• ベストアンサー

怪談をお聞かせください

実体験、聞いた話を問わず、怖い話をお聞かせください。 当方の恐怖体験は、とある登山道で下山中に 登ってくる人 を見かけたので、待っていたが来なかった。登山では、登り優先、しかも狭い道なのでよけあいはすれ違いできる場所に限られる。10mくらい先で眼鏡をかけた長髪の男性と見たので、不思議だ・・・・。、

noname#129217
noname#129217

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132422
noname#132422
回答No.8

こんにちわ♪  北海道のある場所なんですが、昔有名だった○○愛子さんが私には無理ですって逃げ出した場所があります。  場所は美唄のガロウ(ちょっと漢字はわからないです。そして少しうろ覚えです、ごめんなさい(^_^;))元彼が怪談や怖い場所が大好きな人でその彼と車でその場所へ・・・  建物の中に白い人影を見たような気がして元彼氏と急いで車を発進・・・ いくらアクセル踏んでも車のスピードが上がらず、車全体を叩く音・・・  明るい道に入るとアクセル踏んでもスピードが上がらなかった車が普通にスピードが出るように・・・ そして外灯の下に車を止め 車周りを確認すると・・・窓 ドアに小さな手の跡がびっしり・・・  私は怖くて怖くてひざを抱えて顔を隠していたのですが・・運転していた元彼の話だとバックミラーに複数の手が叩くのが見えたそうです。  現在もその場所はあります・・・・ 壊そうとすると、何故か作業員が事故にあったりするそうで未だに手をつけられない状態だそうです。 怪談ではないかも知れないのですが、私が保育園児だった時に お昼寝時間中にいきなり私が起き出し帰り支度 一緒に保育園に入っていた兄のところに行き 兄を起し 『パパが迎えに来るから・・・』って言ったそうです。保育園の先生も私に一生懸命 お昼寝しましょうね。お父さんから連絡来てないから帰らないわよって言ったのですが、首を立てに振らず帰りのバックを握り締め玄関で待っていると 父が・・・  母方の祖父が突然死をしてあわてて私たちを迎えにきたそうです。 あの頃は携帯電話も何もなかったので連絡も入れずに祖父の所から来たって言ってました。  これは私覚えてないんです(汗) 父と母があれはなんだったんだろうね~~って教えてくれました(笑)    

noname#129217
質問者

お礼

ありがとうございます。 心霊スポットへのアクセスは自動車ですよね。でも、手形がついていた、とか車が進まない・・・で、別の車から見ると後ろから車を引っ張っていた・・・なんてのがあります。 ギボさんですね。霊能者の能力は信じがたい部分もあり、TVの番組で真贋論争がありますよね。でも、霊の存在を否定すると説明がつかない場合がありますよね。 (ばい菌なんか見たことがないけど、ばい菌の存在は否定しませんよね。幽霊も見たことはないですが、存在したほうが「見た!」ことを説明しやすいです。)

その他の回答 (9)

  • rail-gun
  • ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.10

塾の先生から聞いた話です。 1 先生は昔、マンションに住んでいたそうな。 そこは、飛び降り自殺が頻繁に起こるスポットだったそうな。 ある日、一人の男性が飛び降りました。先生と子供二人が下に見に行きました。 たくさんの野次馬。その中に一人…え……?先生の息子にしか見えない…? その一人とは、死体のすぐ横にたたずんでいる、死体と全く同じ顔、同じ服装の男でした……。 2 先生が家で一人、昼寝をしていたそうな。 ちょっと寝すぎたかな、ご飯も作らなきゃ…と起きたそうな。 時計に目をやると、二時五十分ごろ。なんだ、そんな時間か。にしても、空が赤いが…? 時計、壊れてんじゃないのかな…と、他の部屋の時計を見に行きました。 どこの時計も二時五十分ごろ。ああ、なんだ。良かった。おもむろにテレビを点ける先生。 「では、六時のニュースをお伝えします。」 ………その日は、先生の祖父が数年前に亡くなった日、そして、亡くなった時間は…二時五十分ごろ…。

noname#129217
質問者

お礼

ありがとうございます。 時計・・・怖いですね。多数の死者がでたヒロシマの原爆の08:15は有名ですが、時計の弔辞はもの悲しい、そして哀愁があるかも知れませんね。 (本日(3/11)は地震で大騒ぎですが、みなさんご無事でしょうか。被害にあわれた方には、心より舞い申し上げます。)

noname#129217
質問者

補足

訂正です。【誤】心より舞い申し上げます 【正】心よりお見舞い申し上げます

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.9

早速お礼をいただき、ありがとうございます。 では後日談・・・ 例の風呂場の出来事から1~2ヵ月後だったような気がします。 彼と私、そしてもう一人の同級生3人でその部屋に泊まることになったわけです。 まぁ、友達が一人住まいだと泊まってみたくなるものですよね。 もう、風呂場の件はとっくに忘れかけています。 その夜は3人で飲もうということになって、適当に缶ビールと乾きモノを買ってきて、乾きモノや柿ピーをお皿にどーっと乗せて、缶ビールをプシュッと開けて・・乾杯! で、何気におつまみのお皿に手を伸ばした時、長い髪の毛が1本ツーッと出てきました。 男3人、こんな長い髪の毛はいません。 住んでいる彼にも、彼女なんかいません。 ん?天井から降ってきたのか? どこから出てきた? 乾きモノに入っていた? 電気屋さんの言った言葉が、思い出されました。 この部屋で女性が焼身自殺をしたんですよ・・・

noname#129217
質問者

お礼

ありがとうございます。 あるはずがないのに、ある・・・これが長い髪の毛だと・・・怖いよ~。 ・・・で、思い出したのが、廃屋ツアー。とあるA県のT高原にあったスケート場のそばの民家。スケートは昭和30年代の人気のウインタースポーツでした。何故なら、スキーは高価すぎてムリ、でもスケートなら特別な服装でなくてもOK。当然にスケート場は廃止、辺鄙(へんぴ)な所だから民家も移転で廃屋になって20年以上放置されたまた。ここに夜中10時ごろ探検したんですよ。1Fは居間や台所、風呂、トイレ・・・生活用具はそのまま残っていて、荒らされたいない様子。2Fにあがると、6畳間に敷きっぱなしの布団と雑誌の山、酒の空ビンやら空き缶。ここまではよくあるパターン。 更に探検は進みます。4畳半の狭い部屋は衣装部屋らしい。タンスには衣類が入っていて、ここでも家主の帰りを待っている様子。そのタンスの上に直径50cm高さ40cmのタイコ状の箱・・・何だろな~って開けると、そこには・・・ 長い黒髪の生首・・・ではなくて、かつら!でも「でた~!」って感じでした。 ドリフの「隊長~」って感じ。もろ怖かったです。長い髪の毛は、不気味です。

回答No.7

とっておきの一番恐い話を書こうと思ったのですが。 たった今、書き始めようとしたら、ラップ音が聞こえまして。 どうやら「書くな」と言っているらしいので、話半分の方で勘弁してください、アワワ・・・。 夕方、薄暗い時間に妻と公園をジョギングしていた時の話です。 私は武道をやっていて、護身術の本も何冊か読んでいますので、妻にも「知らない人の半径2メートル以内には近づくな」とかねてから、言い含めてありました。 ところがその日、妻は公園のベンチに座っていた、30代と思われる男性の体に触れそうなくらい近くを走ったので。 その男性が見えないくらい離れた所で、「どうして知らない男に、あんなに近づくんだよ」と注意をしたところ、妻は不思議そうに。 「え?だって、今誰も座ってなかったよ」 と言いました。 驚いて、引き帰してみると、そのベンチには本当に誰も座っていませんでした。 いや。 この話より、今のラップ音の方が恐いです。 私は霊感なんてないつもりなんですが。 今まで3度、それっぽいのを見たことがあります。

