スイスの電車乗り換えについて

このQ&Aのポイント
  • スイスの電車での乗り換えについて調べています。レストランやワインバーがある電車はどのくらいの特別なものなのか気になります。
  • SBBを利用して電車の乗り換えを調べています。スイスパスを利用して予約なしで乗れる電車もあるのでしょうか?
  • スイス旅行での電車利用について詳しく調べています。特に気になるのはレストランやワインバーがある電車はどのくらいのクラスなのかです。
回答を見る
  • ベストアンサー

スイスの電車について

近々、スイス旅行をするので、電車乗り換えを地道に調べています。 氷河特急には乗るつもりは無く、単に目的地に行くための電車に 乗るくらいにしか考えていませんが、その中で疑問にあがったことを 質問させていただきます。 電車によっては、レストランあり、ワインバーあり、などと記載されていますが これは特別な、氷河特急のような電車なのでしょうか? どうしても日本人の感覚からすると、レストランありなんて聞くと、 北斗星とかカシオペアとか、さぞかし高級特急なのでは??と 思ってしまうのですが、実際にはどうなのでしょうか? 現在、電車の乗り換えについてはSBBに頼っております。 また、電車利用日はスイスパスを利用しますが、SBBで検索して 出てくる電車は何れもスイスパスで、且つ、何かしらの予約無しでも 乗れるのでしょうか?

noname#139377
noname#139377

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Frozen_
  • ベストアンサー率51% (268/520)
回答No.3

Frozenです。こんにちは。 予約の必要な列車は時刻表に「□」付きの「R」で標記されています。国際特急列車はほとんどが予約制ですが、これらの列車には予約無しで乗車することはできませんね。経験ないですが乗車した場合には20フランの罰金が科せられると思います。なお、時刻表に「□」無しの「R」表記の列車は予約席があるということです。 通常の国内のIC列車は予約無し、特急券無しで乗車できますからなるべくそれらをご利用下さい。イタリアからのほとんどのEC列車もスイス国内に入れば予約無しで乗れますが、イタリア方面からの国際列車は非常に混みますから、控える方がよいかもしれません。 ミニバーカーは車販ありの印です。主に飲み物です。日本には無い紅茶がありますね。販売に回ってくるお姉さんは「テ、ア、カフェ」って回ってきますよ。紅茶かコーヒーかってことです。でもかなり高いですよ。日本じゃ350円くらいですけどスイスじゃ4、500円です。 不思議と鉄道関係の人はドイツ語地域の列車でもフランス語で話します。検札にくる赤いカバンを肩から提げた車掌さんも、必ず「merci」って言いますからね決して「ダンケ」とは言いません。 原語に忠実な訳語とかとは関係なく、グレッチャーエクスプレスは列車種別はDで、あくまでも急行列車です、感覚で特急と言うにも全く当てはまりませんね。長距離移動だから特急だとか、日本の急行列車との比較など甚だナンセンスです。イメージで物事を語ると様々な誤解が生じますから私は正確を期す必要があると思いご案内しました。ヨーロッパでは長距離急行列車もまだまだ普通に運転されています。 特急列車はEC,IC、急行列車はD、準急、快速列車はRE、普通列車はRというのがスイスの列車種別です。 この他にも種別はありますが、基本的にこの種別で統一されています。なお、TGVやCISも特急ですがこれは車両の名前で列車の種別ではありません。

noname#139377
質問者

お礼

いつもありがとうございます。 記号の意味がわかってホッとしています。

その他の回答 (2)

  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.2

>電車によっては、レストランあり、ワインバーあり、などと記載されていますが 30年前は日本国鉄の特急にも普通に食堂車(レストラン)がついていました。 東海道山陽新幹線にも昔は食堂車がありました。 日本ではすっかり廃れた食堂車ですが、ヨーロッパではまだまだ健在です。 特に高級な列車でなくても、長距離列車についていることが多いです。 スイスですと食堂車が付いているのは他の国へ直通する列車が多いのではないかと思います。 また、「ワインバー」は「ミニバー minibar」の間違いではないでしょうか。 スイスの鉄道のminibarはバーカウンターがあるという意味ではなく、ワゴンの車内販売があるという意味です。 新幹線の車内販売のようなものです。 なお、Glacier Expressを「氷河特急」と訳すのは間違いだという回答がありましたが、私はこの訳でかまわないのではないかと思っています。 なぜなら、現代日本においては長距離を速く移動するために乗る列車は「急行」ではなく「特急」ということになってしまっているからです。JRの「急行」は絶滅寸前です。 原語に厳密に訳せば「氷河急行」ですが、今の日本人には「氷河特急」の方が列車のイメージがわきやすいと思うのです。 氷河特急は別に速く走るわけではないですねどね。

