• 締切済み

明治大学(商)追加合格

明治大学(商)は追加合格とりますか? またその発表はいつ頃あるのか、 調べても分からなかったのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m

みんなの回答

  • kowww4
  • ベストアンサー率6% (2/30)
回答No.1

>調べても分からなかったので 学校には直接聞いたのか?

関連するQ&A

  • 追加合格

    明治大学って補欠合格者を発表しているのでしょうか? 資料には、不足が生じた場合に追加合格をだします、と書いてあったのですが、不合格の場合は追加合格の可能性はないのでしょうか? 微妙な質問すみません;;

  • 同志社商か明治商か

    今年、浪人して早慶を受験した大阪在住のものです。 同志社に合格し、明治の発表はまだなのですがおそらく大丈夫だと思います。 早慶に合格していればもちろん行きますが 同志社の入学手続き締め切りが迫っており、さらにその日に明治の合格発表なため 早慶に落ちた場合に同志社か明治かどちらに行くかを決めておかなければいけません。 私は将来関東での就職を考えているのですが、その場合やはり明治の方がいいのでしょうか?東京に身をおくことで精神的にも成長できるように思います。 しかし、同志社でも関東は十分通用する等々の話は聞きますし、その場合なら企業には明治より同志社の方が評価が高いような印象を受けます。 結局就職は個人次第と言われればそれまでですが、就職のことだけでなく、大学の雰囲気や環境面、学部における比較など総合的に判断した場合どちらがいいと思いますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 明治大学受験、商と政経どちらがいいのか

    僕は来年受験で、早稲田政経志望で、明治大学を滑り止めで受ける予定です。早稲田の政経志望なので、そのまま明治政経志望しようと思ったのですが明治大学は政経よりも商が看板で、パラダイス政経とか監獄の商とかいうのも聞きました。僕は、それなりに有名会社に入って後に起業するのが夢です。なので事実、ワタミの渡辺美樹さんが商出身なので最近商の方もいいんじゃないかと思っています。あまり詳しくは知らないし、どちらにしたらいいのか迷っています。 出来れはアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 明治大学の商と政経

    明治大学の商学部と政治経済学部についてなのですが、 商は「監獄の商」、政経は「パラダイス政経」などといわれてますが、 実際そんなに忙しさに差があるのでしょうか? 監獄の商に入ったら単位を取ることだけに時間を費やすことになって、 資格を取る余裕がなくなってしまうという状況にはならないでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 明治商か青山経営

    青学の経営に合格して明治は発表がまだなのですが、 自己採点したら問題無さそうで、 第一志望の発表の前に青学の締切が来てしまうので どちらにしようか迷っています。 最初はどちらかと言えば明治の方が志望順位が高かったのですが、 青学の校舎など全体の雰囲気が好きなこと、 周りに明治の商は特に男ばかりだし、女なら青学の方がいいよ。 などと言われたりして 元々明治寄りだったとはいえそこまで大差は無かったので、 揺らいでしまっている状況です。 最終的には自分で決める事ですし、資料などを集めて それぞれの学部について情報はある程度把握してるつもりですが、 学内の雰囲気(勉強に対しての意欲など)や 社会的評価、就職などの観点からの 客観的な意見を参考にさせて頂きたいので ご回答宜しくお願い致します。

  • 私は今年明治大学に合格することができたのですが…

    私は今年明治大学に合格することができたのですが… 明治大学のM-Naviについて迷っています… 参加したほうがよいのでしょうか;; 私は大学生活でもお友達をつくって楽しく過ごしたいと考えています★ お友達作りのきっかけになりますか??(´ω`;)

  • 立命館(経営)と明治(商)と中央(商)

    将来公認会計士を目指したいと思ってる受験生です。今のところ合格をもらっている以下の大学 立命館(経営)、明治(商)、中央(商)ではどこの大学にいけば一番よいでしょうか?この中で資格をとるのに一番環境がいいのは中央だと思いますが。自分は地方のものなのですが回りは東京に出る人が多いのですが、京都にあこがれているので個人的には立命館かなと考えています。ちなみに同志社はおちました...しかし、立命館の経営学部はキャンパスが滋賀県みたいなので、すこしためらいがあります。なにかいいアドバイスをお願いします。それとも浪人でしっかりとした学力をつけて早稲田、慶應を目指したほうがいいでしょうか?

  • 立命館に追加合格は存在する?

    私は今年立命館のA方式を受験しましたが失敗し、後期分割も受験しましたが可能性は絶望的です。 そんなあるとき、以前いろいろな掲示板に書かれていた立命館の追加合格のことを思い出しました。 昨年も追加合格を何人も出しているそうなのですが、それは本当なのでしょうか?もし本当なら、いつごろそれは発表されるのでしょうか? 知っている方いましたら教えてください。 また実際に追加合格したという方いましたら、その詳細を教えてください。  よろしくお願いします。

  • 編入での追加合格について質問です!

    私は今年編入試験で2つの大学を受けました。 このあいだ併願した大学の発表があり、合格していました。 第一希望のほうに合格したらそちらへ行く予定なのですが、その発表まで入学手続きをしなければなりません。 また、大学のほうでは、手続き期間以降定員に満たない場合は追加合格者を出すとあります。 追加合格者の人にとっては、早く辞退して知らせがほしいと思うのは当然ですが、 知らせが遅くなったとしても問題はないのでしょうか。 せっかく合格したのに、もし自分が追加の側だったらと思うと、どうするべきなのか迷ってしまいました。 とくに、高専生は専攻科や就職など、進路決定がせまられると思うのですが、冬頃ではやはり遅いでしょうか。

  • 大学の追加合格って…

    大学を休学して受験勉強したもののあえなく玉砕し、また1年志望大へ向け勉強をすることに…なると思うのですが、一つ疑問があります。 前期も後期もとっくに合格発表は終わっていますが、欠員補充で追加合格、というのも有り得るわけですよね。 自分が今回受けた大学の学部は前後期合わせて定員が115名なんですが、合格者総数は定員から数名オーバーしています。 この場合、1、2人入学辞退者がいたとしても、定員である115名を割らなければ欠員補充には至らないんでしょうか? 辞書通りの「欠員」の意味を考えれば物凄くアホらしい質問なのですが、最終的にもう1年継続して休学することになるなら休学届をいい加減提出しないとマズいし、でも万が一にも休学届を提出した後に追加合格してしまったら泣けばいいのか喜べばいいのか判らないので、確固たる「欠員補充」の意味が知りたいです。お願いします。