• ベストアンサー

アナログとデジタルの音質

パソコン用にスピーカーを購入しようかと思っているのですが、アナログとデジタルでは全く音が違うものなのでしょうか? 値段もアナログと比べてデジタルの方がかなり高くなるようですが。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.1

とりあえず、細かいことを気にせずに使えるものを買ってください。 接続方法で音は違いますけど、それは好きな人が気にするレベルで 普通の人にはスピーカーのサイズによる低音とか、歪とかしか気になりません。 デジタルだらかとかアナログだからという観点は本質じゃないです。 とりあえず、音量と値段と品質でどれくらいのものを求めているのか整理するのと、 現状どのような接続ができるのか整理して下さい。 SPDIFで最高の音が出せてもその出力が無いのでは音は出せません。

miya_HN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あまり、アナログ、デジタルに気にする必要はないんですね。 確かに自分自身、音にはそれほどこだわる方ではなく、音の違いに敏感なわけではないのでよっぽど差がない限りどちらでもいいのですが。 音量と値段と品質で絞っていけばいいわけですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

スピーカーの中身を考えましょう。 1、アナログ接続だけのスピーカーの中身は、アンプ + パッシブスピーカー 2、デジタル接続もできるスピーカーの中身は、デジタルをアナログに変換する部分(DAC) + アンプ + パッシブスピーカー また、パソコン側のサウンドデバイスは パソコンの音声をオーディオ用のデジタル形式に変換する部分(DDC) + デジタルをアナログに変換する部分(DAC)、からできています。 アナログ接続の場合、パソコン側の DDC -> DAC -> アナログケーブル-> スピーカーのアンプ -> パッシブスピーカー、と流れます。 デジタル接続の場合、パソコン側の DDC -> デジタルケーブル-> スピーカーのDAC -> アンプ -> パッシブスピーカー、と流れます。 もちろん、デジタル接続するには、パソコン側にその出力口が必要ですし、アンプ側が光なら光、同軸なら同軸、に合った出力が要ります。 ここまででおわかりのように、アナログが良いかデジタルが良いかは、イーコール、パソコン側のDACとスピーカー側のDACの比較になります。 また、DACも音を決める重要ポイントですが、音の性格の半分以上はパッシブスピーカーで決まってしまうので、ANo.1さんがおっしゃるように、気にする順番が違うとも言えましょう。 このように一般的な話ではお互いわかりづらいですから、もっと具体的な質問者さんの情報、つまり、ご予算、購入候補、パソコンのサウンドデバイス(、パソコン本体にあるのか、後から購入したのか、購入したのならそのメーカーと型番、デジタル出力口の有無など)、パソコンのメーカーと型番、いままでの再生環境、など、(できる範囲で)詳しく書かれたほうが話が弾むと思います。

miya_HN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。音はパソコン、スピーカーのアナログ・デジタル変換の性能が重要なんですね。 ありがとうございました。

  • 41457
  • ベストアンサー率18% (136/752)
回答No.2

 CDの話しで、あれなんですけど。 CDプレーヤーしか持っていなく、CD‐RWドライブが無かった時に、アナログでレコードした事が有ります。352Kbpsのwavです。64KbpsのwmaでノーマライズCDレコーディングした。CDが2枚ある。素の原盤は、焼却処分した。87年のUSのE&W、「 MJQ 」。アナログ・レコードの様にしか聴こえない。しかも、1曲しか残ってない。「 Jack the Beer 」。 同じ、wavでも、1411Kbpsで記録できれば、もう少し音が違って聴こえたと思う。 その録音時に選択画面が有り、記憶容量が大きいので、352Kbpsに落として録音した経緯が有ります。 今からすると、その直後にノートを落としてHDDを壊したので、大容量で記憶した方が良かった。 7年放置し、2009年に直してXP SP2に成ったが、860MHzしかなく、XP SP3には成らなかった。2週間稼働しただけで故障したので、もったいない気がするが、i‐Linkドライブしか、リカバリ・ツールで復刻したソフトが機能せず、USB接続dvdドライブでは、WMPしか録音できず、2枚のCDが有る。SONYのC1‐MSXです。25万円したが、4万円くらいしか使ってない。P2Pはしたが。   デジタル音楽は、0と1しか無いのだから、サンプリングが凡て。44.1KHzや、そのほかのサンプリングが、多くを発揮できるシステムを形作る。128Kbpsも莫迦にできない。dvd‐Audioなど、まだ序の口。 ウーファ、ツィーターを為せる材料に、こだわりが有るのでは。 2分割より3分割、3分割より4分割の方が、音は綺麗だった、アナログ時代も終わる。 

miya_HN
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう