- ベストアンサー
私に〝なぞかけ″のアイディアをください!!
私の学校では、〝ライフ″と言う、担任の先生との交換日記のようなものを、学校にいる全員がやらなくちゃなりません。 私は、今、担任の先生と〝ライフ″を通じて “なぞかけ”対決をしています!! でも、いい“なぞかけ”が思いつきません。 誰でも言いですので いい“なぞかけ”が思いついたら すぐに、回答で送ってください!! お願いします!!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 こんなのもありますよ。 (回答だけではなく、私の質問文にも注目) その1 http://okwave.jp/qa/q6033209.html その2 http://okwave.jp/qa/q6087045.html 前回回答も貼っておきます。 NHKラジオの「ラジオなぞかけ問答」という番組があります。 優秀作品は、下記。 http://www.nhk.or.jp/tsunagaru/nazokake/backnumber.html http://www.nhk.or.jp/tsunagaru/nazokake/2010/monthly.html (上の年度のリンクをクリックすると、各年度の作品も) http://www.nhk.or.jp/tsunagaru/archive/nazo/mondou.html
その他の回答 (5)
- 46hide
- ベストアンサー率42% (21/49)
・国語の授業とかけまして同窓会と説く。その心は、どちらも「かんじ」(漢字・幹事)が大切です。 ・AKB48とかけまして衆議院と説く。その心は、どちらも「にんき」(人気・任期)があります。 ・マッサージ器とかけまして燃料のない飛行機と説く。その心は「ついらく」(つい、楽・墜落)してしまいます。 貴方が考えるいい“なぞかけ”と違えば聞き流して頂いて結構です。参考までに。
- sarahbeeze
- ベストアンサー率35% (379/1072)
母親とかけて 角砂糖とときます そのこころは 「角(かど)があっても甘い」
- marisuka
- ベストアンサー率38% (659/1691)
おまけ。ゆうべ思いついた。 大学受験生とかけて、画家ととく。 その心は、キャンバスに夢を描きます。 きれいでしょ。 補足:キャンバスって、大学の構内(校内)のことです。それと、油絵を描くときの木枠に貼った布もキャンバス。同音異義語を探すことから始めると作れます。
- marisuka
- ベストアンサー率38% (659/1691)
それはいい学校だし、ミホさんはきっと明るい、お話好きのいい子なんでしょうね。 そんなに急には思いつきませんが、作り方のヒントをお教えしましょうか。 まず「その心」から考えるんです。ダジャレ・語呂合わせです。 単語からいきましょう。たとえば「箸」と「橋」とか。次にそれらに共通するあとの言葉を考えます。これなら…「ないと困る」とか。 最後に、かける二つのものを考えます。 「箸がないと困る」…和食とか、給食が米飯だったときとか。 「橋がないと困る」…大井川とか、中学校の近所の川とか。 で、これを後ろから順に言うのです。 「大井川とかけて、和食ととく。その心は、ハシがないと困ります。」 ちょっと工夫して、単語じゃなくいきなり語句からできればもっと早いですね。 「気になる」と「木に成る」で、 「さくらんぼとかけて、隣の席のあいつととく。その心は、きになります。」とかね。 こんなふうに作っていくと、言葉のセンスも磨けるし、雑学的な知識も増えるよ。中学最後の学年かな。楽しく勉強しましょう。がんばって。
いきなり内容しかない手紙と掛けて 人物しかない絵と解く その心は 拝啓(背景)を入れましょう ダメそうだな 難しいね
お礼
ダメじゃありません。 すごいです!!私じゃ思いつきませんでした。 ありがとうございます。 早速、月曜日に試してみます!!