• ベストアンサー

イラストレーターCS3 64ビットにインストール

Illustrator CS3 を Windows7の64ビットで使用されている方も有るようなので、私もインストールしてみたのですが、うまくいきません。 もともと64ビットには対応していないと言う事ですが、快適に使われている方が有ると言う事は、何かインストール方法が有ると思いますので、教えて頂きたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1624/5664)
回答No.4

>最初の回答者の方のように、普通に新ストール出来る方も有るようなので、違いは何なのか、そこのところが解ればと思ったんですが・・・ 違いも何も、違いが予想できるような情報は何も提供されていませんが… 私らにわかる違いといえば、あなたが「動かない人」、#1の方が「動いてる人」くらいですよ それはさておき、先にも書いていますが「adobe cs3 windows7」のキーワードをgoogleなどで 検索してみてください。いくつも動いていない症状が見つかると思います(見つかるのは確認してます。それから先は提示されてる情報「うまくいきません」からはできませんのでしていません) その中からあなたのPCでの症状と同じようなものを見つければ対策の参考になりませんか?

noname#186895
質問者

お礼

イラストレーター10は問題ないのに、cs3は7の64ビットに対応していないし、サポートもないようなので、業務用として、トラブルが有るといけないので、あきらめました。 色々と教えて頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • natuzon
  • ベストアンサー率48% (21/43)
回答No.5

インストールの途中で失敗したのでしょうか? 私のWindows7 64bitでは下記方法でインストールでき特に問題なく使用できています。 http://kb2.adobe.com/jp/cps/231/231402.html 他にも下記のような対策もあるようです。 参考までに http://forums.adobe.com/thread/407588 過去の失敗例を言えばXPのときはプリンターを使うことがなかったので、printspolerをスタートアップ時に立ち上がらないようにしたら、インストール段階で止まってしまいました。どうやらPDF関連のインストールに必要だったようです。 WINDOWSを速くする方法いって紹介しているサイトのやりかたでカスタマイズしている場合は元に戻してみてください。思いもしないファイルをインストール時に参照したり設定を書き換えたりしているので。 下の回答者は実際試されないで勝手に憶測を言っているだけなので相手にしないほうが宜しいかと。 知らなければ答えなければいいだけなのに、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1624/5664)
回答No.3

>アップデートサイトに >Adobe Acrobat 8 licensing service update (Windows Vista only) >と有り、ビスタ専用で、Windows7の64ビットのアップデートは出来ないようです。 そういわれるのでしたらCS3はWindows7サポート対象外なので諦めてください。 としかいいようがないような・・・ adobe cs3 windows7でぐぐってみましたらそれっぽい症状が見つかると思いますので 近い症状のものを参考に対応してみてください。

noname#186895
質問者

お礼

最初の回答者の方のように、普通に新ストール出来る方も有るようなので、違いは何なのか、そこのところが解ればと思ったんですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1624/5664)
回答No.2

インストールそのものがうまくいかないのか イラストレーターを立ち上げようとして動かないのかわかりませんが 以下に該当してたりしないでしょうか http://kb2.adobe.com/jp/cps/233/233150.html

noname#186895
質問者

補足

御解答ありがとうございます。 アップデートサイトに Adobe Acrobat 8 licensing service update (Windows Vista only) と有り、ビスタ専用で、Windows7の64ビットのアップデートは出来ないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haru_run
  • ベストアンサー率68% (55/80)
回答No.1

Windows7の64ビットでCS3インストールして使用してます。 インストールする時にインストール先をデフォルトのままにしてインストールしてます。 (インストール先はProgram Files(x86)になります) あとは特に何もしてないですが、普通に使用できてますよ。 (搭載メモリは6GBです)

noname#186895
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も(インストール先はProgram Files(x86))にしてるんですが、ダメでした。 今は使わなくなった、Dreamweaver8もパスワードが毎回消えてしまう症状が有ったりで、互換のサポートのないので、困ったものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イラストレーターCS4

    質問です。Windows7 professional 64ビットでイラストレーターCS4を お使いのかた、いらしゃいませんか? 64ビットでは使用に問題ありますでしょうか? 購入を検討中です。 よろしくお願いします。

  • イラストレーターCS2が開かない

    インテルのIMACでイラストレーターCS2を使用すると1回目は開くのですがその次使用しようとすると開かなくなります。ユーザー-ライブラリ-Preferencesの中のイラストレーターCS2のデータを削除するとまた開くようになります。こちらはイラストレーターCS,CS2,CS3,CS4をインストールしてありますが、お客さんの都合でCS2を使いたいのです。MACのG5では問題なく動いています。解る方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Illustrator cs3 13.0.0を13.0.2にアップデートが出来なくて困っています。

    Illustrator cs3 13.0.0を13.02にアップデートするときに ”インストールは完了していません”画面が出て来ましたが この解決方法を教えて下さい。 アンインストールしてから再インストールしても ”インストールは完了していません”同じ画面が出て来ました。 使用ソフトは”Design premium cs3 Windows vista”です。

  • Illustrator CS2 を windows7 にインストールし

    Illustrator CS2 を windows7 にインストールしたのですが、全く動かないのでアンインストールしようとしたら、それもできません。なんとかアンインストールしたいのです。 サポートセンターはCS2のことなど全くフォローしてくれません。 どなたか、助けてください。

  • イラストレーターCS3を、WINDOWS7にインストールしようとすると

    イラストレーターCS3を、WINDOWS7にインストールしようとすると、エラーが発生して、できません。 誰か教えてください。

  • イラストレーターCSについて教えてください

    イラストレター CSを使用してます。 追加コンテンツにあるサンプルを使用したいと思ってるのですが、 Adobe illustrator cs フォルダの中のサンプルフォルダを見ても 使用したいファイルが見つかりません。ハードディスク内を検索しても見つかりません。 普通にイラストレーターをインストールしただけでは、追加コンテンツはインストールされないのでしょうか? 昨日も再インストールしたのですが、変わりませんでした。 追加コンテンツのインストールの方法を教えてもらえませんでしょうか。

  • Illustrator CS5のインストール

    Adobe Illustrator CS5(CS3からのアップグレード版)のインストールを再インストールしようとしたのですが、 「インストール済み」「このインストールを完了するために必要なディスク容量がありません」と表示されました。 検索してみると前回インストールしたものが綺麗に消えていなかったのかIllustratorという名前が入ったファイルがいくつか出てきたので全て削除しました。 ハードディスクを一度消してインストールしたり、ハードディスクを新しいものに換えてインストールをしたりで、インストールは3~4度目です。 インストール回数を超えていてダメなのでしょうか? インストールしたPCは毎回同じ一台です。 別の問題でしょうか? インストールする方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • イラストレーターCS2・CS3 について

    イラストレーターCS3を購入しようかと思い調べてみたら、XPでは不具合があるとの事でCS2を探してみたところ販売していません。 もうイラストレーターCS2は購入出来ないのでしょうか? また、不具合とは? CS3をXPで使用されている方がいましたら、どのような不具合が出ているか教えてください。

  • 64ビットのAdobeCS5のインストール

    OSはWindows7(64bit)です。 CS5(64bit)をインストールしたのですが Program Files (x86)にほとんどのアプリがインストールされてしまいます。 再度インストールをする時 Program Filesを選択してインストールしたのですが やはりProgram Files (x86)にほとんどのソフトが入ってしまいます。 (フォトショップは64ビットに入りましたが、イラストレーター等はx86に入ってます) 基本的なことですが どちらにインストールしても問題ないものなのでしょうか? もし64ビットに入れたほうが動作などが向上するなら 64ビットにインストールしたいと思います。 宜しくお願いします。

  • イラストレーターCS6で未インストールのフォント

    イラストレーターCS3を使用していましたが、 この度CS6に変わりました(ウィンドウズです)。   CS3の時は普段使用しないフォントを一時的に使用したい場合、 インストールせずとも イラレを開く前にフォントをを起こしておけば そのフォントを使用することができました。 (もちろん、その時にアウトライン化しておかなくては そのフォントを維持できませんが・・・) 調べていると、CS5までは使えていたとの記述を見つけています。   が、CS6になってから、その機能が使えないように思います。 何かセーブされているので解除すればいいとか、 ソフトを使わずにできる方法はあるでしょうか? ご存知の方、おられましたら教えて下さい。 (フォント管理ソフトを使えばできるかもしれませんが、 もっと簡単にできればと思います) 仕事で使うので、困っています。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 結婚しない選択をした人の価値観や経験について知りたいです。
  • 結婚をしない理由や考え方について教えてください。
  • 結婚に対する価値観の多様性や異なる人生選択についても知りたいです。
回答を見る