• ベストアンサー

携帯代のことで・・・

こんばんは。私は29歳の♀。知り合いは30歳の♀。 知り合いから携帯代金が五万円になったのは私のせいといわれているんですが・・・『私が電話をかけるように強要した』とか『夜中でも時間関係なくかかってくる』とかいうんですが そりゃー時々はかけたこともあるし全部が間違いとは言いませんが いい年こいた大人が携帯を使っていれば金がかかるということぐらいわかるじゃないですか?なのにそれは私のせいというんですが それって私がわるいんですかね? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19855
noname#19855
回答No.1

そっそれは・・・・お知り合いの方の言いがかりではないのでしょうか・・・? 30歳にもなって自分の責任で携帯使ってないんですかね?そんなのおかしな話ですよ。 だって電話すればお金かかる事くらいわかるでしょ?普通・・・ もちろん,あなたが支払う事なんてないと思いますよ。 そんな言いがかりをつけてくる人とは縁を切った方がいいのではないでしょうか?とすら思ってしまいました。 これ以上,なにか言われてイヤな思いするくらいだったら今後はかかわりあわない方がいいと思います。

ramune0528
質問者

お礼

ためしに『私がお金払えばいいんでしょう?』っていったらそいつ・・・『え~じゃあ はらってよ』といいましたよ。頭の中はお金お金お金・・・最悪な女。 普通は『いいですよ』とかいうでしょう?そいつは言わなかった(*^ - ^*)とりあえず私は払うつもりはないですけど。 まぁ~今後一切電話もかけてともいわないし かかわらないということで決着つきましたけど・・・私的には話し合いで言いたいことがいえなかったのが残念ですが こんな頭のおかしい奴と話しててもこっちがおかしくなりそうなんでもうかかわらないことにします。 でも、会社が同じなんでまたイヤな思いをしたらこっちだって黙っちゃ居ないですよ。私をおこらせたらどうなるかおもいしらせてやりますよ。 chocoba77さん ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.2

「電話してね」と言い続けたのであれば、多少は悪いかもしれませんが、 かけたくなければ「そっちからかけて」とも言えたと思うので、そんな人、 無視でいいと思います。 夜中に電話するなど、携帯とはいえ、大人としてのマナーはお互いに守るべき だったと思いますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯代を少し出して欲しいんですけど。。。

    はじめまして。 付き合って2ヶ月になる彼がいます。 その彼は仕事が終わるのが夜中でいつも電話やメールなのですが、私は彼と話がしたくてだいたい電話をかけて長電話をしています。 先月の携帯代が4万位になっていて、会ったときにそのことを彼に言ったところ『いつもかけてもらってるから。。。。ごめんね。はい。』とお金を何万か渡してくれようとしたんです。 ですが、私はもらう立場ではないと思い、『いいよ。』と何度か言って断ったんです。 今日も電話してたのですが、電話をきった後に彼からメールがきて、『びっくりした!通話時間が3時間だって~♪最長だね♪』と。。。。 携帯の使用料を検索したところ昨日までで4万5千円ぐらいで、私はそっちのほうにびっくりしてしまいました。。。 彼は私の今月の携帯代も高くついているのは分かっていると思うのですがお金の心配を全然してくれなくなっていることに不満を感じてしまっています。 そもそも会って話すればいいのですが、時間が夜中だし、私が初めに『まだ恥ずかしくって、電話で話すほうがいいな』と言ったことがあって、だから彼も会おうとはあんまり言わないです。 初めのころはもちろん気にしてくれて(かけ直すとは言いませんが。。。)電話をきろうとしてくれていたんですが、私が『話が出来るから全然気にしないで』と言ったり、お互いで『なかなか電話切れないね~♪』なんて盛り上がったり。。。 前置きが長くなりましたが、今月分の携帯代は少し出して欲しい。。。なんて言ってみてもいいでしょうか? やっぱり言わないほうがいいでしょうか?

  • 携帯の料金を教えて下さい。

    携帯から携帯、固定電話、0570ナビダイヤル(平均でいいです)。 数字に弱いので、たとえば30秒20円だと1時間2400円で間違いないですか? また、携帯から電話かけるのと「050plusアプリ」からかけるのとだと、どちらが安いですか?

