• ベストアンサー

録画した地デジをネットで観る

HDDレコーダーもしくはPCに録画した地デジを、 外出先でスマートフォンでネット経由視聴可能ですか? 理想としては、 出来ればなるべくお金のかからなく複雑ではない方法で。 ご教授よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6677/9468)
回答No.4

ソニーのロケーションフリー機器を設置し、自分の登録した機器で見るだけならば、公衆送信に当たらない、自分だけの視聴になるので合法です。 ただし、ロケフリのベースステーションはすでに生産中止になっていて、スマートフォン用のロケフリアプリも基本的にありません。 PSPがロケフリ端末になるので、それとモバイルWi-Fiルータを組み合わせれば、自宅での録画を外出先で見るような事が出来そうです。 モバイルWi-Fiルータの代わりに、お使いのスマートフォンがテザリングに対応していれば、それでも構いません。

skywave400ltd
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もロケフリ考えましたが、 スマホ側アプリが無さそうですね!? もしかして数万のアプリの中に埋もれたりして・・・ 参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • jtake00
  • ベストアンサー率56% (860/1518)
回答No.6

http://www.slingbox.jp/ これ使ってます。 iPhone、アンドロイド携帯両方でアプリも有料ですが 結構快適に使ってます。 レコーダの操作も遠隔で可能です。 問題は値段でしょうか・・・・ 入手性は国内販売開始されたので問題無くなりましたが。 (私は個人輸入)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dimio1738
  • ベストアンサー率28% (543/1936)
回答No.5

ごめんなさい。外からは無理みたいでした。

skywave400ltd
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もトルネあるのでいけたら良かったですが。 参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dimio1738
  • ベストアンサー率28% (543/1936)
回答No.3

PS3とトルネで録画したものなら、PSPのリモート機能で無線LANが接続できるところなら可能かも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4610_5963
  • ベストアンサー率31% (89/282)
回答No.2

初心者でも簡単な方法なんかあったとしたら、コピーガードも著作権保護も 何の意味も無いね。 Webサーバーサービス機能のついたルーターを買う USBHDDをつなげて、IDとPASSでアクセス権を作る PT2など、特殊な生TSデータを吐き出せるチューナーカードを使って録画 それをスマホでも見られる形式に変換 HDDに置く スマホで、家のHDDにアクセスする どこでも視聴可能 これが一番簡単な方法

skywave400ltd
質問者

お礼

ありがとうございます。 すこしややこしいですが、いけそうですね。 しかしスマホ用のエンコードも自動で出来たら 理想です。 もう少し考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8571/19474)
回答No.1

「ネット上に送信可能な状態にする」と、著作権法の「公衆送信権」を侵害しますので、そのようなサービスを行っている所はありません。 なお「個人的な利用で、受信者が個人に特定されている場合でも、送信できる状態にしただけで違法」と言う判例が出ていますので、質問者さんがやろうとしている違法行為を、ここで説明する事は出来ません。 ここでは、違法行為の助長をする投稿は禁止されていますからね。

skywave400ltd
質問者

補足

言葉足らずですみません。 公衆ではなく、個人での使用想定でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家で録画している最中の番組をスマートフォンで見る

    1)家で録画している最中の地デジやCS番組を外出先においてネット経由でスマートフォンで見る 2)家で録画済みの地デジやCS番組を外出先においてネット経由でスマートフォンで見る 以上が可能な録画テレビ/ブルーレイレコーダ、及びスマフォのアプリ の組み合わせは現時点で何かあるでしょうか。1は難しそうですが・・

  • 地デジ対応レコーダーで録画

    最近引っ越しました。 引っ越し先にはデジタル放送用のアンテナしかなくアナログ放送はほとんど受信できません。 今うちにはアナログテレビとアナログビデオしかありません。 テレビとレコーダーを買えるほどお金もなく、どうせ使わなくなるチューナーを買うのはもったいないような気がします。 そこで地デジチューナー内蔵のレコーダーで番組を録画して それをアナログテレビでみようかと思うのですができますか? たぶん録画と再生はできると思うのですが、テレビで直接リアルタイム視聴は無理?レコーダー経由(ビデオ1など)でリアルタイム視聴はできる。 この考えであってますか?

  • 地デジ録画で教えて下さい

    地デジ録画で教えて下さい 東芝32型C7000を使っています そこで録画機器(DVDレコーダー)を購入したいのですが、もしかして外付けHDDをLANでつないで録画できますか? もし対応してたら家にPCで使ってたHDDがあるので使えるのか? あと他の部屋でも録画したものが見れるようにする為には 一番コストがかからない方法は 1台(HDD)をLANで結ぶ。でしょうか?

  • 地デジを予約録画するには

    現在、地デジチューナーのBUFFALO DTV-H400Sという機種を所有しています。 ところが、この機種では地デジの予約録画ができないとのこと。。。 そこで、地デジレコーダーか地デジチューナー+外付けHDDの購入を考えています。 検討機種は 地デジレコーダー:REGZA RD-R100 地デジチューナー+外付けHDD:REGZA D-TR1+BUFFALO HD-LB1.0TV2 です。 どちらを購入した方がいいのでしょうか? 詳しい方に聞くと、地デジレコーダーの方が使い勝手がいいとのこと。。。 しかし、地デジレコーダーの方は少し高いです。 また、PC用に外付けHDDも購入したいと思っていました。 いったいどちらが、地デジ予約録画には向いているのでしょうか? 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • PCサーバで地デジを録画し、TVで視聴したい。

    PCサーバで地デジを録画し、TVで視聴したい。 PCサーバ(windows home server )にUSBのTVチューナにて地デジを録画し、 それを、ネットワークを介して、TV(BRAVIA EX700)で見たいのですが 可能でしょうか? 家電のhddレコーダに撮りためたものをtvでみれるということは、 PCで録画して、TVで見れるのではないか、と思ってます。 可能であれば、そのほうほうを教えて頂けますか? 不可能であれば、後学のために、なぜできないのか、教えて頂けるとありがたいです。

  • 地デジの録画

    地デジの録画するのに、 DVDレコーダ、ブルーレイ、HDDレコーダ、そのほか どれを利用されていますか? 便利な点などありましたら、教えてください。

  • 地デジ録画について

    現在使用している地デジ対応テレビ、シャープのAQUOS(LC-45GD1)なんですが…、 地デジ非対応の三菱HDD&DVDビデオレコーダー(DVR-HE850、650)で地デジ放送をHDに録画と再生は可能でしょうか? また、裏番組の視聴方法についてもお願い致します。 なにぶん、機械オンチで困っています どなたか教えていただけないでしょ~か? お願い致します。。

  • 地デジ録画機器

    地デジのTV番組を録画→CMカット編集→DIVX等でエンコード の一連の過程をやりたいのですが、 地デジ対応のHDDレコーダーを購入すると、PCに保存するために、 ブルーレイなどに一度ダビングする手順が増えてしまいますので、 PCで直接、地デジ録画をしたいと思っています。 なにか、いい録画機はないでしょうか? W録ができたり、HDDを内蔵しててPCの電源を消してても使えるといいのですが、ノートPCですので、ボードを増設することはできません。 よろしくお願いします。

  • 地デジの録画について

    地デジの録画について 地デジとHDD内蔵ハイビジョンレコーダー(DVDマルチ)を繋げた場合 地デジで別の番組を見ながら裏番組の録画はできますか? 初歩的な質問ですみません。

  • J-COMを録画して外出先で視聴したい

    現在J-COMを契約し、BS・CSを視聴しています。 J-COM契約前に購入したnasneは地デジしか録画できませんが、iPhoneアプリ(TV Side View)で外出先視聴が可能です。 STB(Pioneer BD-V302J)に外付HDDを接続すれば録画できますが、外出先視聴は出来ないようです。 J-COMを録画して、外出先でもスマートフォンを視聴する方法はありますでしょうか? J-COMソフトウェアのインターフェイスは使いづらいので、sonyの機器で操作できればと思うのですが… よろしくお願いします。 テレビ…KDL-42W802A スマートフォン…iPhone5

このQ&Aのポイント
  • 疲れが取れない状態とふらつきが生じるようになりました。
  • デパスかソラナックスを頓服のように利用していましたが、最近体のだるさが取れず、ふらつきもあります。
  • 以前に比べて歩くと疲れやすくなり、気分も落ち込んでいます。再発したのかどうか心配です。
回答を見る