃぶりなどの悪条件の中を(あえて選びませんがそうなった場合も) 自分の力で頑張って進む登山も好きで、 積雪時の厳しい環境とも闘ってみたいと思っています。 (変わり者とはよく言われますが) ショボイですが、 今までの経験をざっと下に書いておきます。(日帰りは除く) 丹沢縦走 二泊三日 大峰山縦走(吉野口~山上ヶ岳~八経ヶ岳)二泊三日 単独 テント泊 八ヶ岳 一泊二日 北岳縦走(農鳥岳~北岳)二泊三日 厳しい意見も大歓迎ですので、 ご回答、宜しくお願いいたします。

  • 北海道で登山をしたい

    住まいは福岡です。 私の父(62歳)が先日旅行で行った北海道の山々に大変惚れ込みまして、是非山登りをしたいと言っております。 本人は大変健脚で、今でも毎週1300mの山を3時間で往復したり、雪山の経験もあります。 とは言え、北海道は初めての経験で多少の不安もあるので、ガイド付きの登山パックツアーがあれば良いなと言っております。私もいろいろさがしておりますがなかなか見つかりません。ハイキング程度ならあるのですが、それでは不満だそうです。(元気なオッサンで・・・。) どなたか良いプランをご存じの方、またその様なガイドをしてくれる処をご存じの方、よろしくお願いいたします。 お奨めコース、アドバイスなども教えていただけると幸いです。 本人は黒岳から旭岳へ数日掛けて縦断したい等言っております。

  • 登山とハイキングの違い

    単に日本語と英字の違いですか? 違いがよくわかりません。 例えば北アルプスなら涸沢うろうろすればハイキングで槍ヶ岳&穂高岳に行けば登山になるんですか? 高尾山の高尾山頂は低すぎでどうなるのでしょうか?百名山の基準標高1,500mで決まるんですか?

  • 白馬大雪渓はGWの登山コースですか?

    このゴールデンウィークも北アルプスで遭難事故がありました。 事故に遭われて亡くなられた方のご冥福をお祈りします。 で、ニュースで思ったのですが、大雪渓って、今時の登山コースなのでしょうか? 私は谷筋は基本的に雪崩が集中しやすいので積雪期は避けるべきだと 聞いていたのですが……

  • スイス山岳地図

    日本でスイスの山岳地図は売っておりますでしょうか? ハイキングではなく登山目的です