noname#129217
質問者

お礼

ありがとうございます。 ラップ音!怖いですよね、子守唄で寝かしつけるのは、柱などの割れる音が不気味なので気をそらす意味もありるそうです。 しかし、いない人が見えたり気配を感じると、怖いですよね。・・・ですから、夜の釣りではいきなり声をかけるとビックリしてコケルので、遠くからセキをして足音を立ててからお声がけをするのがルールらしいです。それも、「もしもし」など2回繰り返すこと(井上円了先生の研究によると、妖怪は繰り返しがないそうです)。

noname#129118
noname#129118
回答No.6

怖い話ではありません。 お寺や神社の周りには大木がある場合がありますよね。日光街道なんかは、杉の大木が続いています。元々は、造営や改築の場合には、近くに大木があると便利だから・・・って目的もあるそうです。でも、大工さんは神社の周りの木は、使いたがらないそうですよ。 そ れ は・・・

noname#129217
質問者

お礼

ありがとうございます。 ・・・それはなんですか?教えてください・・・

noname#130648
noname#130648
回答No.5

聞いた話です。 友人の家は一戸建てで二階に寝室があり 寝室を出て右手に階段、階段と並行してトイレという間取りです。 深夜トイレに行きたくなり目が覚めた友人は、ダブルベッドで一緒に眠っているご主人を起こさないよう気をつけながら部屋の外に向かいました。 少し神経質なご主人は、少しの物音でも目を覚ましてしまいます。 もちろん部屋の電気もつけられません。 ベッドに戻るときのために寝室のドアは開けたままにしておきました。 トイレのドアノブに手を掛けるか掛けないかのとき。 誰かが階段をゆっくりとあがってくる音が・・・ 夫婦ふたり以外に猫を飼っている。 でも、猫にしてはおかしい。 階下を凝視しても真っ暗で何も見えず 「みーちゃんなの?」と問いかけた瞬間 ドドドドドドドドドーーーっ 何者かが階段を猛烈に駆けあがってきた。 身動きがとれない友人 何者かが、見えない何かが耳元で 「騒ぐなぁ」 神経質なご主人は一切目を覚まさなかった。

noname#129217
質問者

お礼

ありがとうございます。 神経質なご主人は一切目を覚まさなかった・・・は、怖くて動けないってパターンもあります。

  • papapa0427
  • ベストアンサー率25% (371/1472)
回答No.4

「隣の家に囲いが出来たねぇ~」「へ~い」って落語じゃないんでしょ? 信用するかしないか、お任せしますが、実体験です。 お正月に初日の出で見ようということになり、そんなに高い山ではないんですがまだ雪が積らないうちに下見をすることになりました。で登ったところ、下山中に後ろから足音がするんですね。 「あれっ?誰かついてきているのかな?」と振り向くと誰もいません。何度も何度も足音は聞こえてきます。「確か、頂上には誰もいなかったよな?」という話になり。一同「・・・・・」と無言になってしまい。それでも足音はついてきます。一目さんに下山し、止めてあった車で自宅へ帰りました。 で、その夜の事ですが金縛りにあいました。同時に首まで絞められました。一時は気のせいだと思っていましたが一週間たっても同様な状態でした。毎日金縛り状態で首を絞められるのってきついですよ。 一応、お守りをもらってきたら一発で金縛りがなくなりました。一週間ほどは枕もとにおいて就寝していたのですが、ある時机の上において就寝したら、やっぱり金縛りになっちゃいました。足元からズリズリと姿は見えませんが人が這い登ってきて首を絞めるのです。 最終的にはお祓いをしてもらって解決しましたが、非常に怖かったです。あれはなんだったのだろうと今でも思います。

noname#129217
質問者

お礼

ありがとうございます。 やーね・・・てのが、木久扇師匠の定番ですが・・・ 持ち帰っちゃたのですね。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.3

こないだ、徹夜のロッカーの話はしたので違うネタで・・・ かれこれ数十年前、大学生の頃の話です。 同級生が一人住まいをしてみたいということで、アパートを借りて下宿しました。 で、ある日、彼から電話が来て、“ちょっと来てくれない?とにかく来てよ・・”と慌てている様子です。 事情も分からず、そのアパートの部屋に行ったところ、彼が風呂場でデッキブラシを持ってセッセと掃除をしています。 何かと思ったら、タイル一面が真っ赤!まるでケチャップをぶちまけたような・・・ “何、これ?” “分からん、ちょっと出かけていて、帰ってきたらこうなってた” “下水溝からあふれたのか?” “それも確認したが、違うみたい” ちょっと生臭い感じもします。 で、そういうことがあって、あることを思い出しました。 実は彼が入居する時、こんなことがあったのです。 入って間もない頃に、蛍光灯をつけるべく地元の電気屋さんを呼んだところ・・・ “お宅、この部屋、借りたんですか?” “実はこの部屋、女性が焼身自殺をした部屋なんですよ” 彼はびっくりして押入れから天井裏を見たら、確かに焦げた後があって・・・ 大家さんに確認したら、“実はそうなんです、言わなかった私が悪いので退去してもらって結構ですよ。もし住み続けるなら、お家賃安くしておきますが・・・” 彼は幽霊とかそういうことには無頓着なので、結局家賃をまけてもらって住み続けて、さっきの風呂場の件となったわけです。 原因はいまだに分かりません。 実は、これには後日談があって・・・また怖いことに・・・

noname#129217
質問者

お礼

ありがとうございます。 徹夜のロッカーと後日談もおながいします。ゾクゾク

noname#140269
noname#140269
回答No.2

ある地方巡業のサーカスに不思議な道化師がいました。この男は、寝る時も風呂に入る時も道化の化粧を落とさないのです。サーカス仲間では「最大の謎」とされていました。常に真っ白いどうらんで顔を塗りたくり、目は星型、口は毒々しい真っ赤な色に塗られ、常に笑い顔の状態。誰もが不気味に思っていました。 ある時、サーカス団の仲間が仕事が終わってテントの中で飲んでいる時に、一人の曲芸師がおもむろにこう言います。「あの道化師の顔は我がサーカス団最大の謎だ。今夜はあいつを酔っ払わせてダウンさせて素顔を見てやろうじゃないか」。この提案に皆が乗ります。普段は絶対にスキを見せない道化師でしたが今夜はどうした訳か、ウィスキーをロックで飲まされ、すっかり酔っ払ってしまいました。皆が囃し立てるものだから、道化師も次から次へとグラスを飲みほし、遂に倒れてしまいます。してやったりの曲芸師です。皆がそこに仰向けに倒れている道化師を見下ろします。しかし何と言う不気味な事か。意識が無いのに、その顔は空を見て笑っているのです。 曲芸師「まず、くまどりを落とそう」 綱渡り「よし、ほら、タオルだ」 顔にメイク落としを塗りたくり、タオルでこする曲芸師 曲芸師「それにしてもやけに厚く塗ってるぜ。こりゃ仮面だよ」 こすれどこすれど一向に地肌が出て来ません。不気味に感じた曲芸師は「俺・・・やめた」と尻込み。 そこでタオルを奪い取った怪力男が道化師にまたがって無言で物凄い力で顔をこすりました。 そして遂にその化粧が全て落ちた時、怪力男が一言。 「か・・・顔が・・・無い・・・」 ギャ~~~~~~~~

noname#129217
質問者

お礼

ありがとうございます。 サーカスは、伊藤潤二さんのマンガでも怖いです。

回答No.1

怪談を聞かせるころには俺はもう死んでるかもな。 正直人の死を見る事以外怖いものなんて無いだろ。お化けなどいない存在しない。全部が見間違えだ。 そんなもんあんたがおっさんを見たという妄想。 あんたに被害ないなら怖くもなんともないだろ お金がない事が一番怖い。 お金を3000万円失った。賭場で卑怯な手法で奪われた。今貧乏だ 貧乏が一番怖い

noname#129217
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アウトドアを楽しんでいて 恐怖 を感じたことは?

    登山・トレッキングや川原でのキャンプ、バーベキューやボート、ラフティングなど、アウトドアでの恐怖を教えてください。 恐怖は、 ◆ 危険を感じた - 火事や火災、爆発があった、花火が暴発したなど ◆ 嫌いな生物がいた - ヘビ、ヒル、ミミズ、吸血性のアブ・カ、ハチなどがいた ◆ 幽霊をみた - これは、説明不要ですよね ◆ 不思議なものをみた - 場違いなもの(置き忘れたザック、揃えて置いた靴・・・) ◆ 写真にヘンなものが映った、または手足が消えた - これも、説明不要ですね ◆ 帰宅後に熱にうなされた - うーん、タタリかな のどれでも構いません。是非、教えてください。 因みに、当方が経験した「恐怖」は (1) 北アルプス 燕岳から中房川に沿って下山したとき、川原にアタックザックが放置されていた。近くに人はいないし、トレイなら川原にザックを置くこともない。怖いので、見なかったことにした。 (2) 同ルートで別の日に 登る人を見たので、避けあいのため待っていたが来なかった。距離10メートくらい、長髪でメガネをかけていたことを確認しているので、幻影ではない・・・と思う。でも、疲労困憊のときは幻影・幻聴があるそうで・・・ です。ま、このルートは、登山道としてはマイナーなので、猿や熊の恐怖はつきものですが。

  • ヘリで救助されました。

    2000mに満たない山ですが、標準タイム登り2時間で頂上です。 私は東京ですが、日帰りの計画で、登山開始を午前10時と決めていたため自宅を午前7時としました。単独行です。 ところが高速道で車にトラブルがあり約2時間遅れ、登山開始が正午過ぎでした。(勿論、昼食後の登山開始です。) 山頂には午後3時丁度に到達しましたが、途中下山の人とは、おおよそ100人合いましたが、山頂には誰も居ませんでした。 ところで、下山開始からまもなく気分が悪くなり嘔吐があり、それでも下山を続けましたが、益々、嘔吐が激しくなり、遂に、全く、歩行ができなくなりました。 登山歴約40年ですが初めての経験です。 水分補給などし、登山道で寝ていました。 万一に備え、懐中電灯も持っていたため、日没しても自力で下山を考えていましたが、クマの出没や、なにやら不安となっていたところ3人の男性が下山してきて、「これは大変すぐに救助を求めなくては」と言うことで、ヘリの救助要請してくれました。 まもなく、ヘリが来てくれ、吊り上げて、すぐに病院に搬送されました。午後6時ころです。 結果は、熱中症と診断され入院しました。2日後退院しました。 後で、知りましたが、その日の気温は37.7度と言うことを知り、それを知っておれば、午後からの登山は中止したてたと思います。 また熱中症も知っていたので、水分補給や塩せんべい、チョコレートなど持参していたため、登山中、そして下山時にも、気はつけていたはずです。 それにしても、病院で熱中症でも重度と言うことで、3人の男性に助けられなければ、命はなかったと思います。 そこで、皆さんにお尋ねします。 私の行動で反省すべき点を教えて下さい。 また、皆さんでしたら、どのような行動にでたでしようか。

  • 白馬岳登山

     宜しくお願い致します。  7月の21・22日に一泊二日で白馬岳に登ろうと思っています。  予定としては明け方白馬着、猿倉駐車場に車を止め登山開始。  白馬大雪渓を通り山頂で泊まり翌日下山と考えています。  そこでアドバイス願いたいのですが、2日目の下山の際、来た道を戻るのではなく別ルートで降りるとしたらどのようなルートが考えられますでしょうか。(ゴールは駐車場のある猿倉です。)  また、この時期の猿倉駐車場の混雑具合などわかりましたらお願い致します。  <ちなみに私は26歳男性。16歳弟と登ります。弟は剱岳登山経験アリですが私は2,000m級の山、初登山です。> 

