• 締切済み

CDR-Wメデイアについて

撮りためたデジカメ写真をCDRWに保存が出来ません。 使用ソフトはビーズゴールド9です。 なぜ記録できないのか教えてください。

みんなの回答

  • yomyom01
  • ベストアンサー率12% (197/1596)
回答No.4

>なぜ記録できないのか教えてください。 対応してないから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nmktksk
  • ベストアンサー率36% (75/208)
回答No.3

CDドライブにrewritableという表示はありますでしょうか? 無ければ読み込み専用のため書き込みできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

パソコンとの相性・ウインドウズに原因することもあります。 ソフトはまず関係ありません。一考でCD-RWでなくCD-Rに されたらどうでしょうか。何度も書き換えできませんが 保存できると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

そもそもCD-RドライブではなくただのCD-ROMドライブだったか、CD-Rドライブが壊れているか、書き込む操作方法を間違えているかのいずれか。 どのように操作しましたか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BHAソフトの使用方法について

    いつも大変お世話になります。 さてビーズクリップでフォーマットしたCDRW,DVDRWメディアにビーズゴールドでデータを書き込もうとするとBHAソフトを終了してからビーズゴールドを使用するように表示が出ますが、ということは他のバケットライトソフトを使用しなければビーズゴールドを使用できないことということでしょうか? RWメディアにビーズゴールドを使用する為にはどのようにしたらよろしいでしょうか?

  • ビーズレコーダーゴールド8の事です。デジカメで撮った写真をHDDに保存

    ビーズレコーダーゴールド8の事です。デジカメで撮った写真をHDDに保存し、ある程度まとまった所でコピーソフトB's Recorder GOLD8(ビーズレコーダーゴールド8)のデータCD/DVDを使ってDVDに保存しました。PCでは再生できるのにDVDプレーヤーでは再生出来ません。何故でしょうか?何か方法がありましたら教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • パソコンを買い換えてもCDR内のデータはちゃんとよめるか?

    デジカメや携帯で撮った写真をPCのマイピクチャに保存してあります。 CDRに保存しておこうと思います。 現在、WindousMeを使用しているのですがXPに変わっても CDRはちゃんとよめるのでしょうか?? Meの場合、まずDirectCDを使ってフォーマットをして保存。 終了の時に「次回もDirectCDで読み取る/94NT以前で読み取る(・・・すみませんちょっと定かでないのですが)」みたいな選択肢があり、 選びようによってはXPで開けずに困ったことがあったのです。 根本的に保存の仕方など間違っているところがありそうなので、ご指摘ください。 追加で、データを書き換える予定が無ければCDRWである必要はないのでしょうか? お願いいたします。

  • CDRが読み込めない。

    以前使っていたパソコンで作ったCDRのデジカメ写真データが現在使用中のパソコンでは何故か読み込めません。 理由と解決方法を教えてください。 CDR自体の破損を疑い、他のパソコンで開いてみたらちゃんと閲覧が出来ました。 他のDVD、音楽CD、CDソフトは正常に作動します。 何度やっても『空のCD』ですと表示されるうえに、大量の写真データを保存していたので非常に困っています。

  • EasyCDCreaterを使用したデータ保存についての質問です

    ペイントで作成した絵やデジカメで撮った写真をPC外に保存しておこうと思い、EasyCDCreaterを使ってCD-RWにデータを保存してみました。 CD-RWは650MB記録できるものを使いました。 ペイントで作成した絵は1つのフォルダになっており、26MBくらいです。 「これからは絵を描くごとにそのCDRWに追加して記録しよう~(いっぱいになるまでは)」 と思っていたのですが、同じようにして追加しようとしたところ「ブランクCDを入れてください」と言われてしまいました。 そのCDRWのプロパティを見てみると、使用領域は26.9MBで空き領域は0バイトとなっていました・・・ CDRWなら書き換えも出来るしいっぱいになるまでは使えるのかなーと思っていたのですが、そうではないのでしょうか?? また、私のように追加していきたい場合はどの様な方法が適切でしょうか? 分かりにくい場合は補足していきたいと思いますのでどうか回答お願いいたします。

  • 保存はCDRか?フラッシュメモリ?

    写真の保存今まではCDRWに保存してたんですが、結構保存時間を要しますね。皆さんはCDRかフラッシュメモリのどちらに保存してますか?またそれらの欠点や利点を教えて下さい。

  • ダイアリーやデジカメ写真のソフトを紹介してください!

    WinXP使用中、パソコン初心者です。子供が産まれ、デジカメで写真を撮っているのですが、写真の保存はパソコンに入っていたソフトの蔵衛門やsmartgalleryを使用しています。子供の成長記録として使えるようなダイアリーやデジカメ写真を管理するソフトをご存知でしたら、教えてください!

  • 画像のCDR(w)保存の方法どうか教えてください。(入門)

    今回デジカメで撮った画像をPCに保存している 状態からCDRもしくはCDRWに保存しようと 考えております。 ここでのみなさんの書き込みなど拝見させて いただいたのですが、いまいちわからず、再度 質問させて頂きました。 OS windowsXP NEC(VALUESTAR) VC500/1 と書かれています。 今までCDRに音楽CDのコピーは焼いたことが あります。 その際は 「Record Now DX]という既存のソフトを 使っていました。 これを使う方法も人の方法を真似たため 自動的にしか使うことができません。 今回デジカメの画像を落としたい場合 ○何かのソフトなど必要になりますか?音楽コピーソ フトと画像保存ソフトは同じですか?! ○フロッピーのようにクリックこぴーなどできます  か(しかし今回は永久保存と考えています。) ○永久保存として考えているため、どのPCでも見るこ とができる保存方法をどうか教えていただきたいで す。 ○将来的にこの保存されたCDの画像を印刷などしたい とも考えているのですが、その中の何枚かを取り出 したいと考えている場合、CDRで保存しては駄目なの でしょうか?CDRWでしなければならないですか?そ の方法も教えていただきたいです。 いろいろな方法をチャレンジしたのですが、 結局失敗ばかりしてしまい(失敗しているかもわからないのですが)何枚もCDRを捨ててしまっています。 長文になりましたが、 このような初心者に適している本などおすすめが ありましたら、それについてもどうかよろしくお願いいたします。 最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

  • CDRに焼けない、CDRが読み取れません。

     市販のCDR、CDRWの使い方がわかりません。私はPCはSONY VAIO PCG-FR33B、ドライブはCDRW/DVD ROMを使用しているのですが、CDR,CDRW700MBがどうしてもファイルを記憶してくれません。  他の音楽CDとか、ムービーのCDとかは再生可能ですが、自分でファイルだけコピーしたものとかは無理で、ウィザードに沿って終了し、あーやっとできたと思ってもプロパティを確認すると容量 0MBと出てきます。これは焼くのに失敗したということなのでしょうか。  また、少し古めの他の機種の同一機種の2台のCDドライブで再生を試みたときは「CDを挿入してください。」と出ました。  もう、お手上げです。似たような経験がある方がいましたら教えてください。お願いします。

  • CDRの容量について

    マイピクチャに保存した写真を、700MBのCDRに保存しました。 複数の写真をフォルダにまとめ、フォルダ一つ当たり60MB位のものを5つ位写し、CDRの容量をプロパティで見てみたら、2MB位だったのですが、なぜ300MBにならないのでしょうか? CDRを開いてみたところ、写真は全て記録されていましたが・・・。 このまま、700MBまで追記して良いのでしょうか? また容量がいっぱいになったら、何か表示されますか? 初めてCDRに保存したので、分からない事が多いです。 教えていただけると助かります。

このQ&Aのポイント
  • プリンタの印刷できない問題について相談があります。以前までは印刷できていたのですが、最近ではプリンタがオフラインと表示され印刷ができません。iPhoneやsurface pro8での印刷もエラーが表示されます。
  • お使いの環境はWindows11とiOSです。接続方法や関連するソフト・アプリについては明記されていません。
  • 製品名はDCP-J952Nです。質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る