noname#139377
質問者

お礼

おっしゃるとおりミニバーでした。

  • Frozen_
  • ベストアンサー率51% (268/520)
回答No.1

こんばんは。 まずですね。スイスパスは、ユングフラウバーンなどの一部の登山電車以外に自由に乗れます。一部で予約の要る列車もありますが、これにも予約料金を払うだけで乗れます。 スイスの列車は基本的にECもICもCISも皆同じような作りの列車です。1等車と2等車が連結され、それ以外にビュッフェカーやレストランカーが連結されてている物もありますが、車両そのものは変わりません。一部の区間にはドーム展望車などもありますがそのような車両でも特別に豪華な作りではありません。 あとグレッチャーエクスプレスは急行列車です。ガイドブックなどの氷河特急との記述は誤りですので念のため。そしてこの列車も特に豪華な物ではありません。

noname#139377
質問者

お礼

いつもありがとうございます 予約の要る列車というのは日本のように乗り込んだ後に支払うわけにはいかないのでしょうか?一部の国では罰金扱いとなるようですが、この場合はどうなのでしょうか?

関連するQ&A

  • スイス鉄道指定券をネットで直接購入する方法

    6月にスイス旅行を計画しています。 鉄道は、乗車券についてはスイスパスかスイスフレキシーパスを利用することとし、氷河特急など特別列車の指定券のみ別途ネットで予約購入をしたいのですが、安く確実に買える方法を教えて頂ければありがたいのですが(スイス国鉄のサイトで買おうとすると、指定券のほしい区間の乗車券とセットでないと買えないような仕組みになっているようなので、戸惑っています)。 よろしくお願いします。

  • フランス スイスの鉄道の旅で・・・

    スイス、フランスを鉄道で5月に二人で10日前後で旅行しようと考えています フランス、スイスパスを購入して、TGV 氷河特急にも乗りたいと考えています、日本からの予約でお勧めの方法、お勧めの代理店 お得なチケットをどなたかご伝授して頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します

  • スイスの氷河特急の窓側の座席予約

    お世話になります。 8月中旬にスイスへ1人旅することになり、8月12日に氷河特急(サンモリッツ~ツェルマット)に乗る予定です。スイスパス購入予定なので、レイルヨーロッパというサイトから座席予約券を購入しようと思っています。しかし、手順を見る限り窓側の指定ができなさそうです。 1)どうやれば、氷河特急の窓側の席をゲットすることができるのでしょうか。 2)ゴールデンパス・パノラミック(インターラーケン~モントルー)も乗る予定ですが、座席予約した方がいいくらい混んでいる鉄道でしょうか。 3)スイスパスで、1等か2等か迷っていますが、もし経験有でしたらアドバイス添えていただけると幸甚です。 アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

  • スイスの鉄道チケット、何が最適か?

    4月上旬にスイスに行きます。でもおまけみたいなもので、早朝チューリッヒ空港に着いて、そのままインターラーケンに向かいます(インターラーケンにて宿泊)。翌早朝、ユングラウヨッホに向かい、その日のうちに、空港まで戻ります(空港ホテルに宿泊)。翌早朝からはプラハに発ちます。 前回のスイス旅行でのんびり周り、行けなかったユングラウヨッホにだけ今回行くためにチューリッヒ経由の旅行にしました。大人2、10歳1、3歳1という家族構成です。 最初、トランスファーチケットというのを購入するのがいいかとおもったのですが、スイスパスでも変わらないのか、考え出したら分からなくなってしまいました。 そもそも、どちらのチケットを持っていても、登山電車は別料金なのでしょうか?だったら、パスなど買わずに普通に切符を買って乗っても同じなのでしょうか?氷河特急などは詳しく扱いが違うことが載っていますが、ユングラウヨッホへの電車がどういう扱いなのか、ガイドなどを見ても不明です。 どなたかご存じの方がいらっしゃったら、よきアドバイスをお願いします。

  • カシオペアと北斗星の違いはなんですか?

    東京から北海道へ行く寝台特急の カシオペアと北斗星の違いはなんですか? カシオペアの方が高級なイメージが有りますがそういう違いですか?

  • スイス個人旅行

    6月にスイスの個人旅行を計画しており、ジュネーブ~ツェルマット~チューリヒへ行く予定ですが、幾つか分からない点があり教えていただけると非常に助かります。 1.ローヌエクスプレス ジュネーブ~ツェルマット間はレマン湖を船で渡り鉄道でツェルマットに向かうローヌエクスプレスなるものを利用したいのですが、ルートや時刻表などの情報が得られるサイトはありませんでしょうか? 2.氷河特急 せっかくなので、ツェルマットからチューリヒに行く途中に氷河特急を一部利用したいのですが、オススメのルート(乗車区間)はありますでしょうか?子供を抱えているため氷河特急終点までの乗車はかなり難しいかと思っています。 3.スイスフレキシーパス パスを購入予定ですが、1等か2等で悩んでいます。どれくらい、座席や車両が違うものなのでしょうか? また、このパスで上記のローヌエクスプレスは乗車できるのでしょうか? 以上、色々と質問してしまいましたが、部分的な回答でも構いませんので、何とぞよろしくお願いします。

  • フルムーン夫婦グリーンパスの利用について。

    フルムーン夫婦グリーンパスの利用範囲についておしえてください。 一部の新幹線などは使えないときいたのですが、寝台特急カシオペアや北斗星の乗車には使えるのでしょうか?

  • スイストラベルパス選び教えて下さい

    質問1:スイストラベルパスのどのタイプを買えばいいですか。   決まっているスケジュールは下記です。 1日目;バーゼル~グリンデルワルト(SBB)     グリンデル→フィルスト展望台(ゴンドラ往復) 2日目:グリンデル→ユングフラウヨッホ(登山鉄道往復)     グリンデル~ツェルマット(SBB) 3日目:ツェルマット→ゴルナグラ―ト(登山鉄道往復) 4日目:ツェルマット→ロートホルン展望台(ゴンドラ往復) 5日目:ツェルマット~サンモリッツ(SBB他、氷河特急ラインを普通電車で) 6日目:サンモリッツ~ティラーノ(SBB他、ベルニナ特急ラインを普通電車     で) ティラーノ~チューリッヒ(SBB他 ICE含む普通電車で) 7日目:チューリッヒ駅からSバーンで空港へ 購入しようとしているパスは「スイストラベルパスフレックス+ハーフフェアカードコンビ(4日間)」です。迷っているのはツェルマット雨天の時ベルンとかに行く可能性があり「スイストラベルパス連続(8日間)」もありかなと思ってます。 質問2: スイストラベルパスをドイツミュンヘン駅インフォメーションで購入できますか。バーゼルの乗り換えは12分です。 日本で買うより現地購入がおすすめですか。 自分で検索したり料金シュミレーションしてみましたがどうしてもわかりません。上記日程をみていただいてどのパスを買ったらいいか アドバイスよろしくお願いします。

  • スイスフレキシーパスの適用日カウントについて

    スイスフレキシーパスについて教えてください! 例えば、ZERMATTから9/3にゴルナグラード、9/4シュバルツゼーに行きます。 ゴルナグラードは登山電車、スイスパスで50%割引。シュバルツゼーはロープウエーでスイスパスで50%割引。スイスフレキシーパスの場合、9/3、9/4とも適用日としてカウントされるのでしょうか?(1)HISに問い合わせたら、割引も全て適用日としてカウントされるとの回答。(2)地球の歩き方は登山列車以外の割引はカウントされない。(3)どこかのNET情報は、割引特典はカウントされないとの記述あり。さてどれが正解??来月スイスに行く予定。SBBに乗車する日が6日間。フレキシにするか、フルにするか悩んでます。マニヤックの質問ですが、どなたかご存知な方、回答頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • JR池袋駅から千葉方面へ向かう直通の特急電車は、在りませんか?

    JR池袋駅から、伊豆方面への直通電車は、知人から教えてもらい、利用したことがあるのですが、千葉方面への直通の特急電車は、ないのでしょうか? 池袋駅から、千葉方面への特急電車を利用する際に、東京駅での乗り換えが、とても大変なので…。