  • 富士山の、金剛杖

    8月に、富士登山を計画しています。 富士の宮口から登り、須走口に下山予定です。 記念に、5合目で金剛杖を購入して焼印してもらおうと思うのですが、 登りには、かえって邪魔でしょうか? 下りには、ぜひほしいので頂上付近で買えれば、 スタンプは帰りに、押せばと考え中です。 ただ、高い山だけにどの場所まで購入可能でしょうか。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • うつ病で、膝が痙攣したりしますか?

    50代男性、登山歴30年、うつ病歴5年です。 ショックな出来事で「大うつ相」の時に、気分転換にと登山に誘われ3000m級の縦走に出かけました。 登り・縦走は他メンバーをリードしスタスタと歩いていたのですが、最終日の下山途中に異変が起こりました。 塩分・スポーツドリンクも取り脱水状態ではありませんでした。 ご飯も食べシャリバテでもありませんでした。 急坂の下山途中で、片足の太ももと膝が「笑い」はじめました。 なんかおかしいと思いつつ歩き続けていると、ついに突然 片膝が脱力状態になり歩くどころか立つこともできなくなりました。 下山口が近かったので、なんとか仲間に支えられてレスキューのお世話にはならずに済んだのですが、原因が不明です。 整形外科的には異常なしでしたが、今でも急坂の下りでは膝が痙攣しかかります。 思い当たるのは「うつ状態」のエピソードか?です。 うつの症状で四肢の異常が出るということは、ありえるのでしょうか? 抗鬱剤は、山小屋でも欠かさず飲んでいました。

  • 中高年に負担の少ない登山コースについて

    以前は登山もしてきましたが、年齢も50代となり、体力も衰え、膝の調子も良くないため、今年負担の少ない登山として木曽駒ヶ岳に登りだけロープーウェイ利用で、下りは北御所まで歩いて下山しましたが、6時間ほどの下りにへとへとになりました。しかし木曽駒ヶ岳周辺の景色は最高によく、また登るとすれば下りもロープーウェイ利用かなと考えています。そこで質問なのですがこのような体力の状況の中、ロープーウェイ、道路、バスなどを利用し、登りも下りも一日3時間以内、標高差も500メートル程度で、アクセスでき、しかも素晴らしい眺望も期待できるコース(1泊2日程度)でおすすめのところはありますでしょうか?

  • トレイルランニングのルールとマナー

    先日、六甲山の再度山のルートを登っていたら、トレイルランナーの集団が山の上から駆け下りて来ました。 5~6人、20人~30人といった数ではなく数百人といった人数です。 中にはあからさまに狭い山道の隙間をすり抜ける人たちも多くいました。 中には登りの私たちに配慮して、止まってくれる人もいました。 でもその後ろが大渋滞になってしまいます。 多人数の重圧で、登っているのが悪者のような視線を受けているような気がしました。 なにせ狭い山道で数百人がこちらに向かて上から走って来てすれ違うのです。 幸い事故などは無かったです。 どうも、この日トレイルランニングのレースが開催されていたようです。 それは後に知りました。 ここから質問です。 1、一般にトレイルランニングレースというものは、コースを閉鎖しないで開催されるものなのでしょうか? 一般登山者と混在する環境は危険であり、参加者も競技に集中出来ないと思うのです。 2、一般登山者と環境を分離出来なのなら、一般的な登山ルールを守るのが原則だと思うのですが、 彼らは、なぜ”登り優先”を守らないのでしょう? 今大会は山上スタートで一度下山してから、登り返すルートの様ですが、 下山を先にすると大集団が一度にルートを占拠するのは当然です。 マナーを守ると競技上不利になるので、どうしてもおろそかになることは理解できます。 素人ではないはずの主催者がこれを決行したということは、トレラン界は登山ルールと別の世界なのでしょうか? そのルールはトレラン優先、少数排除なのでしょうか? 3、参加者の装備を見ていると、非常に軽いです。 足回りはスニーカーの者、サンダルを履いた者、中には裸足の人もいました。 片足に歩けないケガを負おうと、即、遭難騒ぎです。 持っている装備もどう見てもペットボトル一本しか持っていない者が多数いました。 まあ、道に迷うようなコースでも無いし、天気も良かったので雨の確率は極めて少なかったは事実です。 一般にトレイルランニングとは雨具、コンパス、地図、非常食、ライトといった必須装備を持たずに山に入るものなのでしょうか?

  • 登山中に声をかけられて

    先日、一人で(30代の女です)高尾山に登山に行ったときの事です。 山頂から下山し始めたところで、60代位の一人の男性に声をかけられました。 「今日は富士山が見えないね」と。 登山のマナーで挨拶はお互いにするものだと思い、「そうですね」とそこからしばらく、よく登るのかとか話が続き、私が久しぶりの登山だと言うと、吊り橋のある道があるから良かったら一緒に行きませんかと言われ、私も深く考えず、せっかくだからと一緒に行ってしまいました。 そうすると、直ぐにベンチに座り話はじめて、カメラを取り出し、一緒に写真を撮ろうと言われ、肩に手を回してきました。スゴく嫌な気分になりました。 そこからまたしばらく歩き、またベンチに座り休憩。ここでもっと裏道に行くから一緒に行かないかと言われたが、断りました。 そしたらまた写真を撮ろうと言ってきたので、今度は断りました。そして最後に、ではと握手を求められたのですが、それも断りました。 そしたら、不満そうにブツブツ言っていました。 せっかくの登山だったのに、ずっとモヤモヤした気持ちが残っています。 写真を撮ってしまったこともとても後悔しています。 それとも、私の考えすぎですかね。相手は山での出会いを大切に思っていたのか。。 皆さんのご意見お聞かせ頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 富士山の登山の下山後の着替えについて

    こんにちは。 友人二人と今年夏に富士登山を吉田ルートで目指しています。 二人とも登山経験はなく素人です。そのため低い山から試してします。 富士山へは新宿からの朝早くの直通バスを利用して、八合目で一泊して山頂を目指す予定でいますが「下山後、そのまま帰りのバスの乗るの?」という話題になりました。 登山をすればどうしても汚れると思いますし、雨が降れば尚更です。 そこで質問なのですが、 ・バスを利用する方は下山後に着替えている? ・着替えられる場所等はある? ・途中泊をする場合用の着替えを持っていくと思いますが、下山後の着替えを持っていく余裕がある? 上記の3つが友人と話をしてて出てきた内容です。 そのほかにも着替えについて何か注意点があれば教えていただけないでしょうか。

  • 9月の奥丸山~中崎尾根~新穂高のコースについて。           

    9月の奥丸山~中崎尾根~新穂高のコースについて。              場所:北アルプス 奥丸山 人数:5人。初心者2人。 登山経験:私 3年ほど。年に3回ほど縦走。先日槍~北穂高を縦走しました。  九月初頭に日帰りで奥丸山に行こうかと考えている者なのですが、行きは新穂高発わさび平経由で登るつもりです。その後の下山について質問です。同じルートを辿るのはあまり好きではないですので、(1)右俣・滝谷経由コース(2)中崎尾根~新穂高コース のどちらかを考えているのですが、(2)はその時期の下山コースとして妥当なのでしょうか?webで調べてみると、葉が覆い茂る暗い道、とのことで、滝谷コースよりも景色はいまいちな印象を受けます。山岳地図で見ると点線になっています。 また、登りに中崎尾根を使用し、帰途に滝谷コースで新穂高に戻るという選択肢も考えています。 今回は初心者を連れて北アルプスの景色を楽しみながら登山しよう、という趣旨での登山です。 奥丸山、滝谷~新穂高間の経験はありません。 経験された方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いできませんでしょうか?