• ベストアンサー

音楽CDの再生異常

こんにちは。 10年くらい前に買ったCDを、さっき久しぶりに聴いてみたんですが、どうしても曲の途中で次にすすまなくなります。 早送りをしてその異常ポイントさえ過ぎれば、あとは普通に聴けるんですけど・・・。 ちなみに傷は特に見あたりません。 どうしてでしょう? 直す方法ってありますか?? 裏技でもいいので、あったら教えてくださいm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ademu2
  • ベストアンサー率35% (87/242)
回答No.2

CDの音とびでしたら油性マジックで塗るとか冷凍庫で2時間ほど凍らせて融解した後水分をふき取って乾かすという方法が裏技で紹介されていますが、音が進まないというのは多分、プレイヤーの方に問題があると思います。特に古い型のCDプレイヤーで高価なものほど昔はこの現象が多かったように記憶しております。 私もCDプレイヤー(ソニー社製)を1980年代に購入した際、このような現象を起こしましたが同一のCDを今使用している安物のプレイヤーで再生しても全く問題なく聴くことができます。 傷がないのであれば一度CDの淵を油性マジックでマーキングして再生してみて、もしだめな場合、他のCDプレイヤー(できるだけ安物の方が良い)で再生してみて、これでも駄目な場合、CD内部に異変が起こっていて先に進めなくなっているのでしょうから買い替えということになるでしょう。 基本的に数万円以上するものでなければ本体を買い換えた方が安いように思います。

その他の回答 (1)

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.1

まず、他のCDプレーヤでも再生を試みられ、やはり同一箇所で同様の現象が起るかどうかを確認してください。  私自身の経験からすると、CDの再生異常(音とび 曲の頭出しがうまくいかない、等)は、ディスク側よりプレーヤー側に原因があることのほうが多いようです。  もし、他のCDプレーヤーでは正常に再生可能な場合は、再生異常が発生するCDプレーヤーに原因がありますから、修理を依頼されることになります。  CDプレーヤーのような修理に高度の技術を要する機器は、出張修理はまず不可能で、メーカーの修理工場に持ち帰っての修理となりますので、ちょっと時間がかかります。 (最低2週間くらい、場合によっては1ヶ月くらいかかります)  修理料金は、レーザーピックアップ交換の場合、1万円ちょっとはかかると思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう