SAFFIRE 6 USBとUA-55について

このQ&Aのポイント
  • SAFFIRE 6 USBとUA-55についての質問と回答
  • 両機器の特徴や使用可能なマイク、ツマミの役割についての質問
  • プラグインや付属のエフェクトの使用に関する質問
回答を見る
  • ベストアンサー

SAFFIRE 6 USBとUA-55について

回答がつくか分かりませんが…質問させて頂きます こちら http://www.roland.co.jp/products/jp/QUAD-CAPTURE/ と、こちら http://www.allaccess.co.jp/Focusrite/Saffire/saf … を見て分かる方にお聞きしたいのですが…(見ても分からなかったので;) (1) 両機器にダイナミックマイクは使えない、で合ってますでしょうか? (2) 両機器共にある良く分からないツマミ(MIXER、INPUT、PLAYBACKと書いてある奴です)は何なのでしょうか? 私の持っている機器にはないもので… FOCUSRITEがやけに本体の簡単操作だけで良いという事を売りだしているように思えるのですが、普通の機器はマイクゲイン、OUTPUTとあるのは普通だと思います… もしかしてこのツマミが何か特別な機能だったりするのでしょうか? (3) SAFFIREにはプラグインがついてくるという事を強調しているみたいなのですが、これはどういう事でしょう? 1、DAWソフト+各エフェクトのプラグインがついてくる=色の違うエフェクトが二種類楽しめる 2、DAWソフトに各プラグインのエフェクトが予め抜けていて付属のプラグインがついて初めて「DAWソフトに当たり前にあるエフェクトが揃う」 3、DAWソフトに何故かエフェクトが全て抜けていて付属のエフェクトしかエフェクトは使う事が出来ない (4) 付属のエフェクトはVSTだからpro toolsには使えない…で合ってるでしょうか? (5) 両機器共に、DAWソフトはpro tools使用可能…でしょうか? 以上です、よろしくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

回答できる事柄についてお答えすることは、やぶさかではありませんので... (1) いいえ、いずれの機種でも利用可能です。 ダイナミックマイクは、いわば「スピーカーの裏返し」です。「コイルの中に磁石を通すと電気が起こる」という作用を使って、音波を電気に変換しています。しかし、発電量はごくわずかなので、大きく増幅する必要があります。従って、マイクプリアンプのゲインが大きいことが必要ですが、それを満たせば、基本的には何ら問題ありません。 ゲインは、目安として最低50dB、できれば60dB程度欲しいところです。典型的なダイナミックマイクの出力レベルは-50dBu~-60dBu@1Paだからです。1Pa=1気圧=音波のエネルギーによって1気圧の変動が起こるというのは、感覚的にいえば、目の前で大声を出される程度と考えれば良いでしょう。 これに対して、コンデンサマイクというのは、コンデンサの原理を応用しています。詳細は省きますが、何らかの形で電子回路が組み込まれており、それを動作させるのに電源が必要です。簡易的には数ボルトで動作する「プラグインパワー」が用いられますが、業務用は48Vの「ファント(タ)ム電源」です。ファントム電源を登載していないマイクプリの場合、コンデンサマイクは使えません。 (もっとも、ファントム電源で動作するコンデンサマイクの中でも電池で動作できるものであれば、ファントム電源なしで使用可能です。反対に、プラグインパワー形式[エレクトレット型マイク]で電池式でない場合には、ファントム電源の有無にかかわらず、使用できません。) (2) DAWからのプレイバックと、オーディオI/Fの入力端子に入ってきた音とを、どれだけ混ぜ合わせてモニターするかを決めるツマミです。同様のことはDAW上のソフトウェアミキサでも可能ですが、レイテンシーが大きくなるので、オーディオI/Fの段階で可能とする機能です。それほど特別な機能ではなく、2~3万円台のオーディオI/Fなら標準的でしょう。 (3) 基本的には、「1」の考え方で合っています。DAW(Saffireの場合はLive)にも何種類かのエフェクトが添付されていますが、それ以外に、Focusrite製オーディオI/Fの購入者特典として、同社製のプラグインが別途付属している、ということです。 なお、シンセサイザーとは何の関係もありません。Focsriteプラグインの他に、Bass Station等のバンドルソフトも付属しており、これらは一種のシンセサイザーですが、Focusriteプラグインは、それらとは独立した「エフェクト」です(Bass Station等とは別個にインストールし、アクティベーションが必要です)。 (4) Focusriteプラグインは、VST及びAUです。Pro ToolsのプラグインはRTASという形式なので、互換性がありません。VST形式のプラグインをRTAS形式に橋渡しするRTASプラグインもあるようですが、ユーザではないのでよく知りません。 (5) Pro Tools 9であれば、可能です(Focusriteはそう謳っており、小売店では両機種ともにPro Tools 9とのセット販売もされています)。 http://item.rakuten.co.jp/reckb/pt9_saffire6usb-set/ http://item.rakuten.co.jp/reckb/pt9_ua1010-set/ (QUAD-CAPTUREではありませんが)

tokkumei
質問者

お礼

回答有難うございます; (1) なんと…マイク入力がXLRしかなさそうですが、それを使う…という事なんでしょうか… 要勉強ですね (2) これまたなんと… 今使っているIFにはない機能ですね…; (3) ああ~…; やはりそうでしたか; また迷ってしまう…; (4) うん、ですよね 予想通りでよかったです (5) なんと… 付属でないdawが使えるって、凄いですね あまり気が乗らなかったと思いますが、細かい回答有難うございました もう少しじっくり考えて、決めてみようと思います

その他の回答 (1)

回答No.1

(1) 両機種共にダイナミック・マイクを使用可能です。 接続端子は Canon-XLR/TRS-Phone に対応し、Canon-XLR 時はコンデンサ・マイク用の Phantom 48V 電源供給も可能ですが、Phantom 48V 電源供給を OFF にすればダイナミック・マイク及びエレクトレット・コンデンサ・マイク用のマイク・アンプとなります。 (2)入力信号のダイレクト・モニタリング音と、PC から再生されている音のバランスを調整します。 (INPUT) 側が各入力端子から入力されたオーディオ信号、(PLAYBACK) 側が PC よりフィードバックされるオーディオ信号となっており、中央の Mix 位置で両オーディオ信号が 1:1 にブレンドされます。 (3) DAW ソフトにシンセサイザ機能があるということです。 ドラム・セットなどの 150 種類の音源に加えて、それらの音源を加工するアナログ・シンセサイザ機能が付いており、このシンセサイザ機能に加えてエフェクタ機能も利用できるようになっています。 (4) 付属のエフェクトが VST であるという情報は得られませんでしたが、ProTool は ProTool のオーディオ・インターフェイスしか使えませんので両機種とも ProTool から制御することはできません。 (5) 両機種を直接制御することはできませんが、取り込んだデジタル・オーディオ・データを読み込んで最終的な WAV ファイルにすることは DAW でなくても良いのですから ProTool でもできる筈です。 なお、両機種共にメーカー・サイトのユーザー・サポートより操作マニュアルを無料でダウンロードできます。

tokkumei
質問者

お礼

有難うございます あれ、dawにシンセがあるのは普通なのでは…?と思っていたらヨークミンスター様が。。。 回答有難うございましたヾ

関連するQ&A

  • オーディオインターフェイスについて2

    オーディオインターフェイス購入を検討しています。 以下の3つ(4つ)に絞り込みました。 決めきれません(T T) どれがオススメか教えてください!! (1) Focusrite Saffire PRO 14 (2) Focusrite Saffire PRO 24 (3) QUAD-CAPTURE UA-55 ((4) Mbox) 【環境】  ・Pro tools10      ・Mac OS X バージョン10.8(MacBook Pro MD104J/A) FireWireポート有り 【絶対条件】 Pro tools10 で正常に動作すること 【目的】  シンセサイザーからの入力と、マイクSM58から歌声の入力のみ、同時には行いません ProToolsがあるので、同梱のDAWソフトは使用しません。 無難にMboxを買おうと思いましたが、付属のPro Tools Expressが必要ないのに 比較的高額なので買う気にならず。。でもPro tools10で動作しないなら他を買っても意味無いし、Saffire PROがMac OS X 10.8で動作するかどうかも不安です。 何度もすみませんが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • USBマイクでのニコ生のやり方について質問します。

    色々調べてみたのですが、自分に合うものがなかったので、既出の質問でしたらすみません。 インターフェースもマイクも持っているのですが、感度が良すぎるのと出すのに時間がかかるのとでニコ生に向かないので、新たにUSBマイクを買い足してニコ生に使いたいと考えています。 そこで、USBマイクでの放送時の疑問点なのですが、 1.NLE(ニコニコ・ライブ・エンコーダー)には音声ミキサー機能があるということらしいですが、これがあればPCで流している音楽も放送できるのか? 2.1が可能なのであれば音楽と合わせて歌うということは可能なのか?(遅延はあるのでしょうか・・・?) 3.歌枠をする時にエフェクトをかけたいと思っているのですが、(Cantabile Liteを使い、元々持っているVstプラグインを使用したいと考えています)この場合オーディオデバイスの設定はどうしたらいいのでしょうか?マイクにしたらいいんでしょうか・・・? 4.もし1が無理な場合、仮想ステミキを入れれば可能になるのか? 以上です。 わかりにくい上に長い質問で申し訳ありませんが、回答していただけると嬉しいです。 PC:windows7 32bit (デスクトップ) 使いたいUSBマイク;Blue Microphones - Yeti (http://www.bluemic.jp/products/CE/Yeti/index.html) ↓元々録音に使っているもの インターフェース:Focusrite Saffire 6 USB マイク:SEIDE PC-VT2000

  • オーディオインターフェース 音質の良い物を選びたい

    長くなってしまったので、一旦区切りこちらで質問し直そうと思います IFを探しています 求めるものは音質で、それ以外となると強いて上げるならばおまけとして有名なDAWソフト(SONARやCUBASE等)やDAWソフトの他にもう一つ何らかの形で付属のDAWソフトと色の違ったエフェクト等があれば良いかな、と思います 価格帯は2~3万円 今現在の候補は… ROLAND UA-55 FOCUSRITE SAFFIRE 6 USB MACKIE ONYX Blackjack ART USB Dual Tube Pre AVID Mbox Mini(Standalone) LEXICON I onix U22 等です どれも入出力数の少ないIFです 過剰に求める訳では有りませんが、この価格帯で音質の良い物が欲しいです 入出力の多い、無駄な機能を搭載したIFは敬遠したいです 尚、IFを調べていくうちに周波数にも特色があるらしい事を知ったので付け加えます 当方、高音を重要視します 5000hz以上、特に10000hz以上を重要視しています 以上です、上記の物ではどれが良いでしょうか? よろしくお願いします

  • オーディオインターフェースについて

    現在、 mac book pro 2.7GHzデュアルコア Intel Core i7 8GB 1333MHz cubase6 ux1 を使用しています。 この度、もう少し環境をあげたいので、インターフェースの購入を考えています。 firewireでマイクプリアンプが入っていて、値段的にも手頃でしたので、 Focusrite フォーカスライト Saffire PRO 24 DSPを考えています。 色んなインターフェースを調べたんですが、 スタジオに持って行って作業をしたいので、他に比べコンパクトで 持ち運べそうなので、こちらを検討しています。 おもに、ボーカルの歌と、ドラムの録音をしたいと思っています。 そこで、3つお聞ききしたいんですが、 1つ目は、マイクプリアンプを使って歌をとるのと、使わないでとるのはどれくらいかわるのでしょうか。 2つ目は、ドラムの録音にマイクを8本使って同時録音やりたいのですが、 Focusrite Saffire PRO 24 DSPでfirewireを使って、 録音した場合、どれくらいのレベルで録れるのか知りたいです。 もちろん、技術あってのことと思いますが。 3つ目は、DSPではなく普通のバージョンはどれくらい違うのでしょうか? あまりかわならいようでしたら、後の違う機材費にかけたいと思っています。 わかりにくい文章になりましたが、 お力をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • pro toolsの使い方 

    pro tools7.4を購入したのですが、 なかなか操作方法がわかりません webから7.3の日本語リファレンスを落としてきて 読んでいるのですが、わかりづらい+ページ多すぎです バンド用のデモを作ったりしたいので、 とりあえずプラグインの使い方 (ドラムの打ち込み、ギターにエフェクトかける) が分かればいいのですが まだ、ドラムキットやエフェクトを読み込むところまでしかできません その先はどうすればいいのでしょうか? 教えてください また、ほかの方はどうやって操作方法を 理解しているのでしょうか? 本やDVDを買わないとわからないとは思えないので・・・ DAW初心者で恐縮ですが、どなたかお願いします

  • saffire MixControlのセットアップ

    質問内容 ・オーディオインターフェースfocusriteのソフトウェア、saffire mix control 3.1のセットアップがうまくいきません。 Dawソフトlogic pro9での楽曲制作の為、先日focusriteのオーディオインターフェイスsaffire pro24 dspを購入したのですが、初期設定(セットアップ)において saffire mix control 3.1をインストール→立ち上げ→ファームウェアの更新→エラー となり、強制終了されてしまいセットアップが完了せず、mix controlが使えません。 その為、当然ですがsaffire pro経由では音も出ず、使えません・・・。(本機の電源、ファイヤーワイヤー、同期ロック確認のLEDは正常に接続されている点灯を示しています) また、Daw(logic9)で使用できるfocusriteのplugin-suiteのインストール及び、logic9上でのプラグイン認証の方は正常に完了しております。 付属の説明書、PDFの説明書、ネット検索しても対処法が見つからず困っており、質問させて頂きました。原因が分かる方がいたら、教えて頂けると非常に助かります。 供給元に問い合わせようにも、focusriteの公式サイトが日本語に対応してないようなので・・・。 回答にあたって、私の記載不足、説明不十分などありましたら追記いたしますのでよろしくお願いいたします。 使用環境 PC  mac book pro13.3インチ(2012発売 2.9GHz) OS mountain lion 10.8.2 オーディオインターフェース focusrite saffire pro24 dsp 接続 mac→firewire800/400変換コネクタ→firewire400→saffire pro24dsp macOS10.8以降では、mixcontrol3.1(最新ドライバー)が対応してるようでしたが、その他のバージョンでも同様のエラーでした。 mix control起動時のメッセージ、エラーメッセージの詳細は以下の通りです。(英語のみのようなので、下に訳つけました。訳が違っていたら申し訳ないです) A firmware update is required Do you want to proceed? -Select No to Safiire MixControl -Select Yes to update your firmware Note:a device reset will be required (ファームウェアのアップデートが必要です  続行したいですか?  -noならミックスコントロールを終了します  -yesならファームウェアをアップデートします  ※その後、デバイスの再起動が必要になります。) ハイを選び、アップデート→エラーメッセージ A problem occurred during the firmware update Please restart Saffire MixControl If the problem persists,please consult your retailer (問題がファームウェアのアップデート中に起きました。ミックスコントロールを再起動して下さい。もし、問題が続くなら供給元に問い合わせて下さい。)

  • Focusrite saffire 56のADAT

    こんにちは。質問お願いします。 Focusriteのsaffire 56でレコーディングをしているのですが、ADATで入力を増やそうと思い、同社のScarlett 18i20を増設用のマイクプリとして使ってみました。 ですが、信号がきませんでした。 Scarlett 18i20のADATアウトからsaffire 56のADAT1インにつなぎ、saffire 56をパソコンにつないで、saffire 56の付属ソフトmixcontrolでシンクをADAT1にするとLockedとなっていますが信号がきません。 Scarlett 18i20のメーターはふれているのでScarlett 18i20までは信号がきているようです。 どういった原因が考えられますでしょうか? 駄文でわかりにくいかと思いますが、よろしくお願い致します。

  • ストリーミング放送 ニコニコ、ユースト

    PC:MacBook Pro Lion オーディオインターフェース:UA-55 DAW:Pro Tools9 導入済みソフト:・Soundflower ・radiocast 予備機材:VE-20 上記環境でニコニコ動画、ユーストリームなどで配信を考えています。 VE-20でリバーブなどのエフェクトをかけられるのですが できればDAWのソフトウェアエフェクトをかけて放送をしたいのですが やり方がわからなく困っています。 からなずしもmacだけのやり方じゃなくても良いです・・・ 以前偶然できていた時期があったのですが やり方がわからなくなってしましまして質問致しました。 なかなかマックユーザーも少なくて誰にも聞けないため ご存じの方、なんでもアドバイスを欲しいです。 よろしくお願いします!

  • オーディオI/FとPro Toolsについて

    長年使ってきたオーディオI/F買い替えを予定しています。 ついでに、GarageBandだけでの制作にも限界を感じてきたので、DAWソフトも 変えようかと考えています。 上を見ればキリがないのですが、予算的にも安価で妥協できるモノということで、 M-Audio Fast Track C400を考えています。 同梱ソフトウエアとしてPro Tools SEがバンドルされているようですが、これは Pro Tools9ともPro Tools LE8とも違うようです。 また、見た感じSEでも十分事足りるようですが、これのアップグレード版である Pro Tools M-Poweredも気になっています。 これは、I/F(C400)がドングルの役割をしているPro Tools9、と解釈しています。 SEの方が使用できるトラック数が少ないのは妥協するとして、インストゥルメント サウンド数とエフェクト数が圧倒的に違うようですが、内容がよくわかりません。 もちろん、あとでプラグイン追加すればどうとでもなるのでしょうが、とりあえず すぐに購入できるとも思えないので、当面は特に追加せずに使うと思います。 その際、「Pro Toolsでは定番、必須の○○が無い」とか「インストゥルメントの ○○はおすすめだがSEにはない」とかありましたら、教えていただけないでしょうか。 インストゥルメント数が「100」と「1000以上」ではあまりに違いすぎて、もし 内容的に「アップグレードしないとショボい」という状況なら、考えなおそうと 思っています。 また、Pro Tools M-Poweredへのアップデート金額がわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • どちらのIF(オーディオインターフェイス)が良いか

    ニコニコ動画というサイト内で歌ってみたと投稿しようと思っている者です。 もともと家にあったCUSTOMTRYダイナミックマイク CM-2000を使用しようと思っているのですが、 前回、このマイクと相性の良いDAW付属のオーディオインターフェイスはなにかありますでしょうか? という質問をして、以下の2つに絞りました。 ・M-AUDIO Fast Track (Pro Tools SE) ・ROLAND TRI-CAPTURE (SONAR X1 LE) どうしてもどちらにすれば良いか決められません; 初心者にはどちらが良いか や 使いやすいソフトはどちら など・・・。 PCはVista・自宅で録るつもりです。 回答よろしくお願いします

専門家に質問してみよう