• 締切済み

胞状奇胎

胞状奇胎の手術ってどんな手術ですか? 手術後の痛みはありますか? 費用はどのくらいかかりますか?教えて下さい。

みんなの回答

noname#150015
noname#150015
回答No.1

こんにちは。20歳の看護学生3年です。 胞状奇胎の手術は子宮内容除去術と言う手術です。 子宮内容除去術は子宮内容掻爬術と子宮内容吸引術の二種類あり主に子宮内容掻爬術が行われます。 最初に子宮の頚管を拡張させます。痛いらしいです。 その後、全身麻酔で鉗子(ハサミみたいなもの)で内容物を子宮外に出します。 またキュレットという道具で子宮壁を掻きながら子宮の中を綺麗にします。 最後にエコーで子宮内容物がのこってないか確認します。 手術は腟から行います。基本的にお腹を開けることはありません。場合によってはあり得るみたいです。 手術じたい短くて10分くらいとは長くないですが麻酔をする時間や麻酔から覚めるまでの時間などもあるので病状によって時間は異なります。 費用は5~10万円です。 中絶手術と同じ内容で値段も同じくらいだったと思います。 入院はあって一泊二日。 一週間後に診察があると思います。

19822009
質問者

お礼

ありがとうございました。今、嫁さんに付き添い検査を受けています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 胞状奇胎について教えて下さい。

    私は年明けそうそう念願の妊娠をしたのですが… 7週目位のハズが病院にい行くと『5週目位です』と言われ、次の検診で流産している事が判明しエコーからして胞状奇胎の疑いがあるとの事で翌日、他の病院に行くと『尿検査の結果ホルモンの数値が異常でした。(HCG10,280)イコール胞状奇胎と思われます』と言われ、翌日手術をしました。 果たして妊娠7週目でHCGが10,280が異常な数値なのでしょうか? HPで調べてみたところ…胞状奇胎の方で何10万単位のHCGの方が多い様でしたが?? それから胞状奇胎で手術された方のHPを拝見すると平均二度位は手術をされたようですが、私の場合手術前に『手術は一度でいい』と言われました…この場合胞状奇胎のなかでも軽い症状だったと認識しても良いのでしょうか? 胞状奇胎とはその後の経過によりガンなどな思い掛けない大きな病気になると医師からも説明があり、私はただ赤ちゃんが欲しいと望んだだけだったので非常に心配でとても悲しいです…これから一年間程経過をみて一日も早く再び妊娠出来る事を願うばかりです。

  • 胞状奇胎の可能性はありますか

    胞状奇胎での流産であれば、すぐに医師から告げられるものなのでしょうか?流産であっても手術をしていない場合はわかりにくいものなのでしょうか?現在流産後1ヶ月半で、手術なし、尿中HCG定量268(流産後横ばい)なのですが、胞状奇胎の可能性はありますか? 7週での流産で、つわりは全くありませんでした。

  • 胞状奇胎について教えてください。

    2月1日に子宮内除去手術をうけて病理検査の結果まさかの胞状奇胎でした。流産でも妊娠に違いないと 前向きになりかけていたときでしたのでこの上またなんだか怖いことになったようで心配でしたが、こちらで検索して少し落ち着いたのですが、やはり分からないことが多く主治医に確認する前にこちらで教えていただきたいのでご存知の方どうぞよろしくお願いいたします。(1)胞状奇胎には全胞状奇胎と部分胞状奇胎とがあるとのことですが10週での胎児心拍停止でしたので私の場合は部分胞状奇胎ということでしょうか? (2)経過観察でHCGの値と基礎体温が重要だと何かで見たのですが基礎体温は流産の処置後低温になっているのですが高いままよりは経過は良いということでしょうか?それとも今の段階ではあまり意味はないのでしょうか?(3)処置後10日目で病理検査の結果が分かり そのとき内診で子宮には問題ないとのこと。血液検査はなし。以後2週間ごとに血液検査をしていきますと主治医からは言われたのですが、よく2度処置するとかありますが処置の話はありません。2週間後のHCGの下がり具合も診てから最処置するかどうかということなのでしょうか?(4)胞状奇胎を経験された方人それぞれなのですが妊娠解禁は何ヶ月で出たか参考までに教えてください。

  • 胞状奇胎の症状について

    はじめてここで質問させていただきます。 先週の月曜日に稽留流産の手術を受け、手術後の診察で胞状奇胎の可能性が高いと言われ、今週の木曜日に再び診察に行くのですが、手術をするつもりでいらっしゃってくださいと言われ、今検査の結果待ちです。 稽留流産の手術を受けるまで悪阻がヒドく手術をすればスッキリ治ると思っていたのですが、ずーっと気持ちが悪く食事があまり摂れず、体重が減る一方です。流産の手術後はこういった症状があるのかな?とも思ったのですが、そのような症状があるかもしれないことは医師から説明なかったので。 前置きが長くなりすみません。 質問なのですが、胞状奇胎の症状として気持ち悪くなる場合はあるのでしょうか? ネットなどで検索したのですが、たくさんヒットしてしまって、調べても求める答えがなかなか出なかったので、こちらで質問させていただきました。 もし過去に胞状奇胎になってしまった事がある方や現在胞状奇胎の方、治療の事や手術の事など辛い事を思い出してしまうかもしれなくて申し訳ありませんが、答えて下さると幸いです。

  • 胞状奇胎の可能性あり・・といわれました

    こんにちは。 妊娠4週で出血(茶色いおりもの程度)があり、 病院にいったところ、「切迫流産」と言われました。 そのときは、ちゃんと胎嚢が見えて3.6mmでした。 ポリープも発見されて、そっちからの出血かも しれない・・ともいわれました。 一応2日後にまた来てといわれたのでいったところ 超音波に丸いものが2つ見えました・・。 そしてもしかしたら「胞状奇胎」かも・・といわれて とりあえず、6週になったらまた病院にいくことに なりました。 超音波で丸いものが二つ見えた段階で かなりの高い可能性で胞状奇胎ですか? そのほかに考えられることはありますか? 初めての妊娠でとても心配だし、胞状奇胎で いろいろ調べると怖いことばかり書いてあって不安で たまりません。

  • 胞状奇胎について教えてください。

    今日、病院に行って検査をしたところ 陽性反応が出ました。4W5Dでした。 内診してもらったところ、袋もまだ見えず、 普通は見えない黒いものが見え、ポリープか 胞状奇胎の疑いをかけられました。 血液検査をし、1週間後に結果が出るのですが、 色々ネットで調べてみると怖くなってきて 不安で仕方ありません。 胞状奇胎の症状としてひどい悪阻があると 言われたのですが、今のところちょっと気持ち悪い 時もあるかなってくらいで普通に生活してます。 症状がなくてもやはり黒いものが見えると 胞状奇胎の可能性は高いのでしょうか? また、ポリープだったとしても 妊娠継続は可能なのでしょうか?

  • 胞状奇胎を乗り越えるには

    去年の3月、結婚2年目で妊娠しましたが心拍の確認前に胞状奇胎と診断され手術しました。 その後半年通院し、治療は完了しております。 「妊娠解禁」 となってはいるのですが・・・ 手術後、夫と初めてSEXした際途中でコンドームが破れるというハプニングがあり 治療中だったため万が一妊娠したら大変だと思い(射精前でしたが)緊急避妊のピルを飲みました。 それ以来、SEXに対して恐怖心のようなものが芽生えてしまいSEXが出来なくなってしまいました。 もう半年以上SEXはしていません。 子供は欲しいという気持ちはあるのですが また胞状奇胎になったらどうしよう・・・ 流産したらどうしよう・・・ という妊娠に対する恐怖もあり、またSEXしなきゃと思えば思うほど 胞状奇胎で手術したことなどが思い出されてしまって辛いのです。 手術の際、麻酔が途中で切れてしまって「痛い!痛い!」と声をあげてしまったのですが お医者さんに「出産はもっと痛いんだから我慢して!」と言われたことも妊娠に対する恐怖心に繋がっている気がします。 夫には「精神異常ではないか」と言われています・・・ SEXに関しては無理強いすることはなく私の気持ちを尊重してくれていますが 夫に申し訳ない気持ちよりも自分の上に書いたような気持ちが強い状態です。 親や友人には相談出来ず、ご意見、アドバイスを頂きたいです。

  • 胞状奇胎の治療について教えてください

    こんにちわ。先月、妊娠がわかり妊娠5週目で病院にいきました。でも、「胎嚢だけが見えて子供が確認できない」とのことで、2週間後にもう一度診察することになりました。2週間後、もう一度診察してもらうと、今度は見ていた胎嚢が分裂してたくさんのブツブツ状のものが見えていました。先生によると、「胞状奇胎の疑いがあるので、なるべく早くに手術を。」ということで、11月初め、掻爬手術をしました。 心配なので、いろいろネットで調べてみたのですが、どこの情報でもたいてい1回目の手術の1週間後くらいに2度目の手術をし、尿検査や肺のレントゲンをとったり血液検査をすると書いてあります。 ところが、私は1度目の手術後1週間しての診察でも尿検査もせず、肺のレントゲンもとられていません。でも、確実に胞状奇胎だったと先生はおっしゃいます。先生は「部分胞状奇胎か全胞状奇胎かの判断がまだつかないので、病理検査の結果が2週間後にわかります。そうしたら、その後の対策を考えましょう。」とのんびり構えていますが、そんなに悠長でよいのでしょうか?心配でなりません。 今、私は手術後からずっと微熱があり、おなかも痛くてなりません。吐き気もあります。出血はほとんど止まりましたが、その旨を先生に訴えると、「手術後1、2週間は妊娠しているのと同じような状態が続くので、微熱もおなかの痛みもそのためでしょう。」といいます。一応、風邪の微熱かも知れない・・ということで、『クラリシッド錠』という薬を処方されましたが、飲むと吐いてしまいます。 こんな不安は、取り越し苦労なのでしょうか?皆様のご経験など、お聞かせください。どうぞよろしくお願いします。

  • 胞状奇胎ではなかったという方いらっしゃいますか。

     28歳夫と二人暮らしです。    先月生理が5月末からきていないのと市販の妊娠検査薬が陽性だったことで産婦人科を受診しました。 結果は「胞状奇胎疑い」で、エコーで6週でありながら胎嚢がはっきりせずぽつぽつとブドウ状のものがあること、血中のhCGが15000、30000と日に日に高くなっていること、悪阻症状も薬を飲まないとつらい状況だったため、すぐに手術をということで入院し2回に分けて7週で子宮内掻把術をうけました。 その後病理結果で「胞状奇胎ではなかった。」しかしhCGが術後70台まで下がっていたのにまた術後1週間後の検査で200台前半まであがっているため経過観察中です。 胞状奇胎ではなかったらなんだったのかを聞いたところ、「妊娠は妊娠。でも正常でなかった。」と主治医から説明を受けました。 現在排卵している様子がエコーで見えるので生理が来てhCGが低下すれば安心と説明を受けました。 しかし胞状奇胎でなかったけど今の体の状況は一体何なんだろうと、2回にも分けて手術してしまったけど、気づくのがもっと遅ければちゃんとした赤ちゃんだったのかなとすべて終わった後に言っても仕方ないのは重々承知ですが思ってしまいます。 主治医に聞けばよいのはわかっていますが、先生は胞状奇胎を疑ってまず最悪を考えてすぐに手術をしてくださったのもわかるのでなかなか質問できずにいます。 もし同じような経験がおありの方、知識のある方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 胞状奇胎の人いませんか?

    昔、胞状奇胎後で何年間経た後に出産した方、または、胞状奇胎後、少し経ち出産した方、いたら体験の回答をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 彼氏が違うクラスの彼女に無断で髪を切った場合、適切ではないと言えます。
  • 彼女の許可を得ることは大切であり、相手の気持ちや意見に配慮するべきです。
  • 髪型は人の印象を大きく左右するため、パートナーの意見を尊重することが望ましいです。
回答を見る