• 締切済み

勝手にドキュメントが作成されている

deus4649の回答

  • deus4649
  • ベストアンサー率45% (112/248)
回答No.2

関連するQ&A

  • 文章作成ドキュメントが使用できなくなりました

    先日・・・、【スタート】→【コントロールパネル】→【プログラムの追加と削除】→【Windowsコンポーネントの追加と削除】の操作で誤ってInternet Explorerなど多数のコンポーネントを削除してしまいました。 その後、必要と思われるコンポーネントは再び追加しましたが、1つ問題が生じてしまいました。 文章の下書きなどを保存しておきましたワードのドキュメントが開けなくなってしまいました。 ファイルをクリックすると画像の警告文が表示されますが、どのような操作を行えばよいか分かりません。 このドキュメントは、Microsoft Office Word では無く、デスクトップで【右クリック】→【新規作成】で一覧に表示される青い文字の「W」のアイコンが目印のドキュメントです。 このドキュメントで作成したファイルの種類は、現在「DOC ファイル」または「RTF ファイル」と表示されております。 削除してしまってから再度追加していないコンポーネントの中に、このプログラムが含まれている可能性はありますでしょうか? この【新規作成】で一覧に表示されるドキュメントは、これも含めて5,6つ消えてしまっています。 現在のところ、パソコン全体で削除前と比べ目に見える不都合はこれだけです。 このドキュメントなどを復旧させて再び使用可能にするにはどうすれば良いでしょうか。 ご回答宜しくお願いします。

  • 勝手に作成された「ドキュメント」フォルダについて。

    勝手に作成された「ドキュメント」フォルダについて。 Visat 64bit HPを使用しています。 購入後にDドライブ内に「My Stuff」フォルダを作成し、ユーザーフォルダ内の「ピクチャ」「ビデオ」などと一緒に「ドキュメント」フォルダも中身も含めてその中に移動しました。 移動後は特に問題がなかったのですが、ある日気がつくと「ドキュメント」フォルダが2つになっていました。 片方の「ドキュメント」フォルダはきちんと機能しているようですが、新しくできたであろう「ドキュメント」フォルダは空っぽで何かに使われているようではありませんでした。 もしかすると何らかのアプリケーションが、ないはずのCドライブ:ユーザーフォルダ内の「ドキュメント」フォルダを参照しようとして作成してしまったのかとも思いましたが、よく使うようなアプリはすべてDドライブのドキュメントフォルダを参照していました。 CCleanerを使用したせいかとも思いましたが、これまでそのようなことがなかったので可能性は低いような気がします。 特に使用しているようでなければ、空っぽの方の「ドキュメント」フォルダは削除してしまってもいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 助けてください!ドキュメントが消えてしまった!?長文です。

    OSはVistaです。C,Dドライブをいじっていてドキュメントが消えてしまい困惑しています。 ことの成行きをできるだけ詳しく書きますのでどうかご教授ください!! はじめはCドライブにあったユーザーフォルダをドラッグしてDドライブにコピーし、 不要になったCドライブのユーザーフォルダを削除しようとしましたが、 リサイクル中と表示されたままになって削除できませんでした。 仕方なく再起動させました。 このような方法ではダメなことを知り、とりあえずDドライブに移してしまったユーザーフォルダ削除しようとしました。 ファイルを開いてはゴミ箱へと繰り返しましたが、 デスクトップのファイルで「別のプログラムがこのフォルダを開いています。」 と表示され削除することができませんでした。 何度も試してやっと削除することができました。 この間デスクトップのファイルの中のショートカットをすべて削除しました。 一安心して、消してしまったショートカットを再びドラッグして作成しました。 これらショートカットはドキュメントとデスクトップのフォルダ両方に入っていたり、 同じフォルダ内に2つあったりしたので、 さらに重複してるのを消したり、ドキュメント内のを消したり いろいろいじりました。 これがまずかったのか、 スタートメニューの右側にるはずのドキュメントが消えてしまい 自分の名前になってしまいました。 つまり、自分の名前が2つ並んでいる状態です。 さらに消えたと思っていたのにDドライブに新たにUsersというフォルダが出てしまいました。 中身は自分の名前のファイルで空です。 これも「別のプログラムが・・・」と表示され消すことができません。 もうどうすればいいのかわかりません; 知識もないのにいろいろ触ってしまい後悔しています。 どうか、皆様のお知恵をお貸し下さい。お願いいたします。

  • USBメモリーのドキュメントを削除すると、ゴミ箱に残らないのですか。

    USBメモリーのドキュメントを削除すると、ゴミ箱に残らないのですか。 USBメモリーの内容をパソコンで読み取り、いらないドキュメントを右クリックで「削除」したのですが、必要だったことに気付き、パソコンのゴミ箱を探したのですが、見つかりませんでした。 USBメモリーのドキュメントはどこに捨てられたのでしょうか。パソコンのゴミ箱でなければ、どこかにあるのでしょうか。パソコンはウィンドーズビスタです。 パソコンに詳しくありません。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 【FireWorks】新規作成ドキュメントのサイズを固定したい

    FireWorks8(Win)使用者です。 毎回新規ドキュメントを開くたびいちいちサイズを数値入力するのが面倒です。毎回同じサイズで新規作成できないものでしょうか? 本当はテンプレートみたいのがあれば助かるんでしょうが・・ お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • デスクトップにフォルダが作成される

    Windows Vista businessを使用していますが、起動するとデスクトップに【画像】フォルダが作成されます。 中身は【ドキュメント】フォルダがあり、その中身は空です。 ウィルスかと思いスキャンを実行しますが、脅威はありません。 毎回、削除して再起動をしますが作成されます。 システムの復元を行い以前の状態にしたいのですが、それもエラーで出来ない状態です。(セーフモードでシステムの復元もエラーです) 大変困ってます。宜しくお願いします。

  • ドキュメントの復元

    Vistaを使用しています。 間違って、ドキュメントを削除してしまいました。 そのため、ドキュメント内に保存していたすべての ファイルが消えてしまいました。 復元することは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • ドキュメント

    こんにちは。 パソコンの「ドキュメント」の項目が、いつの間にか複数になってしまいました。 邪魔なので、片方を削除すると、もう片方が「使用できない場所を参照しようとしています~~」となり、開けなくなってしまいます。 さらに、ドキュメントの中にドキュメントがあり、その中に、保存したデータが入っていたりと、 いじった覚えはないのですが、訳が分からないことになっています…。 そのままでも使うのに問題はないのですが、すっきりさせたいので、 対処法が分かる方がいましたらお願いします。

  • パソコン年賀状作成 筆王について

    新しくパソコンを購入したのですが、以前のパソコンで使用していた年賀状作成ソフトの筆王なんですが、ウィンドウズビスタに対応していないみたいで、新しく購入したパソコンはウィンドウズビスタで筆王を使用できません。どうにかして使える方法は無いのですか?教えてください。

  • テキストドキュメントをHTML ドキュメントに変え

    こんにちは。デスクトップ上にある黄色いファイルフォルダの中身を毎日いろいろ追加しながら、これまで、ホームページを少しずつ充実させていったのですが、パソコンが壊れてしまい、ファイル・データを引っ越しさせて新しいパソコンでその作業をしようとしました。 デスクトップ上の黄色いファイルフォルダの中には黄色いimgフォルダ1個と青色のHTML ドキュメントのファイルが多数あります。 前のパソコンは「デスクトップ上にある黄色いファイルフォルダを開く」→「なにもないところで右クリック」→「新規作成」→「テキストドキュメント」→「任意の名前+html」と入力すると「変えていいですか」みたいなメッセージが出てOKすると勝手に青色のHTML ドキュメント(外見が「e」の文字の)になってくれました。今は「テキストドキュメント」のままで変化しません。どうすれば前のパソコンのように青色のHTML ドキュメントに変わってくれるでしょうか? (フリーソフトのHTML・テキスト変換ソフト?みたいなのを入れればいいとあるサイトには書いてありましたが、前のパソコンはそのようなものはいれていなかったです。)