- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Nvidia 3D VISION 対応テレビ)
家庭用テレビで3D VISIONができない理由は?
このQ&Aのポイント
- Nvidia 3D VISIONは、120Hz表示が可能であるモニタであれば、利用できるとされてます。
- 家庭用テレビで120Hzや240Hz表示可能の製品は結構ありますが、これらは入力は60Hzとかで、3D VISIONには利用できません。
- 家庭用テレビで入力120Hzを受け付けられない理由は技術的な問題なのか、マーケティング的な問題なのかは不明ですが、今後は入力120Hzも出来るテレビが続々出る可能性があります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ テレビはテレビ放送(及び関連映像など)を視る為に造られています。 3Dは方式も含めて、まだまだ過渡期です。 いろんな状況に対応出来るのが汎用パソコン用モニターなんですね。 将来、テレビ放送の規格で、120Hzを採用すれば対応するテレビも出てくるでしょう。 放送局の機材入れ替えも必要に成るので、ココ数年で出てくる事は無いかと思われます。
その他の回答 (1)
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1
>>家庭用テレビで入力120Hzを受け付けられない理由って何なのでしょうか? 技術的な問題ですか? 技術的というか、設計がそうなっていないからできないってことでしょうね。入力がアナログで設計・製造されたTVがデジタル放送で使えないのと同じです。極めて当たり前のことですね。
お礼
レスありがとうございます。 そういえば、テレビの120Hzは、3Dよりも前に出てきていましたね。 ただ単にテレビをきれいに見せたかっただけなのか。 120Hzのテレビに、 パソコンモニタが接続できる端子があった(HDMI、D-Sub)ので、 120Hzを受け付けれないのが異常と思っていたのですが、 パソコンモニタ(液晶)の垂直周波数は60Hzが普通なので、 「おまけ」で「普通」だけ受け付けるのでしょうね。 地デジの電波では、フルHDの60Hzが限界みたいですから、120Hzの入力は、おまけでは受け付けられないレベルなのかもしれないですね。 おとなしく120Hz入力可能のPC用モニタを買うか、購入を諦めます。