• ベストアンサー

ギター Dのバーコードの押弦

押弦について質問です。 Dは1弦から順に 57775(チェック) と押さえることになっていて、解説書を見ると人差し指で5フレットをセーハ、 薬指で7フレットをセーハすることになっています。 解説書の写真を見ると薬指の第一関節がすごくやわらかく7フレットをセーハしていて、 正直自分は押さえられる気がしません(関節がそんなに逆に曲がりません。) どう対処したらいいですか?? ちなみに今はA→Dの流れを練習しています。 (A:556775 この際もバーコードで押さえる) なるべくバーコードで押さえてみたいのですが、 他の押さえ方があればそれも教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takashi_h
  • ベストアンサー率61% (738/1198)
回答No.1

私は小指を使いますが、薬指も小指もダメな方は、 5フレットを人差し指でセーハ、7フレットの各弦を中指、薬指、小指で押さえるのが一般的だと思います。 解説書の手の形は今後色々な楽曲を弾いていく上でかなり出てくると思いますので、できれば習得したいところです。 B、Bb、Cハイコード、Eハイコード、Ebなど

zcbmnvx
質問者

お礼

ありがとうございます。ものすごくためになりました。

その他の回答 (4)

  • jefferic
  • ベストアンサー率50% (345/677)
回答No.5

このコードの一般的な押さえ方は、2通りあり、1つが 質問者さんの写真の押さえ方です。 もう1つは、 2弦7フレ 小指 3弦7フレ 薬指 4弦7フレ 中指 という押さえ方です(5フレットのセーハは同じ)。 このフォームでは、小指だけを離すことなどができますので、 コード進行によっては、こちらの方が便利なことも あります(Dadd9 など)。 これらは両方マスターする必要がありますので、 先に後者の方を練習しましょう。 7フレット薬指セーハのフォームは、薬指が柔らかくなるまで 時間がかかりますので、気長に練習すればいいでしょう。 毎日押さえると、いつのまにかできるようになると 思います。

zcbmnvx
質問者

お礼

ありがとうございます。ものすごくためになりました。

回答No.4

ギター講師です。 1弦の5フレットが音が出ないんですよね? 関節が触れちゃって。実は生徒さんの多くは大体これできません。 どう上手に教えようが関節が硬いとできないものはできないです。 ずっと弾いてれば自然に柔らかくなるんですけどね。 (ちなみに自分の左手の薬指と右手の薬指の関節の曲がり方をみると、 長年(20年弱)コードを押させている左手薬指は以上に曲がって気持ち悪い) なので1弦はミュートして音を出さないようにすればいいと思います。 あと、セーハのポイントは 左手でギターを握るのではなく指全体で体側に押し寄せるということです。 で、押し寄せすぎないように左手親指で安定させる。 握力だけでグっと握ると疲れちゃいますからね。 頑張ってください。

zcbmnvx
質問者

お礼

ありがとうございます。ものすごくためになりました。

noname#155213
noname#155213
回答No.3

バレーコードですよね? 私が薬指一本でセーハできなかったときは、薬指で5、4弦、小指で3弦を押さえてましたよ♪というか薬指と小指で5~3をまとめて押さえる感じかな?

zcbmnvx
質問者

お礼

ありがとうございます。ものすごくためになりました。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

シェークハンドでいけばいいんだよ。 親指で65弦を握りで抑えます。 薬指で4321を、まっすぐ抑えます。7フレット 1弦の位置をならすと、D6になりますけど、 1弦は、引かなければよいのです。 65432までをひけば、十分に響くでしょう。 ちなみに、この抑え方で6弦を8フレットをおさえれば、 D7となります。

zcbmnvx
質問者

お礼

ありがとうございます。ものすごくためになりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう