ベストアンサー 26穴の綴じ具を探しています。 2011/07/07 13:32 26穴の綴じ具を探しています。 バインダーのようなものだと、表紙・背表紙がかさばってしまうので、 表紙や背表紙がない綴じ具の部分のみを探しています。 綴じる書類の厚さは、3センチ程度です。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nabe710 ベストアンサー率66% (2683/4030) 2011/07/07 14:16 回答No.1 いわゆる26穴バインダーのリング金具部分のみの製品はありますが、結局構造上、そのリングの中に本来ならば表紙、背表紙を一緒に閉じるわけですので、厚みだけでいえば「リング部分だけ」でバインダーの厚さ以上となってしまいます。 これ以外ですと、スティックファスナーという、本来は2穴用の留め具ですが、2穴に通して折り曲げるだけの簡易的なとじ具があります。 これを真ん中2穴か、あるいは二本使用し4箇所で閉じるというのはいかがでしょう? 画像を拡大する 質問者 お礼 2011/07/11 22:56 2穴綴じの情報ありがとうございます。 質問者 補足 2011/07/09 22:43 2穴用の綴じ具ならありそうなようですね。 これはこれで一つの案ですね。 会社などで使うきちんとした書類ではなく、 教科書や参考書などの使い込んでぼろぼろになっていい個人用の書類なので、ぱらぱらめくりやすいように、表紙や裏表紙は薄くなっています。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ちその他(暮らし・生活お役立ち) 関連するQ&A 表紙・裏表紙と綴じ具が分離できるシステム手帳 通常、システム手帳のバインダーは、表紙・裏表紙と綴じ具が一体になっていますが、以前、綴じ具と表紙・裏表紙がバラバラになっているものをどこかの文房具屋さんで見かけたことがあります。 プラスチック製(?)のカラフルな商品だった記憶があるのですが、どなたかこの商品名をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 2穴書類,一度止めると外れない綴じ具 2穴書類について,一度止めると外れないような綴じ具を探しています。 目的は,証拠となる書類が容易に差し替えられないよう, 一度綴じたら外れるか,壊すしかないなど,外されたことが分かるようにすることです。 目的の書類は10年以上保管しておくものなので, 粘着式のように変質して効果が薄れないことが条件です。 何か良い製品をご存知でしたら, ご教示いただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。 26穴、30穴の表紙を捜しています 30穴、26穴のバインダーではなくて、 金属の留めるところはすでに持っているので、 30穴、26穴の表紙(背表紙は必要ないので) を捜しているネットのお店を探しています。 100円ショップにうっている、26穴、30穴の、 仕切り表紙はペラペラでこまるので、プラスチックで丈夫な表紙を 捜しています。 よろしくお願いします。 リングファイルのとじ具だけ買いたい 教えてください。 仕様の無い質問で恐縮ですが、2穴リングファイルを職場で購入しましたが、上司からこれらのとじ具だけ購入したいので探すように言われました。 が、なかなか見つかりません。 どうやったら見つけられて、買えるでしょうか? できたら200ぐらい纏め買いがしたいです。 よろしくお願いします。 A4 4穴 Dリングのバインダーを探しています! こんにちは。 客先書類提出用にバインダーを探しています。 先方の要求は、下記の通りです。 ・A4タテ ・4穴(Dリング) ・全体にビニルのカバー(オーバーレイ)が付いて いて、表紙・背表紙を差し込める ・色は黒一色 材質は問わないようです。 上記に当てはまるバインダーをご存知の方 いらっしゃいましたらご教示ください。 宜しくお願いします。 2穴バインダーのファイルの特注の発注先 事務処理の関係の仕事を自営業でしています。 お客に紙の書類を渡すとき、背表紙の幅寸法が2cmくらいの2穴バインダーのファイル(できたら、表紙と裏表紙は、事務所名を印刷できる紙製がよい)を、特注でもいいので、200冊くらい、作成したいと思っています。 ただ、できたら、なるべく安く、と思っています。 そういう注文は、文具店、印刷業者など、どのような業者がいちばん、安く頼めるでしょうか? 背表紙が付けれる中綴じ冊子を作れる印刷屋さん . 小冊子やパンフレット、カタログを作る際、 今では昔と違い、中綴じのにもかかわらず、無線綴じのような、しっかりした背表紙が付けれるらしいのですが、 そのようなことが出来る印刷屋さんをご存知で無いでしょうか? 頑張って一社見つけたのです http://www.ag-media.jp/news/2009/06/kakuse.html が、出来れば複数社で見積もりを取っていただきたいと思い、色々語句を打ち込んで検索しているのですが、 上記一社しか見つけられません。 他でご存知の方がいらしたら教えていただけませんでしょうか? 「中綴じなのに、背表紙が付けれる!!」 と言う感じで、結構大きな見出しで紹介されている記事を読んだことがあるのですが、まだ 「背表紙つき中綴じ」は、一般的ではないのですか? 会報などを閉じるバインダー 会報などの薄い中綴じの本(小冊子…と言うのでしょうか)を閉じるバインダーが欲しいなと思っています。 具体的に言うと、ディアゴスティーニで発行している雑誌を閉じる特製バインダーなんですが、ああいうのは市販されているものがあるのでしょうか? ポケットファイルに入れてしまうと出してみるのが面倒くさいし、背表紙をまとめてくっつけて製本してしまうのもいやだし・・・ ディアゴスティーニの特製バインダーは、上下に3センチぐらいのピンで固定なので簡単ですが、サイズが大きいし、デザインが雑誌専用なので流用ができません。 似たようなものでも良いんですが、ネットで買えるようなものを知っている方はいらっしゃいますか? 書類の綴じ方 A4の用紙にプリントアウトした10枚程度の資料なんですが、表紙から2ページ目までは横に使ってあるのですが、3ページからは縦に用紙を使ってあります。 こういった時の綴じ方と言うのに決まりがあるのでしょうか? 言葉で説明するのは難しいと思いますので例を上げます。 表紙を横長(ちゃんと読める方向)に置いていると仮定してください。 縦に使っている資料をどう綴じるかですが、 A、書類の頭を右に向け表紙の右上をホチキスで綴じる B、書類の頭を左に向け表紙の左上をホチキスで綴じる C、その他 よろしくお願いします。 製本・無線綴じについて 68ページの写真集の製本を、無線綴じで、製本業者さんに頼みました。 昨年版の、同じ形の写真集を見本に渡し、全く同じ形で....とお願いしました。 しかし、先ほどできてきたものが、 昨年とは明らかに背の部分の装訂が異なっていました。 昨年のものは、表紙の背と中身の背がぴったり糊付けされていて、 開いた具合も、センターが3~4ミリほど巻き込まれてしまうので、 それを想定して、見開きになるページは、 3ミリほど左右にあえてずらして制作しました。 しかし、できてきた物は、表紙の背と中身の背の間に数ミリ隙間があり、 開いた具合もミリミリと音がして、糸が目立ち、 センターは巻き込みが全くなく、 結果としてセンターのずれが目立つ形になってしまいました。 製本の業者さんは、センターをずらす制作方法なんてない、 デザインがおかしいのはそちらだと言い張っているのですが、 納得できないです。 DTP制作されている方、詳しい方にお聞きしたいのですが、 無線綴じで見本がある場合、センターのずれを想定して、 制作されますか? このような場合、制作側のミスでしょうか。製本業者のミスでしょうか。 実際のところ、文房具を何処で買ってますか? 皆様はちょっとした「文房具」って何処で買っていますか? B5サイズの26穴バインダーと同じ穴をパンチできる「ゲージ パンチ」等ちょっと特殊な文房具など。 *100均一以外でお願いします。 綴じ手帳について 綴じ手帳について 来年度の綴じ手帳を購入しました 毎年違うものに変えたりしていますが、一貫して綴じ手帳を使用しています 質問 写真にはわかるようにぺんを指していますが、大体常に蛍光ペンとサラサのインクのボールペンの二本を常に使うようにしています この状態で開いて書くと左側がボコボコして書きにくいし、背表紙のぺんを挟む専用の場所に一本入れでも今度は右側のページがボコボコして書きにくい。 私は神経質なのかも知れませんが、手帳で必ず使いたい最低限二本のぺんをうまくしまう、管理する方法、アイデアがあれば教えてください もちろん別にペンケースは持ち歩いています ただ、手帳書きたい時に毎回毎回かばんからペンケースを出すのも気が引けるのです 綴じ手帳経験者の方、意見をお願い申し上げます 背幅6センチくらいのバインダー 背幅が6センチくらいで、A4サイズ、30穴でクリアー用紙が交換可能なバインダー は、ありますでしょうか。 もしなければ、2穴または、4穴で上記のような、背幅のバインダーでクリアー用紙が外れたりする危険はありますでしょうか。 ご使用経験なども教えてくださると助かります。 プリントに26コ穴を空ける方法 バインダーに26のリング(?)がついたものを使っています。 そこにルーズリーフなどをいれて資料をまとめていますが、普通のプリントを26コ穴を空けてはさみこみたいのですが、どうしたらいいでしょうか。 2つ穴を空けるパンチなどが文房具屋に売っていますが、しょっちゅうつかいたいので、とても2つ穴ではおいつかないのです。 いい案がありましたら教えてください。 パンチの穴。 会社に書類にパンチ穴をあけられない25才の人がいます。 センターの取り方が分からないようで、穴がずれてバインダーからはみ出します。 ほっとくと、いろいろと被害がでそうです。 そんなしょーもないこでも、わざわざ指導した方がいいのでしょうか? ファイル用品探しています。上に2穴とじ具があるものは? 特殊なファイル用品を探しています。USレター用のファイル用品で,とじ具が上についているものはあるでしょうか? すなわち,通常の右横ではなく,上に2穴があけてあるUSレター用紙が大量にありまして,これをファイルしたいと思っています。これに見合う商品を探しているのですが,検索キーワードも分からず,探せずにおります。商品名や商品説明ページへのアドレス,あるいは検索のヒントを教えていただけると助かります。(最悪,USレター用でなくても,上に2穴であればA4のものでもかまいません。) 木の板(家具耐震用具取り付け様)の穴のふさぎ方 マンション(公団賃貸)の壁の高さ170センチくらいの場所に、長さ150センチ・幅7センチくらいの木の板が付いています。家具の耐震用具取り付け用なのですが、私はネジで取り付けるフックを付けて使っていました。が、部屋の模様替えのためにこのフックを取り外して、その穴を埋めたいのですが、穴を埋めるのに何かよい方法はありますか?市販の「木部シール」「ウッドシール」等という名称で売られているものを塗り込めばいいでしょうか?ちなみに、自分が入居したときは、以前の入居者の空けた穴は白っぽいもので埋められていました。やっぱり「木部シール」等で埋めたのでしょうかね? ルーズリーフとバインダーについて ルーズリーフをつづりたいと思っているのですが、 ルーズリーフ専用のバインダー(?)がありますよね?? その種類と、特徴(ちがい)は、どのようなものなのでしょうか?? レバーファイル・バインダーノート・スライドバインダー・リングバインダー・・・など とじ具とかたちは、どうなっているのでしょうか?? 紙を輪ではさんで、ガシッととじるものは、なんという名前なのでしょう?? 意味のわからない質問ですいません・・・・・・ 2穴パンチで30穴を開けたい 書類に30穴を開けたいのですが、今、手元には、ごくありふれた2穴のパンチしかありません。 おそらく数回しか使わないと思うので、できれば、何千円もする30穴パンチは購入したくないのですが、2穴パンチで30穴を開ける良い方法は無いでしょうか。 書類は、多少、折ったり、印を付けても構いません。 また、安価な補助具があれば、そちらの購入も検討してみたいと思います。 良い方法をご存知の方、アドバイスを宜しくお願いいたします。 B4、36穴の資料を纏めるのに良い商品探してます ゼンリン住宅地図等のB4、36穴の資料(50~300p)を纏めきれるバインダーなどを探しているのですが、このサイズのバインダーは高すぎて購入に悩んでいます。 今現在は3つの穴にリングを通して纏めてあるのですがページをめくるときや、持ち運びなどが不安定、紙も破れそうになるので困っています。 バインダーより安価なもの(1000円以下)で、冊子のように安定して資料を読むことが出来て(少なくともリングよりは)穴の部分に負担がかからない商品はあるでしょうか? もしよかったら教えて下さい。
お礼
2穴綴じの情報ありがとうございます。
補足
2穴用の綴じ具ならありそうなようですね。 これはこれで一つの案ですね。 会社などで使うきちんとした書類ではなく、 教科書や参考書などの使い込んでぼろぼろになっていい個人用の書類なので、ぱらぱらめくりやすいように、表紙や裏表紙は薄くなっています。