- ベストアンサー
- すぐに回答を!
iPodとiTunesの同期・Fドライブへの保存
以前、一度PCの(故障があり)データを失ってしまった為、その時にiTunesも消えてしまいました。 それ以来、iPod touchとiTunesは動機していません。 今回、iPod touchに新しい音楽を入れようと思い、新たにiTunesをインストールしました。 勿論、今のiTunesには何のデータも入っていません。 ということは、この状態で同期してしまえばiPod touchに入っている音楽のデータは全て消えてしまいますよね。 その時に、アプリや写真等の音楽のデータ以外も消えてしまうのでしょうか? 又、同期した後、iTunesにCDをインポートをしてから再び同期をすればiPodには普通に取り込んだ音楽が入るのでしょうか? その際に、取り込んだ音楽をFドライブに保存したいのですが、どうすればよいのでしょうか? 幾つか質問致しましたが、緊急ですので是非、ご回答お願いします。
- s20974
- お礼率0% (0/1)
- 回答数1
- 閲覧数588
- ありがとう数0
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- bougainvillea7
- ベストアンサー率67% (195/288)
現在iPodTochのデータをPCの戻すことが先決ですね。 アップル社ではiPodからPCへ戻すことは、著作権上コピーを自由に認めることになり、許可しておりません。 PCが故障等の場合で、バックアップがなくiPodにデータが残っている場合は「POD野郎」[CopyTrans]等フリーソフトで救済する事ができます。 iPod活用ツール Pod野郎 http://buin2gou.com/ipod/ iPodからiTunesに曲をコピー[CopyTrans] http://www.ipod-podcast.jp/copytrans/ >取り込んだ音楽をFドライブに保存したいのですが iTunesの保存先を変更します。 編集→設定→詳細→\・・\My Documents\My Music\iTunes\iTunes Media」のフォルダをFの任意フォルダへ変更してください。 次回からのCD取り込み保存場所になります。 フォルダ変更しただけではiTunesに反映されませんので、楽曲フォルダをライブラリへD&D。 又はファイル→「フォルダをライブラリへ追加」でiTunesへ反映されたことを確認し空のiPodを接続して同期。
関連するQ&A
- iPod の音楽をiTunesに入れたい
3年くらい前に音楽を入れたまま放置していたiPodを久しぶりに 使用しようと思い、パソコンにつないだところ、iTunesから 「iPod内のデータを初期化しますか?」というような メッセージが表示されました。 iPodに入っている音楽はもう今のパソコンには入っていないため、 初期化されたくなかったので、この時はiTunesと同期をとりませんでした。 (iPod内の音楽は無事です。) 以前同期をとっていたパソコンは壊れて廃棄してしまったため、 既に同期のとれるiTunesはありません。 できればiPodの中の音楽を捨てたくないのですが iPodの中のデータをiTunesに入れる方法はあるでしょうか。 もし上記のようなことができるソフトとかアプリがあれば 有料でもそんなに高くなければ紹介していただけると助かります。 iPod: iPod Touch 2 パソコン: Windows7 Home Premium 64bit メモリ:4GB CPU:1.6GB お手数ですがご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows 7
- CDをiTunesにインポートしないでipodに
通常CDの内容をipodに取り込むには iTunesの「インポート」が必要ですが、 インポートをすると、パソコンに曲のデータが 残ってしまいます。 CDのデータをインポートを使わず iTunesを介して直接ipodにコピーする方法はないでしょうか。 (CDの内容を「コピー」→ipodに「貼り付け」ができません)
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- iTunesに入れる曲をドライブDで保存する方法
XアプリやiTunesを使用するとき、ドライブCの容量を増やさないため、ドライブDで使用したいのですが、ドライブDにソフトをインストールすれば、CDやネットで購入してXアプリやiTunesに入れた曲は、自動的にドライブDで保存していることになるのですか? それとも、ドライブCにある何かのフォルダをドライブDに移さないかぎり、ただ単にドライブDにソフトをインストールしただけということになるのでしょうか? ご回答のほどよろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- 新しいipodとiTunes7
iTunesを使ってCDをインポートしていたのですが、誤ってCDをとめてしまい、インポートの速度がいきなり遅くなる(止まる)といった不具合が起こり、その後も調子が悪いのでアンインストールしてiTunes6に戻しました。するとインポートの調子が良くなったので一安心しました。それで、新しく出たipodの30Gを買おうと思ったのですが、対応のiTunesが7以降になっていたのです。この場合、新しいipodを買っても使えないのでしょうか?他の方法もありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- iTunesに入っている曲をCドライブからDドライブに移行しようと考え
iTunesに入っている曲をCドライブからDドライブに移行しようと考えています。 もしそのようなことをしても以前と変わらずiPodに同期できたり、曲をインポートできたり作業できますか? Dドライブに移行後、iTunesに曲をインポートしても、保存先はDドライブになってくれますか? OSはXPです。よかったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- ipodとiphoneのitunesでの同期
ipodとiphoneのitunesでの同期 itunesでの同期は、別々に個々の設定で行えるのでしょうか? iphone4を使用しておりますが 音楽と動画専用にipod touchの購入を考えております。 iphoneではアプリと写真の同期のみ ipodでは音楽と動画の同期のみ といった形での使用を考えております。
- ベストアンサー
- Mac
- iTunesに音楽をれるときに・・・
iTunesに関する質問です。 Ipod touchをもっています。 iTunesにCDから音楽をいれるのに。。。 iTunesをひらいて、CDをいれますよね?! その後、インポートしている最中に 「ファイルの変換中にエラーが発声しました。使おうとしているディスクがいっぱいです。 ファイルを消去してゴミ箱を空にすると、ディスクの空き領域が増えます。」 と出てきます(T_T) どうすればいいんですかね? iTunesの中の音楽を消さないといけないんですかね? でも消したら、IpodにつないだときにIpodの中の音楽も消えますよね? どうすれば良いのでしょうか? 詳しい方詳しく解答してくれたらたすかります。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- iTunesのデータが消えました。
困っています!! Cドライブの容量が限界に近づいてきたので、ミュージックフォルダをDドライブに移動したところ、iTunes内のデータが全て(プレイリストや曲名等のデータを含め)なくなってしまいました。 私の中の認識では、Dドライブに保存後、プレイリストや曲名はiTunes内に残り、iTunesの設定を変更して、iTunesにDドライブ内にあるミュージックフォルダを認識させれば良いものと考えていたのですが、iTunesは全くの初期設定になっていました。 現在はとりあえず初期設定のiTunesにDドライブ内の音楽ファイルをインポートしているところですが、すると、一部の音楽データが『トラック1』のような表示になって曲名等のデータが消えてしまっています(現在膨大な数の曲をインポートしているため再生できるかどうかも分かりません)。私のiTunes内には、一度Windows Media Playerに保存してからiTunesにインポートした音楽ファイルとCDの音楽データを直接iTunesにインポートした音楽ファイルが混在しているのですが、恐らくデータが消えてしまっているのは後者かと思います(確証はありません)。 今まで使っていたiTunesの状態に復元することは可能でしょうか? もし不可能であれば、どの程度まで復元できるでしょうか? 私はパソコンにあまり詳しくないので、お分かりの方は出来るだけ分かりやすく方法を説明して頂けると有り難いです。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- itunesのライブラリの場所
itunesに音楽をCDからインポートしたいのですが、インポートした音楽ファイルはどこに保存されるのでしょうか?itunesをインストールしたドライブでしょうか?
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト