• ベストアンサー

ベルセレージュ化粧品について

maokyの回答

  • ベストアンサー
  • maoky
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.1

8年ぐらい前に使ったことがあります。知り合いの大学生がアムウェイと同じような商法で、店舗を構えずに売っていました。とても上手なセールスに、化粧品は全部揃え、一本3000円もするシャンプーやリンスなど平気で何本も買っていた時期がありました。 結論から言うと、取り立てて良くも悪くもありませんでした。身体に悪いことは何もなかったので、自分には合っていたのかもしれませんが、値段が高かったし、私が好きな商法でもなかったので、ある時やめました。 自然派の人は、どんな高いお金を出しても自分のこだわりのものを買うだろうし、そうでない人でも、自分が好きなブランドのものを、(例え界面活性剤がたくさん入っていても)買うでしょう。 貴方が納得すれば何でも良いと思うので、他のブランドも試してみるとか、化粧水は別に買うとか、工夫されてはいかがでしょうか? 時に、化粧品を全て同じブランドで揃えなくてはならないような気になる時もあると思いますが、一般の女性雑誌を見てもフルラインで揃えている人は少ないと思いませんか?

yukko3
質問者

お礼

セールストークはうまいですよね。子宮ガンは市販のシャンプーのせいだということがわかったので、この商品だったら間違いないとか・・・その他歯磨きからすべてのものの危険さを説かれるのです。やはり高いとおもいますが、安全性を信じれば購入しつづけると思います。ただ8年前から存在してたのはしりませんでした。化粧品は自分なりに探します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高い化粧品と安い化粧品

    化粧水、乳液、美容液など基礎化粧品はいつもデパートで購入しています。メーカーはアルビオンや資生堂などです。 量にもよりますけど化粧水、乳液でしたら1本5,000円、美容液でしたら1本10,000円ぐらいのものを購入しています。 高い化粧品は値段の分、中に入っている成分が良く、効果も期待できると思い、ずっと購入してきましたが、「安いものでも高い化粧品と一緒」というのを聞きました。 本当のところはどうなんでしょう? 同じなのであれば、ドラッグストアなどで手軽なものを使いたいと考えています。 宜しくお願いします。

  • とろみのある化粧水

    保湿効果が高い化粧水はとろみがあったりベタベタする事が多いのですが、そうするとその後の美容液が浸透しにくいという事はないでしょうか。 化粧水と名の付く物なら大丈夫ですか? 宜しくお願いします。

  • 基礎化粧品はラインで使った方が良い?

    基礎化粧品はラインで使った方が良い? こんにちは。20代前半女性です。 最近PAUL&JOEのインテンシブホワイトニングエッセンス(導入美容液)を購入しました。 化粧水や乳液は現在違うメーカーのものを使っています。 化粧水の吸収がグンと良くなりお肌のもちもち感が増して、とっても満足しているのですが、BAさんに「基礎化粧品はラインで揃えた方が良いですよ」と言われたのが気になっています。 もちろん全てバラバラよりもラインで揃えた方が良いというのは分かるのですが、実際に女性の皆様は基礎化粧品をどの程度ラインで揃えていらっしゃるのか気になります。 また、その効果はバラバラに使うのと比較してどの程度違うものでしょうか? 皆様が現在使っている基礎化粧品の商品名も挙げて下さると嬉しいです。 美容液以外のメーカーは同じですし、美容液を変えるだけでも十分効果は感じられたので、このままにしようか、さらなる効果を求めて全て同じラインで揃えるか悩んでいます。 宜しくお願いします。

  • ふきとり化粧水とプレ化粧水について

    ふき取り化粧水でお肌をふいてからメインの化粧水をつけると浸透がいいと聞きました。乾燥肌でにきびのないものでも効果あるのでしょうか。 またふきとりではなくプレ化粧水でエビアン水やモイスチュアリポソームなどの美容液のようなものもありますが化粧水前につけるといいですか。 使用感がいいのならつかってみたいんですがふき取り化粧水の購入についてですがドラッグストアで探しましたがありません。具体的な商品名わかれば教えて下さい。

  • シミに効果のある化粧品

    昨年1月に子供を出産しました。 妊娠中はシミが出来やすいということで紫外線対策はかなり気を使ったのですが、新しいシミが出来たり、薄かったシミが濃くなってしまいました。 百貨店で販売している美白美容液やスポッツタイプの美容液を使用していますが改善しません。 実際にシミが薄くなった化粧品があれば教えてください。 特に美容液ですと嬉しいです(乳液・化粧水は現在使用しているラインが気に入っているので出来れば変えたくありません)。 宜しくお願い致します。

  • Diorの基礎化粧品について

    Dior SNOWラインの基礎化粧品についてお伺いしたいです。 とても興味があり、使ってみたいのですが同じSNOWラインでも美容液(?)が数多くどれを選んだらいいのかさっぱりわかりません。 お店に直接行くのがベストなのかとは思うのですが、先日Diorのカウンターで化粧品を購入した際、接客をしてくれた方が結構グイグイといろんな商品を勧めてきて、結果として当初の目的外のものまで購入してしまいました…。 (少額だったのと、断りきれなかったのもあります) なので、このままお店に行ったら色々と勧められ、頭がパンクして結果的に買ってしまいそうなのである程度知識をつけてからお店に行こうと思っています(^_^;) 多くの種類を綺麗にライン使いすれば効果がUPするのはもちろんわかるのですが、ひとまず最低限必要なものだけ買いたいです。 (化粧水+美容液くらい。クレンジング、洗顔は不要) 美容液の種類も何が違うのかさっぱりわからないので、詳しい方がいましたら、アドバイスを頂けますと助かります。

  • シミに効く化粧品

    頬骨から頬にかけて、シミがたくさんできてしまいました。 以前から、美白には気をつけていたのでショックです。 小さな子供がいるので、日中の外出が多いのも原因だと思います。 そこで、質問です。 本当にシミに効果のあった化粧品(化粧水でも、美容液でもいいです)、もしくは内服薬を教えてください。 ちなみに、シミができやすい肌質なので、今迄も花王、資生堂、カネボウ等の美白美容液を使用した経験があります。

  • 化粧品と美容液を混ぜる!?

    最近、初めて口コミで見たのですが、化粧品に美容液を2滴混ぜて使っています…という人が結構いたのですが、効果に変わりはないのですか? 化粧水のビンに美容液を入れておく人もいるようなのですが、大丈夫なんでしょうか? 教えてください。

  • イオン導入用化粧水について

    イオン導入美顔器(超音波美顔器)を購入したものです。 質問ですが、このような美顔器で使える化粧水ってどうやって見極めたらいいのでしょうか? ネットですと、専用という文字が書いてあるのですが・・・基本的に何がちがうのか良くわかりません。 また、何が効果的かも良くわかっていません。 もちろんそこらへんのドラックストアで売られているやつを買っても駄目なことぐらいはわかるのですが・・・・ それに付随して、ジェルや、美容液でもです。ジェルはピンきりが激しいし、美容液も実際どのように使っていいのかがいまいち・・・詳しい方いましたら教えてください。

  • 複数メーカの化粧水を混ぜて使うと効果は…?

    化粧水は複数メーカのものを混ぜて使うとそれぞれの効果は薄れるのでしょうか?それともそれぞれの効果を保つのでしょうか? 化粧水はメーカのライン使いで使い続けなければ効果は実感できないと聞いて、今までいくつかの化粧水を数カ月ずつ試しました。 (私は、鼻と頬の毛穴の開き(ぼこぼこで下地+ファンデで隠れません)・ニキビ跡の頬の複数のクレータ―・テカり・まだらな赤み…など、高校生の頃から肌に関して悩み続けてます。) その結果、毛穴とハリによく効いたもの、美白を謳って手放せないもの、肌が明るくなったと感じたものと、それぞれ3つを選びました。 ですが、それぞれが長所短所があって、全部の効果を足して100となるのではと思うのです。 ちなみに美容液や乳液に関しては、夏なので今はテカりが気になり使っていません。化粧水だけ使っても翌朝にはテカテカになってしまうのです…。 まったく別の3つの化粧水を混ぜて使う事は、問題ないでしょうか? 美容にお詳しい方、どうかアドバイスお願いいたします。