• ベストアンサー

よく長文ですがと断り書きされるケースを見受けるが?

内容や記述・表現の巧拙でも印象は異なるでしょうが・・・ 貴方の考える長文・短文の目安は〇〇文字位からですか? <個人的には、起承転結を記載されておれば、長さは速読や熟読の読み方次第で平気です。むしろ、意味不明や誤解を招きやすい省略短文よりは、内容が読み解け、好感を持ちますが・・・> ◇何文字位ですか?(ex、園芸相談や人生相談についての質問&回答の場合) 短文: 長文:

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#134608
noname#134608
回答No.3

こんにちは。 lions-123 さんの仰っているように、 『起承転結』 が 整っていれば、長短にはこだわりません。 また、『人生相談、悩みカテ』では、 質問文が『助けて』、『辛い』、『悲しい』…だけでも、 行間、空間で察知する事も可能かと思います。 また、『専門カテ』でも、『緊急、質問者がパニック』等の場合は、 長文短文でも、“読み取ろう”と気を注ぎます。 そして、回答も、“一言即答”で済むものは済ませますし、 誤解を避けるための『引用レス』が必要な時は、 当然、+α の長文になります。 本当に困っている方は、 返信が『引用長文レス』になっても、 其れを読んでいるうちに、落ち着いてくると言う傾向が見られます。 長文でも『釣り』の場合は、基本的にはスルーですが、 『短文即答』も時には致します。 ですから、『文字数にはこだわりは無い』と言う感覚です。 専門回答などは『取り説と同様』で2000文字では足りない…、 (引用、参照のコピペURLも必要な場合がありますから) 4000文字は歓迎しています。 アンカテ限定ですと、通常アンケは 質問、レスともに200~400文字もあれば十分でしょうか? 長文アンケは“カテ違いの場合が多い”様に見受けます。 それも、『カテが多すぎる弊害』で、 質問とアンケを誤認された状態ですから、時には寛容さも必要かな…と。 因みに…このレスで、やく600文字です。     

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 丁寧に分かり易くお教え願いまして、納得・同感します。 本当に、カテゴリーや内容によると思います。 また、同じ質問・回答・お礼でも当事者・閲覧者の立場と文章や表現の好みの問題も大きく関与してくるように思います。 丁度、ラブレターにも似て、思いのたけ、熱情を切々と訴え吐露する、更に心の叫び、詩や短歌を添え長文と成るのか、ストレートに短文でぶつけるのかでも字数は変わります。 「どちらが琴線に響き思いが伝わるかは、文章以前に人間性であり誠意であり日常の言動だと思います」 勿論、長短はテーマーと内容表現の違いでも異なり、ビジネス文章や挨拶文において美辞麗句や比喩修飾語で着飾りデフォルムする必要もありませんし、字数が伝達や訴求の結果を決めるものでもありません。 そして、本サイトやカテゴリーでは、異文化コミュニケーションと言うか、寛容・受容・傾聴・読解努力を自主的に持ちたいと思います。 仮に質問・回答・お礼にならない誹謗中傷や云われ無き便所の落書き・3行半の書き逃げ投稿であれば、同じレベルの陥り反応せずとも、スルーすれば良いのであり、真剣な投稿であれば必要な背景や出典根拠や考察の為の長文には誠意を以って応えたいと思います。 それには投稿時には字数に関わらず必要な部分は遺漏無く、無駄なものは推敲を重ね削ぎ落とす事が肝要であり、たとえ自分の文体・表現への好悪や価値観とセンテンスや表現が違っても分析・読み解く努力と質問や回答への優しさで、心より知りたい・お役に立ちたい・どういう経緯と結果を齎したか・・・ そんな気持ちや対応があれば、トビの発展や参加者の質量のレベルアップが醸成され、サイトの充実発展へ繋がり、結果的には参加者全ての便益・満足感に帰結、ステージアップに結実して行くのではと思考します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 5x4
  • ベストアンサー率11% (45/393)
回答No.5

短文 200文字 長文 800文字 長文でも分かり易くまとめられているとすらすらと読めてしまいます。 短文でもよくわからない文は多々あります。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 短文 200文字 長文 800文字 端的にご指摘頂き良く分かりました。 個人的には、質問や回答の内容に寄りますが(私の感覚は無意味ですが、一応質問者のスタンスとして) 短文 100文字以下 長文 1000文字以上

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • docomof08
  • ベストアンサー率12% (82/643)
回答No.4

長文ですが…と断る人の文は、文字数は多くてもあまり長さを感じない、読みづらくない事が多い気がします。 読みにくいと思うのは、長文なのに改行や段落分けを一切しない文章です。 読みにくいというより、目がチカチカして読めません。 句読点で文章が終わるまでに何行にもわたる文章も、途中で挫折してしまいます。 読みやすいよう配慮されている文章であっても「長いな」と思うものは800字位でした。 改行のない文章ならもっと短くても、長い!と感じます。 説明を省略しすぎて意味不明な短文もありますね。 言いたい事が伝わるぶんにはどんなに短くても良いと思うので、こちらは字数は気になりません。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >読みやすいよう配慮されている文章であっても「長いな」と思うものは800字位でした。 改行のない文章ならもっと短くても、長い!と感じます。 なるほど、よく分かります。 これは、活字離れや純文学の不振という風潮と関連性はあるのかどうか・・・ >説明を省略しすぎて意味不明な短文もありますね。 言いたい事が伝わるぶんにはどんなに短くても良いと思うので、こちらは字数は気になりません。 省略が研ぎ澄まされた無駄の無い文章・表現であれば文字数は関係なく良い文章かも・・・ でも、読み手に読解力に委ねるような短すぎる文章や決め付けの表現には、質問の困り度や熱意に対する関心や情が薄く感じたり、技巧や書き慣れは認めても、親身さや質問への一体感とか問題への共有化を余り感じない、冷めた感覚がするのは私だけでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159516
noname#159516
回答No.2

意味不明な文章だったり、感じが多いともっと疲れますが、長文で読みたくないなと思い始めるのは、スクロールせずに読める1面の画面サイズを越したあたりです。 やはり400字程度でしょうか。 回答はもっと短くて、10行越すと多いと感じ、お礼は6行。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 よく分かりました、貴重なアドバイスを頂戴し、心より感謝とお礼を申し上げます。 個人的には文字数と分かり易さ・読み易さには直接的な因果関係はなく、表現の仕方・ポイント整理の門題であり、そこに熱意・誠意・傾聴や役立ちたい心があれば、長文では無いとと思っております。 <誠に僭越ですが、長編小説もドラマも内容があれば長いと思いませんし、短編小説や短歌・俳句もジャンルや次元が違い短い事だけに意義・意味・評価は無く、別モノだと思います> 不必要な長文や推敲不測の意味不明・誤字脱字と難解さは、そういう意味で自覚・自制・自戒をして簡潔に表現できるよう心がけ、留意したいと思います。 手抜きよりは心に惹かれ気持ちが通じていれば全く苦に成らず好感を持ちます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 >貴方の考える長文・短文の目安は〇〇文字位からですか? 作文用紙1枚程度(400文字)です。 それ以上の長文ですと、 よほど興味をそそるような内容でない限り、 読む気もしません。 回答を頂くためには、まず閲覧をしてもらわなければ話にならないので、 私の経験上ですが、 人生相談カテゴリーなどで質問を投稿する時は、 できるだけ単純明快な文章で投稿し、 回答を頂いて、質問文に言葉足らずの部分があれば、 補足欄で説明するという形を取っています。 そうすれば一度回答された方からも再度の回答を頂けますし、 より多くの回答が寄せられて来ます。 但し、回答を頂いてから、 短時間でお礼や補足をしなければ、 リピートして頂けない場合もあるので、 常にパソコンとニラメッコです。(笑)

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >作文用紙1枚程度(400文字)です。 それ以上の長文ですと、 よほど興味をそそるような内容でない限り、 読む気もしません。 そうですね・・・「読後の感慨」 質問or回答の意図・背景・経緯・自分の見解を出来るだけ知らせたい・読み取りたい・伝えたい場合に400字程度での字数制限を考慮するのは、簡潔&的確に表現・読んで頂く為の、文章作成能力であり気配りとしての推敲の心がけ・修練習慣なのかもしれませんね・・・ ある程度、年数を重ね、文体や表現には我流というか好みが固定化されています。 そんな私の拙文でも未熟な表現でも、質問・回答に誠実な思い、真摯に受け止める気持ちを込める事が、冗長な文章でもリカバリー(ご容赦)されると甘えさせて頂き期待して、本サイトにあつかましくも参画させてもらっています。 ※典型的な長文・冗長な拙文となりましたが、悪例・反面教師として、思いつくままにお礼に添えて感慨を投稿します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長文読解について(大学受験)

    長文読解(大学受験レベル)について。 私は、長文読解(500-1000程度)がとても苦手です。単語については、さほど苦手意識が有るわけでは無いんです。短文(100文字以下)の和訳の問題においては時間はかかりますが、割とできていると思います。 しかし長文読解となるとサッパリわかりません。 論説など文法がしっかりしていても、前から訳して文単位での理解(かなり大雑把)はできるのですが、それを繋いで全体の理解をしようとなるとカナリ厳しいものがあります。 例えば、極論ですがI ran across the books which I had looked for. なら(私は出くわした。その本に。私が探していた。)と頭では理解しています。 しかしこの方法ではもっと意味の難しい文章になった途端に全く意味の繋がらない文章になる傾向が多いです。 多くの人は速読のためにこの方法をとっているかと思いますが、この方法で意味がしっかりとれる方法を教えてください。と聞きたいのですが(笑 やはり慣れでしょうか?自分の知っている分野の話も多少係わってくるとは思いますが、無知の内容で限定して、長文が読めるようになった過程・経験談をお聞かせください。 長文読解を読めるようになった軌跡、教えてください。  

  • 「長文です」という、断り書きの使い方

     「教えてgoo」 などの掲示板による質問文を拝見すると、 タイトル中に「長文です」と断りを入れているケースを 非常によく見かけます。  しかし、あまり日常生活では使わない断り書きなので、 どのような場合にこの但し書きを使用するべきか、 その使い方がいまいちピンときません。  質問を以下ようにまとめてみましたので、 お分かりになる方がおれば教えてください。 [1] 質問文は、何文字以上から「長文です」と断りを入れるべきでしょうか [2] 時々「長文です、すみません」と謝罪されている方がおります。 長文の質問は、たとえその背景を詳細に記述することが目的であっても、 閲覧者に対して、失礼に当たるものなのでしょうか。 [3] そもそもこのような文化は、いつ頃、 どのような形で始まったのでしょうか。 以上、長文につき失礼いたしました。

  • 長文読解を確実なものに・・・

    こんにちは。。。神戸大医学部医学科を目指している高3のものです。。。 自分の今の現状は(あくまでも目安だと思いますが一応・・・)ベネッセで偏差値68~70 駿台模試52~55でくらいです(どちらも記述) 今までは単語帳を速単を使っていたため、長文読解はスラッシュリーディングしていく「速読」を実践してきましたが、点数が六割五分から七割程度で留まってしまいます・・・ もちろん志望校が難関なのでセンターでは満点近く、二次でも八割程度取る力が必要となります(・・;) さらに世の中には参考書やら予備校の夏期講習やらたくさんあり何に手をつけるべきなのかが分からない!! そこで、皆さんにお聞きしたいのが (Q)今の時期(高3の夏)から始めてきっちりとした長文読解がモノになる「可能性の高い」方法とその具体的内容(参考書、予備校の授業の使い方etc) です 英語は魔法的なものではないともちろん存じてますが、みなさんの意見を聞かせてください 長々とすいませんでした。。。

  • 長い文章にメリットがあるの?

    私はランサーズやクラウドワークスなどのクラウドソーシングサイトで、ブログなどを書いて小金を稼いでいます。 これまでは400や500文字と言った短文の仕事が多かったのですが、少し前から同じような内容でも1000や1500文字と言った長文を求める仕事が多くなっています。 長文を書いてもらう事で、依頼主にはどのようなメリットがあるのでしょうか?