  • 私はコンビニで働いていますが2週間程前にあるお客さんと電話番号を交換し

    私はコンビニで働いていますが2週間程前にあるお客さんと電話番号を交換しました。(メモリが少なかったので増やしたかったので私から聞いた) それからちょくちょく電話やメールのやりとりをしていたところ、そのお客さんの奥さんからいきなり電話があり、『うちの旦那とどうゆう関係??どうして連絡取り合ってるの??慰謝料取ってやる。裁判所に訴える。』とすごい剣幕で言われてしまいました。また、お客さんと奥さんが、私のせいでケンカになり、お客さんが自分の携帯電話を真っ二つに折ってしまい、その携帯本体代金を払え!携帯を折る原因を作ったのはお前だ!裁判所に折った携帯を持って行く!と言われてしまいました。 夜中の1時過ぎにかかってきて、朝方まで延々と同じ話を聞かされ、切ることもできずに凄く疲れました。 ずっと話を聞いていると、結局奥さんは、折れた携帯のお金を払ってほしいみたいです。今すぐお金を持ってこいとか、お前のせいでめちゃくちゃになったなどと言うのは、脅迫になるんじゃないでしょうか?? 私は電話とメールだけしかしてないし、お客さんと二人で会ったこともないし、もちろん肉体関係はありません。 電話やメールだけで、慰謝料請求されるのでしょうか?

  • 携帯での困ったこと

    こんばんは!長いですがよろしくお願いします! 息子が修理に出した携帯の代機代金が高いのです! SB携帯で電池パックが破裂しそうで修理にだしたのですが昨年9月に修理終わりました!と家に電話ありました。が、当事者の息子は会社の研修で県外でして連絡はしたが帰宅できなく・・やっと家に帰れてシップに行ったら代機代金67000円支払え・・・と・・・ はっ?きいてなかった息子は目が点!店側は説明したといいはるが説明受けてないし?1日300円らしいのですが・・・・ なら家に電話してきたときにこの先は代機代金がかかりますので・・とでも言ってくれたなら代機携帯を宅配ででも送ってもらい私が交換しにいけたのに・・・ あげくにこの代金支払わないと解約できません!だって! 平行してau携帯も使用してたしちゃんと月付SBにお金も払っていて・・・お客様センターに話しても「店から電話させます」とかワケわかんない対応!で店からかかってきた電話は「なんでしたか??」ですって! 払わないとどんどん金額は増すし・・・どうしたらいいのでしょうか? 皆様の意見聞かせてもらえますでしょうか??

  • 私の彼氏はケータイをみません。

    私の彼氏はケータイをみません。 みるといったら夜中なんです。 でもメールも好きでなぃんです。 私たちが連絡をとるのは、 夜中の電話が主にです。 ですが、 次の日もあるので、 だぃたぃ夜中3時に切らなきゃっていうのです。 でも彼がケータイをみるのは2時ぐらぃにが多くて…… 1時間もしゃべれなぃんです。 あと私がなにかメールを送っても、 返ってくるのは夜中。 返してくれないときもあります。 ただケータイが嫌いなんです。 でも電話をすると会いたいだとかいってくれます。 浮気の心配はなぃのですが…… ほとんど会えないのに たまにしかそれも夜中にしか連絡をくれなぃ彼、 みなさんはどぉ思いますか?

  • 080・・・は携帯電話?

    携帯電話で080から始まるのってあるのでしょうか? 知り合いから携帯の番号が送られてきたんですけど、090の間違いいじゃないのかと・・・ 先ほど090・・・でかけたらオッサンが出て。 080・・・でかけたらNTTの留守番電話に変わりました。 080は携帯でしょうか その後は080-4桁ー4桁です。

  • 携帯を解約したいのですが・・・

    5月19日に携帯を購入したのですが、お店側の方の説明と、私の理解していたのと違っていたので、解約したいので、解約金、新規事務手数料、携帯代金全部負担して欲しいと言ったのですが、店側の説明不足はあり得ないといわれて一時間以上、電話で話しましたが、結局もういいですと、電話を切ってしまいましたが、どうしても納得いきません。 店側に解約金等を負担してもらって、解約できるいい方法は無いでしょうか

  • 携帯のことがとにかく分からない。初歩的なことを教えて!

    携帯のことがまるで分からない年金生活者です。現在DoCoMoの携帯を5年程前から通話機能のみで女房と共有で使っています。最近女房が独自の携帯を欲しい(メールをしたい)と言い出しました。DoCoMoがいいかAUがいいかということ以前に、通話料等月々の負担が気になります。ついては次のことを教えて下さい。なお、現在NTT固定電話はADSL回線でIP電話で、小生はE-Mailを毎日のように使っています。 1.別々に携帯を持ったとき、経費節減のために今使っているNTTの固定電話を解約しようかと思いますが、なにか不都合がありますか? (1)知り合い(年金生活者が多い)が当方に電話するときには、携帯にかけて貰うことになり高い通話料を強いることにならないか? (2)現在電話と共用でFAXを使っているが、携帯だけにしたときFAXを利用することは出来なくなるのか? 2.携帯機器の代金は通話料に上乗せして2年程で回収する仕組みだといいますが、2年以上経っても料金が大きく低下したとは思えません。ということは、NTTが機器代金以上の金を取り続けているということなのでしょうか? 3.携帯各社は、当初代金ゼロだとか、○ヶ月間料金タダと宣伝しておりますが、当初割り引いた分を○ヶ月経ってから料金に潜り込ませて回収しているのではないでしょうか?(要するに「オトリ商法」では?) 4.携帯とは関係ないことですが、IP電話で「05」から始まる番号を貰いましたが、これって一体何ですか?どう使うものなのですか?先方が「05」の番号でかけて来ると(先方は)割高な料金を取られるのだと聞きましたが本当ですか? 電器店に行っても携帯各社の売り場のみで、上記のようなプリミティブな疑問に応えてくれません。そもそもこういったことはどこで調べれば良いことなのでしょうか?(それが分からないので、こうして質問しました)

  • すぐ携帯電話を使う夫

    いつもお世話になっております。 主人の携帯電話の使用料が高くて悩んでいます。 ドコモを使用しています。 夫はFOMAで携帯料金は7000円~10000円 私はmovaで携帯料金は3000円~4000円です。 主人は何かと携帯電話を使います。 私はお金がかかるから・・・ ということでメールなどで済ませたりしているのですが 帰宅中、家の最寄り駅についたら電話があったりします。 「買い物ある?」「あと15分くらいで着くよ」など、毎日電話をかけてきます。 私としては、メールがいいのです。 電車の中で「もうすぐ○○駅」とか、短くていいので送ってくれればいいのに、電話なのはどうしてなのでしょうか?? ただ、面倒なだけなのでしょうか?? 「できるだけメールにしてね」 と、伝えてありますが、メールはほとんど来ません。 仕事の休憩時間などにも電話が来ます。 そんなに気軽に使ったら、今回も電話代がかかってしまう・・・と気にしてしまう私。 でも、もしかしたら電話は楽しみなのかな? と思って電話をやめて!とは強くいえません。 時々、男友達とも楽しそうに電話しています。 30分~40分も話しているとビックリ。 手短にしてほしいです。 話している内容は、重要は話とかではありません。 二人で携帯代を10000円にしたいのです。 何かいい解決策はないでしょうか?

  • 携帯電話のセキュリティについて

    ドコモの携帯電話なんですが。 気が付いたら知らない有料サイトがマイメニューに大量に登録されてしまっていたのです。 全部携帯から消してパスワードを変えたのに朝起きたらまたたくさん入っていました。 DSに相談に行ってもそういったことは有り得ないと取り合ってもらえませんでした。 ちなみに知り合いにもJフォンで被害にあった人があるらしいです。 そういったことは実際あるんでしょうか? あるとすれば、相手がどこの誰かもわからず何千円も被害に遭っているのに、 さらにショップで2000円で携帯番号を変える(しか方法がないとDSで言われました)ことにもなって 使用期間に関係のある各種サービスも一からになってしまうしすごく納得がいかないんですが。 そういう被害にあった方がいらっしゃったら何かよいアドバイスを頂きたいと思います。

EdgeとChromeが起動しなくなった
このQ&Aのポイント
  • ESET Internet Security 16.0.22.0になってから、EdgeとChromeが起動しなくなりました。
  • ESETをアンインストールすると、起動し、再度インストールすると、また起動しなくなるため、ESETが原因だと思われます。
  • どの設定を変更すれば解決するかわかりません。
回答を見る