• ベストアンサー

なぜ退会してIDを変える必要ありますか?

noname#140082の回答

noname#140082
noname#140082
回答No.4

基本的に人間は、常に自分にメリットがあるように行動します。 (見返りのない)善意というのも、自分が善人の心を持っていることを証明したくてやっているのです。(それだけとは言いませんが) ですから、必然的にこの人にメリットがあるからこそ、わざわざそうしている訳です。 (実際に退会している証明はないですが) そして、退会する/しないは本人の勝手なのですが、それをわざわざ回答時にバラすのは、自分が初心者でないことの表明であるわけです。 ですから、決して初心者と思われたくないのは明白です。 そうすると、残るはさほどないと思います。 つまり、過去の回答に対して下手に詮索されたくないからでしょう。 簡単に言えば、トラブルメーカーのような人ではないでしょうか。

noname#140130
質問者

お礼

なるほど。さすがですね。 言えています。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ID

    確証は無いですが、最近IDをたくさん持っている利用者が多い様に感じられませんか? 又はマズくなると一度退会してIDを変えて再入会してる人など。 回答しづらい時ってありますか?

  • 退会者のID

    >OKWAVEを退会すると、退会したアカウントにおけるOKWAVE IDの表記が「noname#(数字)」に変更されます。 この(数字)は、元のIDの人の回答には全て同じ数字が割り振られてるのでしょうか?同じなら、同一の退会者の回答をまとめて検索、閲覧する方法は有りませんか?

  • 教えてgoo  退会

    この度教えてgooを退会したいと思ってます。 もしもまた入会したいという時、出来るのでしょうか? 一度退会してしまうと、もう入会は不可能になるのですか? 回答をお願いします!!!!!!!!!!!

  • ID退会済(noname#数字)の質問について

    以前は見かけなかったのですが、最近は質問をしてから 数分後や数時間後に締め切らないまま速攻で退会して IDが「noname#数字」になってる質問が急増しています。 もちろん「noname#数字」というのは、特定の誰かではなく 退会後の人達を指すのは言うまでもありません。 上記のような質問はだいたい次のようなパターンです。  ・中傷発言  ・中傷+特定のIDを名指し(○○はバカ、死ねなど)  ・変なサイトやグロい写真などをリンク先に指定  ・自分の意見を強引に押し付ける たとえどんな内容にしても、まじめ?に質問しているのなら 質問後数分後とか締め切らないまま退会はしないはずです。 ちなみに回答者の場合も中傷などの発言をして 速攻で退会している人を時々見かけます。 このような荒らしにも似た「無責任な退会者」が急増したのはなぜでしょうか?

  • 退会について

    以前Okwave退会しても再入会が可能か質問したところ〔メールアドレスさえご用意できれば、「退会⇔再入会」手続きは、何度でも可能です。再入会時に、以前と同じ会員IDで登録したくても、希望のIDがすでに他のユーザーに使われていた場合、そのIDで登録できない可能性があること。〕との回答があったのですがメールアドレスで会員登録している場合同じメールアドレスを持つ会員がいたら登録出来ないのでしょうか?

  • 退会後、そのIDが他人に使われるのは如何ですか?

    お世話になります。 過去の質問等を検索していないので、重複の場合はご容赦ください。 3年半ほど前に一度退会し、先月に再入会しました。 その際、非常に驚いたのが、退会したときのIDを、そのまま使えたことです。 ご存知のとおり、会員登録に厳格な本人確認は求められません。 このIDも、私以外の人物が使用することは充分可能です。 「ファン登録」なる便利な機能が有るのですね。使わせて頂きました。 こちらとしては、退会当時の懐かしい会員様を中心に登録をしたのですが、 しかし、相手が別人だったら・・・ってことだって有り得そうです。 (もちろん、実際はプロフィール等で確認できますが・・・) 例えば、もし、アンケートカテゴリーの巨人たちが退会され、そのIDを他の誰かが使ったら・・・ 優良会員様が退会され、誰かがそのIDで有らん限りの悪態をついたら・・・ これはコミュニティの崩壊を招く、想像するに恐ろしいことと感じますが、皆様は如何でしょうか? 私にも、このIDには、いくばくかの愛着が有ります。 IDをころころ変える、もしくは、IDに愛着なぞ無い、とおっしゃる向きは別として、皆様にも このサイトで活動する以上、少なからずIDに対しては想いも御有りなのではないでしょうか? それが、退会した後に他人に使われる可能性に対して如何お感じでしょうか? よろしければ、忌憚の無い御意見をうかがえれば幸いです。 いささか、アンケート的で申しわけありませんが、まず、退会後に、それまでのご自身のIDを他人に使われる可能性があることについて、YesかNoでお応えください。 その後に、この愚問について忌憚の無い御意見をお書き添えください。 本人の生活の都合上、8月21日火曜日より、順次お礼させていただきます。 丁寧な「お礼の見本」とは程遠いものでしかありませんが、悪しからずご容赦願えれば幸いです。 長々となり申しわけありませんが、宜しくお願い致します。

  • IDを変えるって?

    IDを変えるって何でしょうか?ニックネームを変えたとは違うのでしょうか?一度退会して、また入会するのはニックネームを変えたということですよね。IDを変えるってそういうことを全部ひっくるめて言うのでしょうか?

  • 退会した後のIDについて

    OKWaveを使っていて退会した者です。他の質問の回答で、みたのですが 「例えばこの質問を参考にすると, 現在はあなたのIDが質問者の部分で表示されています。 しかし退会するとここの表示が変化し「noname#*****」という表示になります。 (*****の部分は一人ひとり異なる数字です。) これによりIDで検索した場合に引っかかる質問数が減ります。 (しかし回答や補足,お礼の中に残ったIDは変化しません)」 と書かれてありました。 しかし、私は自分のした質問(退会しました)は全部保存しており、自分のしたどの回答をみても (*****の部分は一人ひとり異なる数字です。) と書いてありますが同じ数字になっています。どういうことでしょうか? これでは、容易に、グーグル等で検索されてしまうのではないでしょうか?

  • 入退会

    OKWAVEを使っているみなさんは、これまでに何度IDが変わりましたか? やめたいやめようと思って退会したけれど、また入会、その繰り返し、という方は少なくないのではと思います。 私は何度も繰り返しています。みなさんは、どうですか?

  • mixiのidが、過去退会した誰かと被ることはありえる?

    こんにちは、質問です。 先日、知らない方にメッセージを頂いたのですが その人は私がメッセージを読むよりも早く、退会してしまわれました。 興味本位でidを検索にかけてみたところ 過去に某掲示板でそのidが 晒されていたらしいことがわかりました。 ですが、どうやらその晒された文章から察するに 私がメッセージを受け取るよりずっと前に その人はmixiを退会しているようなのです。 (あくまで推測ですが、メッセージを貰ったのは今年一月 しかし去年の12月には既に、「この人はもう退会している」と 書き込みされています) こんなことってありえるのでしょうか? 新しいidが、過去のidと被ることってあるんですか? それとも、過去に退会した人のidを 再取得して使うようなことができるんですか? 気になって仕方ありません。ご回答宜しくお願い致します。