  • 長文の質問、読みますか? (長文です)

    (前置き) もう早いもので、あと2ヶ月もしないうちに平成23年の年末を迎えることとなりました。年末の風物詩といえば、クリスマス、酉の市、デパートの大売出し、大掃除がありますが、なんと言ってもはずせないのが年越し蕎麦でしょう。 年越し蕎麦がはずせないのは「長い」ので「縁起」がいいからです 「細くて長い」蕎麦は「細く長く達者に暮らせることを願う」に通じ、縁起がよろしいという話があります。 そんなことをつぶやいてみると「なんでい、それなら横浜中華街の東新飯店のチャーシューメンなら、太いし具もいっぱいでチャーハンと漬物もついてくるから、よっぽど縁起がいいやい」とか「俺は太くて短いのが好きなのでうどんのほうがいいや」なんて言い出す若い者も出てくる始末です。 どうも、長いことイコールいいことと言うのは全世代共通ではないようです。もしかしたら同じ世代の中でも意見は違うかもしれません。 (第1章) 私なんぞは、「長寿」「長生」「長命」など「長い」はという言葉は、縁起がいいと思っております。 が、この間、通りすがりにひょいと本屋をのぞきましたところ、なんと文章でも長いものは敬遠されてしまうのかな、そして短いものが重宝されているのかもなという気になってまいりました。 さて、ビジネス書や学術書のベストセラーコーナーをちらと見てみれば、「『A4一枚』できる人のビジネス文書テクニック」、「仕事の文章は3行でまとめなさい」「短く書く仕事文の技術―削り方・磨き方・仕上げ方」「『たった一行』で思いどおりに仕事を動かすメールの書き方・返し方」などなど。 伝えるべきことをどのようにして短い文章でまとめるかというノウハウ本ばかりが目に付いてしまいます。 短文作成のノウハウ本ではありませんが同じくベストセラーコーナーに平積みされている中谷彰宏の「なぜあの人は人前で話すのがうまいのか」などをパラパラとめくってみると、短文を上手に積み重ねて文章を作っています。 著者のもともとの文才もあるのでしょうが、訴えたいことのエッセンスを凝縮させ短文にまとめあげていることは、この本の読みやすさとは無関係ではないでしょう。 同じく書店の文芸のコーナーに行っても、1冊で完結する短編集か中篇で何冊にもわたって物語が続くような作品は多くありません。ここ2~3年でベストセラーに長編はBOOK3まで出た村上春樹の「1Q84」とあと数作品くらいではないかと思います さて、短文を書くためのノウハウ本があるのならば、長文を構成するためのノウハウ本の立場やいかに?と思ってみると「原稿用紙10枚を書く力」、「1時間の公演・スピーチが上手にできる本」など数冊が一般書の中に見える程度で、寂しいものです。 文芸書のコーナーでもトルストイの「戦争と平和」が全巻そろっていればいいほうで、スタンダールの「赤と黒」、ドストエフスキーの「罪と罰」など、世界史の時代に学んだ名作長編小説が棚に一部ずつ置いてある程度です。 どうやら文芸書でも長文はあまり人気がないようです。 昭和の時代に「スカートとスピーチは短いほどいい」という言葉がありましたが、平成の御世となった今、長文の影もっともっと薄くなったということを実感せずにはいられませんでした。 (第2章) そういえば、若い人やITに強い人に今人気のツイッターというサイトがあります。 そこでの1ツイート(つぶやき、発言:大本の意味はさえずり)でできる投稿の文字制限数は、わずか140文字です。 もちろん、連続投稿をして長文を作成することも可能ですが、最新投稿順に表示されるので、ほとんどの投稿が140文字以内で完結しています。 比較のために、手元の文庫本「1973年のピンボール」(村上春樹著)を手にとって見ました。 改行などを除いて1ページ当たり41文字×15行で615文字です。 つまり、ツイートする人たちは、文学の文庫本の4分の1未満の文字数で言いたいことをタイムリーに伝えなくてはならないのですな。 さらに独特の略語があり文書は更に短くなる傾向にあるようです。 雄大な風景や感動を5・7・5の12文字に凝縮する俳句や、時事問題を同じく5・7・5に収める川柳に比べれば制限は少ないですし、単なる「おはよう」や「○○○なう(今、○○しています)」などの、情報発信や発言とはいえないツイートも多々存在しますが、それでも言いたいことを的確に短く伝える能力、言うなれば「短文力」が発揮されています。   ツイッターはもちろん、文字制限の比較的緩やかなブログでも長い文章は敬遠される傾向になるようです。 (第3章) ここ数年の情報技術の進化は2つのパラドキシカル(逆説的)な現象を生み出しました。 ひとつは、ツイッターやブログの様な長文が敬遠される情報伝達手段を出現せしめたということ。 そしてもうひとつは「同時に」、20億文字以上の情報が小指の爪以下の大きさのマイクロSDカードに収納できる技術の出現やハードディスクをはじめとする記録媒体の容量あたり単価の劇的な下落です。 2000年ころには小売価格1万円くらいで10GBのハードディスクが入手できました。現在(2011年11月)では記録的な高騰といわれつつも同じ1万円で2TBのハードディスクが手に入ります。 容量辺りの単価は10年強で200分の1になっています。 (さらに遡って1980年ころ40MBのハードディスクが10万円程度したことと比較すれば、容量あたり単価は約30年で50万分の1になったことになります。) 情報技術の進化により長文を格納できる場所は、安価に大容量が実現できた。 それなのにその進化はその長文をつくってもそれを好んで読む人が出てこないという状況もつくりだしてしまったみたいですね。 (第4章)  実は2000年ころでもインターネットでも長文は敬遠されていました。 さて、そのころのインターネットは、接続速度も遅く、接続時間に合わせて課金されるのが普通でした。 一般的だったISDNインターネット接続の速度は64.4KBps(低速ADSLの24MBpsに比較して400分の1)、しかも1分あたり10円くらいの接続料金がかかりました。  つまり、長文を読むということはそれだけ、インターネット接続料金がかかるということであり、掲示板の書き込みやメールもなるべく短文で済ませるというのがマナーは、今以上に厳しかったかもしれません。 では、なぜ「コンピューターに長文が収納可能になった」ことと「長文が敬遠されるようになった」ことが同時に起こったのか、しかも「通信速度は速くなっているのに」と言うと、これは情報の発信者が今世紀初頭に比べ飛躍的に増加したと言うことにあります。 (第5章) 一昔前、といってもたった10年前ですがブロードバンドが家庭に普及していなかった時代は、一番情報の発信頻度の高い文字メディアは1日2回の新聞だったと思います。 今では数分に1回ニュースサイトが更新されています。 これだけ更新の頻度と速報性が劇的に変化したのですね。 不特定多数の人が、即時に、(また多くの場合は匿名で)、頻繁に、文章を発信できることによって、一人当たりの情報の発信回数は増えた。 これだけ情報の発信頻度が高ければ、一人ひとりの発言の内容まで細かく読んでいられない、大事なところだけ、興味のあるところだけ拾い読みしなければ、日々いや「秒々」発信される情報に接することは不可能でしょう。 ゆえに、いかに記憶媒体の単価が安くなろうと、通信速度が速くなろうと、長文は歓迎されないといったところでしょう。 さらにスマートフォン以外の一般の携帯電話から閲覧する人にとっては、何度もスクロールをする長文はわずらわしいことでしょう。 (第6章) と、以上のことを考えてみると、この質問サイトの4000文字と言う質問の文字制限は非常にゆるいです。 ツイッターの130文字と比べては質問サイトとして成り立たないでしょうから、一般的な文書と比べて見ましょう。 4000文字の文書は、マイクロソフトワードのデフォルトの書式設定を使えば、A4サイズで4ページを超えます。手書きで書けば、原稿用紙10枚分です。 縦表示900ドットのパソコンのディスプレイに表示させようとすれば5分の1くらいしか表示できません。 文学作品に置き換えてみるとSF作家の故星新一先生のショートショートなら2編書ける、文庫本なら4ページ弱が埋まる文量です。 このサイトができたのがナローバンド(一言で言うと「速度の遅い通信」)全盛の時代の2001年ころですから、わざわざ制限を設けなくても4000文字もの長文の質問はなかったのでしょう。 まあ、今になっても改定していないのは、どうせ4000文字もの長文の質問を書くアホなんているまいとタカをくくっているに違いありません。 実際、「(長文です)」とタイトルにある質問をいくつかクリックしてみてもそれだけ長文の質問は見たことがありません。 しかし、ここの質問欄の文字数制限いっぱいに書かなければならないような質問が果たして実際に存在するのか、そんな長文の疑問を持っている人はこのサイトに利用して質問をするのか、そんな長い質問が投稿されることを果たしてOKウェーブは想定しているのかと疑問はつきませんが、これは質問(アンケート)の本題ではありません。 (第7章(本題)) さて、本題です。 この質問読みましたか? (1) 一部だけ読んだ (2) 全文読んだ (3) 全文を読んだけど流し読み (4) 結論だけ読んだ (5) その他 *これで4000文字ちょうど。

  • メール嫌いな私にしつこくメールを送ってくる友人

    以前も↓こちらで質問させて頂いた者です http://sp.okwave.jp/qa/q9076229.html 38歳になる友達♀に悩んでいます。私は27歳♀です。 出会いは習い事です。 すぐに打ち解けメールも交換しました。 ですが私は結構男性的な部分があるため、メールでちまちまとあれやこれやと話すのが大の苦手です。メール=あくまで待ち合わせ時間や場所など用件を伝えるだけのものという認識です。 それに、文字だけの世界で会話をすると口調や表情が伝わらないため誤解を生むことがあります。だから私はとにかく文字で会話をするのが大嫌いなんです。 それを相手に過去3,4回も大真面目に伝えてきました。伝えたあと3週間くらいは長文LINEは来ないのですが、3時間を過ぎた辺りからまた相変わらず長文LINEを送ってきます。 内容は本当に他愛のない話しから仕事の話など様々です。 以前こちらで質問したときと質問文が少し被りますが、 相手はメール(LINE)に依存している以外には何一つ欠点のない優しい人です。会えば愉しいし趣味も同じで和みます。 しかし、帰ってきてLINEを開くと、あれだけ苦手だと言ったのにまたもや長文LINEが送られてきます。 以前に比べてマシになった点も一応あります。以前は長文LINEが連続4件くらい送られてきていたのです。 それはさすがに改善してくれましたが、未だに長文LINEを送ってきます。 無視は可哀想なので私はそれに対してかなり短文で返し続けました。しかし変化はなしです。変化があるのは文字で会話は苦手だと伝えたあとの3週間ほどだけです。その間だけは相手も短文で、用件だけです。 でももう私も我慢なりません! 何度も何度も苦手だと伝えましたし、腹が立つので今回ばかりは既読無視をしています。 それで良いでしょう?私は間違ったことをしているでしょうか?冷たい人間でしょうか? 何か話したいことがあるならせめて電話にしてほしいとも過去三回以上もしっかり伝えましたが、それも聞いてくれず相手は長文LINE……ちなみに約400文字の長文です。 また、今回送られてきた内容にも腹が立っています。 端的に略すと仕事の話で、経理に異動届けを出す際に、経理にいきたい理由を文面にしなくてはならないとの事で、あなたならなんて書く? とLINEが長文で送られてきたのです。 そんなの知るかよ!!と思いました。私は相手の職場がどういう所でどんな雰囲気で具体的に今何を任されてるのかなんて詳細は知らないし! 既読無視をして10日間ほど経ちましたが、このまま無視で良いものでしょうか?短文で返すのもなんだかもう面倒くさいの一言です。 私はLINEで会話はしたくない。それさえ辞めてくれたら友達関係を続けたいのです。 ですが半年以上わたしは言い続けましたが改善してくれません。 皆さんならどうしますか?友達をやめますか?相手はメールに依存している以外には何一つ欠点がないだけに非常に悩んでます。

  • あなたならどうする?無視する?

    以前も↓こちらで質問させて頂いた者です。 http://sp.okwave.jp/qa/q9076229.html 38歳になる友達♀に悩んでいます。私は27歳♀です。 出会いは習い事です。 すぐに打ち解けメールも交換しました。 ですが私は結構男性的な部分があるため、メールでちまちまとあれやこれやと話すのが大の苦手です。メール=あくまで待ち合わせ時間や場所など用件を伝えるだけのものという認識です。 それに、文字だけの世界で会話をすると口調や表情が伝わらないため誤解を生むことがあります。だから私はとにかく文字で会話をするのが大嫌いなんです。 それを相手に過去3,4回も大真面目に伝えてきました。伝えたあと3週間くらいは長文LINEは来ないのですが、3時間を過ぎた辺りからまた相変わらず長文LINEを送ってきます。 内容は本当に他愛のない話しから仕事の話など様々です。 以前こちらで質問したときと質問文が少し被りますが、 相手はメール(LINE)に依存している以外には何一つ欠点のない優しい人です。会えば愉しいし趣味も同じで和みます。 しかし、帰ってきてLINEを開くと、あれだけ苦手だと言ったのにまたもや長文LINEが送られてきます。 以前に比べてマシになった点も一応あります。以前は長文LINEが連続4件くらい送られてきていたのです。 それはさすがに改善してくれましたが、未だに長文LINEを送ってきます。 無視は可哀想なので私はそれに対してかなり短文で返し続けました。しかし変化はなしです。変化があるのは文字で会話は苦手だと伝えたあとの3週間ほどだけです。その間だけは相手も短文で、用件だけです。 でももう私も我慢なりません! 何度も何度も苦手だと伝えましたし、腹が立つので今回ばかりは既読無視をしています。 それで良いでしょう?私は間違ったことをしているでしょうか?冷たい人間でしょうか? 何か話したいことがあるならせめて電話にしてほしいとも過去三回以上もしっかり伝えましたが、それも聞いてくれず相手は長文LINE……ちなみに約400文字の長文です。 また、今回送られてきた内容にも腹が立っています。 端的に略すと仕事の話で、経理に異動届けを出す際に、経理にいきたい理由を文面にしなくてはならないとの事で、あなたならなんて書く? とLINEが長文で送られてきたのです。 そんなの知るかよ!!と思いました。私は相手の職場がどういう所でどんな雰囲気で具体的に今何を任されてるのかなんて詳細は知らないし! 既読無視をして10日間ほど経ちましたが、このまま無視で良いものでしょうか?短文で返すのもなんだかもう面倒くさいの一言です。 私はLINEで会話はしたくない。それさえ辞めてくれたら友達関係を続けたいのです。 ですが半年以上わたしは言い続けましたが改善してくれません。 皆さんならどうしますか?友達をやめますか?相手はメールに依存している以外には何一つ欠点がないだけに非常に悩んでます。

  • メールの内容の変化(男性に質問です)

    おはようございます、高一のyukkoloveです☆ えと、メールの事で質問があるのでお暇な男性の方は回答お願いします(>_<) 興味なかった女子を意識始めたらメールの内容はどう変化しますか? 応えられるものだけでイイので応えてください! (1)メールが短文から長文になりますか? (2)ちょっと冗談を言ってみたりするようになりますか? (3)メールのやりとりは多くなりますか? (4)返信は早くするように心がけますか? (5)顔文字、絵文字を使うようになりますか? (6)メールに?をつかって質問したりしますか? (7)その他、何かあればお願いします。 以上です。回答、お待ちしています☆

  • 客観的な意見を頂きたいです。すみません長文になります。

    客観的な意見を頂きたいです。すみません長文になります。 (度々こちらで相談させて頂いたのですが)異動してしまう人にメアドを渡して、先程初メールが届きました。 嬉しい反面、素直に喜んでいいのか…予想外に早い連絡にちょっとびっくりしています。一部省略してそのまま載せます。 「ホテルよりメールします。今日はありがとうございました。○○さんの気遣いと愛を感じました。大切に使わせて頂きます。 さすがに、男として、モノをもらった以上、何かお返しをしないといけないので、住所を教えて下さい。何かいいモノを送ります。 あっ、言い忘れてました。今までいろいろお世話になりました。 ※省略 本当に助かりました 何か明日から○○さん含め職場のみんなに会えないのは正直すごく寂しいです。考えるだけで、胸が痛みます。けっこう、女々しい男なのです。でも気持ちを入れ替えて頑張ります。 自分は暇人で単純な人間なので、メールをたまに送ってもらえるとうれしいっす。」 まず、お返しに何か戴くなんて滅相もないなぁと。 と言うかいきなり住所聞かれてびっくりしています。男性から住所を聞かれたのは初めてです(笑) このメールに返信する内容ですが、お返しをお断り(いえ気持ちは本当に嬉しいですが)するのに失礼にならない言い回しはありますでしょうか。 あと、メアド渡しておきながら私はあまりメールが得意ではありません。(周りは皆電話派です) メールはどれくらいの頻度なら相手が迷惑に感じないと思いますか? …今の状況、前向きに捉えて大丈夫でしょうか(__)

  • 以前「彼のメール。」で投稿した者です。あれから・・。

    こんばんは。 3週間程前に「彼のメール。もう終わりってことでしょうか?」で投稿させて頂いたものです。 アドバイスを下さった方、ありがとうございました(_ _) あれから展開があり、またご相談させて頂きます。 長文になりますが、よろしくお願いしますm(_ _)m 前回の http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4837454.html の続きからです。 「このまま終わりなの?」と送ったのに返事が来ず・・ 皆様からのアドバイスを参考に、数日後に・・ 『(途中省略)・・私にもう冷めたって事かな? ○○の気持ちは○○にしかわからないけど、好きなのかどうかわからないなら、 本当に好きなのかわかり合えるまで、またお互い向き合っていけたらいいなって思ってる。 うちらまだ知らないことも多いし・・。 でも、○○が私とはもう無理!と思ってるなら、受け入れるよ。(途中省略)』と送り 3週間近くが経ちました。 ずっと連絡がなかったので、これっきりかな・・?!と 思っていたのですが、彼からメールが来まして・・・。 【こんにちは^^ ~途中省略(私の状況を聞く内容)~ あのね・・・○○(私)のことは色々考えたけど、俺最悪だと思う。 ○○のことをあまりにも大きく創造してたんだよ。 だからなんか戸惑いが出てきちゃって・・・ 仕事も重なって・・・わけわからなくなっちゃった・・・ 今もよくわからないけど・・・ Hしてても俺でいいのかな・・・とか考えたし本当バカだよね↓】とメールが来ました。 正直に話してくれた文章だなと思いました。 彼がどれだけ想像を膨らませていたのかはわかりませんが、 想像以下だったと、この数ヶ月で思われてたのは残念でした。 H・・俺では物足りないんじゃない?という様なな言い方に 感じてしまったのですが・・私だけでしょうか?!考えすぎでしょうか? 今までに一番長く付き合った年数・短い年数の話は出たことがありましたが、 付き合った人数等の深い話はしなかったので、 これも彼なりの想像だったのかな・・と。 また、実際、私は口下手で、自分からどんどん話す方でもないので、 短期間では上手く自分を表現出来ないタイプです。 友情・恋愛問わず、長く付き合っている内に、こういう人なんだ!とわかってもらえるタイプなので、 きっと彼も蓋を開けてみたら、ではありませんが、 付き合ってみたら、思ったよりもつまらない女&・・遊んでた?と思ったのでしょう。 全てが彼の想像よりも悪い方へ行ってたんだと思います。 <相談(1)> 男性経験が多いと誤解されてるようで、 嫌なのですが・・これは彼に言った方がいいのでしょうか? それとも、今後話で出た時に言う程度でいいのでしょうか? もしくは、黙って何も言わないのがいいのか・・? (実際は違うのに・・彼が一方的に誤解してる様で悔しいです。) <相談(2)> 今回も彼の文面から、彼自身も「今もわからないけど・・」と言っていて、 彼の心理がよくわからないのですが、彼は何を言いたいのでしょうか? それとも、文の捉え方・考え方によっては、 「俺最悪だよ」が、こんな最悪な俺でもいいの?(=じゃあ、お前が付き合いたいと言うなら、付き合おうか?) と言いたいのか・・・。 俺はお前のことをこう思ってたんだよ!俺最悪でしょ?! だから、振っていいよ!と言いたいのか・・? <相談(3)> 彼の想像以下だったことはショックでしたが、 せっかく付き合ったのだから、このまま誤解された様な状態のまま終わる方が、 私には後悔や未練が残るようで・・・ もし彼と向き合えるなら、もう一度という想いはあるのですが・・ 彼にはもう一度向き合う気持ちはあるでしょうか??? それとも、 彼は、もう俺のこと諦めたほうがいいよ、と言いたいのでしょうか? 私自身も混乱しており、目茶目茶な文になってしまい申し訳ございません。 感想・ご意見・アドバイスをお聞かせ下さい。お願いします。 (※中傷・いたずらはお控え下さい。) 読んで下さってありがとうございましたm(_ _)m